最新更新日:2024/04/26
本日:count up5
昨日:60
総数:884930
気分を一新して、ホームページの背景を変更しました。

2月27日 桑の実さん

先日、劇を見せてもらった桑の実さん、今日も読み聞かせをしていただきました。

いつも元気に子どもたちに接してくれます。本当にありがとうございます。

読み聞かせも、あと3月に2回となりました。

感謝の気持ちを込めて、聞きたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月20日 桑の実劇

桑の実さんによる劇が行われました。

題名は「えんとつの町のプペル」です。

今年はプロジェクタやスクリーン、電飾をふんだんに使っての、シリアル劇です。

今日のために、大道具・小道具作りから、ステージでの練習まで、じぶん時間をかけてつくりあげてもらいました。

みんなワクワクドキドキして、見入っていました。

特に、最後に、天井やステージ・2階に、電飾が広がったときは、大歓声がわきました。

本当に毎年すばらしい演劇を提供してもらっています。ただただ感謝の一言です。

図書室にもありますので、「えんとつの町のプペル」ぜひ読んでみてくださいね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月19日 桑の実劇リハーサル

明日の桑の実劇に向けて、桑の実さんはまる1日リハーサルです。

先生たちも授業が終わったら、かけつけました。

今年も楽しい劇になりそうです。

お楽しみに!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月13日 桑の実タイム

寒い中、心が温まる「桑の実タイム」です。

写真は、3・4年生の教室の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月6日 桑の実タイム

火曜恒例、桑の実さんの読み聞かせです。

写真は、1・2年生。

2年生の教室では、紙芝居ボックスが使われていました。

木でできている立派なものです。学校のものだそうです。なんか雰囲気がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月23日 桑の実さん準備

画像1 画像1
桑の実さんが、劇の準備を図工室で行っています。

カーテンを少し開けてのぞいてみました。

なにやらいろいろ作ってみえます。本番で登場するものばかりです。

いよいよ楽しみになってきました。
画像2 画像2

1月23日 桑の実さん

今日も火曜日恒例、桑の実さんの読み聞かせです。

ここのところ、2月の桑の実の劇に向けて、大道具・小道具の作成中ですが、その中でも、子どもたちの読み聞かせはしっかりやってくれています。。

準備は、家庭科室の準備室を拠点にしてやってみえます。

衣装も、ミシンで縫ってつくることもあるんですよ。

本番は、2月20日(火)です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月16日 桑の実タイム

年があけて初めての桑の実タイムです。

写真は、1・2年生の教室の様子です。

2年生の教室では、おなじみ「一休さん」のお話を読んでもらっていました。

さすがによく知っているようで、なぜ?と質問されると、みんなこたえていました。


桑の実さんの方々、今日から桑の実劇に向けて、体育館で練習が始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月19日 桑の実タイム

画像1 画像1
今年最後の桑の実タイムがありました。

教室の中には、ストーブが焚かれて、体は温かいです。

そして、絵本を読んでもらって、心も温かくなりました。

とてもいい気持ちで今年を終えられそうです。本当にありがとうございました。

また、1月からもよろしくお願いします。

画像2 画像2

12月5日 桑の実さん

今日も、桑の実さんによる読み聞かせがありました。

寒い中、温かい読み聞かせです。

桑の実さんには本当に感謝!感謝!です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月21日 桑の実さん

桑の実さんによる読み聞かせです。写真は、3・4年生の様子です。

3年生のあるクラスでは、「どろぼう学校」でした。

先日、のびっ子発表会で3年生が発表したばかりなので、「?」と思っていたら、

実は、発表したどろぼう学校のその後でした。くまさか先生ももちろん登場です。

そんな続きがあったですね。子どもたちも興味深そうに聞き入っていました。



画像1 画像1
画像2 画像2

11月7日 桑の実さん

桑の実さんの読み聞かせがありました。

写真は、1・2年生の様子です。

そろそろ、恒例の桑の実さんによる劇の話も出始めました。来年2月ごろです。

お楽しみに。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月24日 桑の実さん

画像1 画像1
桑の実さんの読み聞かせがありました。

運動会関係で中断していましたが、先週からまた火曜日の朝恒例です。

こんどは、のびっ子発表会前です。

声の出し方、セリフの言い方など、学ぶべきところはいっぱいあります。

せっかくなので、桑の実さんを大いに真似していくといいですね。
画像2 画像2

10月17日 久しぶりの桑の実さん

久しぶり桑の実さんによる読み聞かせがありました。

写真は、1・2年生の様子です。

みんな久しぶりなので、とても楽しみにしていました。

巨大な絵本も登場していました。子どもたちもびっくり!

とても楽しい読み聞かせでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月11日 桑の実タイム

桑の実タイム5・6年生の教室の様子です。

5年生の教室では、ムーミンの絵本を読んでもらっていました。

昔ながらのなつかしいムーミンです。

みんな楽しみながら聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月4日 桑の実タイム

火曜日恒例の桑の実タイムです。

写真の様子は、3・4年生の教室です。

今日も、子どもたちは食い入るように聞いています。

4年生の教室では、爆笑がおきていました。

「ヘイ!ベイビー!」のフレーズがたびたび出てきて、とにかくおかしいのです。

みんな大笑いでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月27日 桑の実タイム

あじさい図書館まつり期間により、ロング桑の実タイムです。

いつもよりも5分間よけいに読み聞かせをしていただきました。

いつもよりもみんな夢中になって聞いていました。

2年生の教室では、「このすしなあに?」という絵本です。

実際にお寿司のイラストが、ドーンと。

みんな喜んで答えていました。「マグロ」「イカ」「ウニ」「アナゴ」・・・・。

みんなお寿司が大好きです。

画像1 画像1
画像2 画像2

6月20日 桑の実さんロング

今日は、桑の実ロングの日でした。

あじさい図書館まつりに合わせて、いつもは10分のところ、今日は15分の読み聞かせをやっていただきました。

2冊もってきて読んでもらう教室、いつもよりも長い物語を読んでもらう教室とありました。

いつもいつも子どもたちのために準備して、練習を重ねてみえます。本当にありがとうごいざいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月13日 桑の実さん

桑の実さんによる読み聞かせです。

写真は、3、4年生の様子です。

4年生は、海の中の写真のなかから、何かを探すという本でした。

みんな身を乗り出して、見入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月5日 桑の実タイム

毎週火曜日の桑の実タイムがありました。

写真の様子は、1、2年生の教室の様子です。

1年生のあるクラスは、いま人気の「さかなねこ」のお話を読んでもらっていました。

終わった後は、しっかりと感想を話したり、あいさつしたりして、

「1年生だけど、りっぱですね!」と褒められていました。


画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/6 中学校卒業式
3/7 PTA委員総会・実行委員会
3/8 月曜日課
扶桑町立扶桑東小学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町高雄定松郷58
TEL:0587-93-7821
FAX:0587-93-7822