最新更新日:2024/04/26
本日:count up100
昨日:223
総数:884857
気分を一新して、ホームページの背景を変更しました。

3月1日 1年 サッカー

ここのところ体育でサッカーをやっている1年生です。

今日は、コーンを置いて、ジグザグにボールを進めるようにしていました。

なかなかうまくいかず、どこか違う方向にとんでいってしまう人もいました。

でも、みんなうまくなってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日 1年 漢字ドリル

1年生が漢字ドリルの学習です。たくさん漢字を習ったものです。

できた人から先生に見てもらっています。

それができた人は、教科書を静かに読んでいます。

落ち着いた教室になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月27日 1年 カルタ

1年生がカルタ取りです。

なんのカルタかというと、生活委員会で作成して各クラスに配ってくれたものです。

題して「ソーシャルスキルカルタ」

日頃みんなで気をつけていかなければならないことが、言葉になっています。

1年生のカルタ取りも、ただ取るだけでなく、言葉に出してから取るというルールでした。

生活委員のみなさんが作ってくれたカルタです。みんな楽しく取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月26日 1年 交流会

1年生が、6年生と交流会です。

1年間お世話になった6年生と楽しく遊んでいます。

写真は、じゃんけん列車をしているところです。

背の高い6年生の肩まで手が届かない1年生もいますね。

それだけ大きいお兄さん・お姉さんにお世話になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月23日 1年 送る会練習

1年生が2クラス集まって、6年生を送る会の出し物の練習です。

みんな元気に歌って、踊っています。

特にお世話になった6年生に感謝の気持ちをこめようとがんばっています。

本番もがんばって!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月22日 1年 調べ学習

1年生が、ゆめの森へ行って、調べ学習です。

国語で「どうぶつのあかちゃん」を勉強して、その続きです。

ゆめの森へ行って、本を選んでまとめています。

そんなにたくさん本があるわけではないので、みんなで見合っています。

仲のよい集団です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月21日 1年 サッカー遊び

1年生が、サッカーボールを使っています。

止まっているボールを蹴って、ハードルのゴールに入れようとするものです。

なかなかまっすぐとばないようで、苦労していました。

経験して、だんだんと上手になっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月19日 1年 みえるもんを使って

1年生の国語の時間です。

書画カメラは、商品名「みエルモん」と言います。

なんでもスクリーンや画面に映すことができます。

1年生も、文章をうつして、一字一字細かく指導をしています。

子どもたちにも、目で見て分かるので、好評です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日 1年 はんが

1年生が、版画に楽しく取り組んでいます。

まだ、紙を貼っている人、ローラーでインクを付けている人、版画に色を付けている人とさまざまに取り組んでいました。

なかなかいい作品ができそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月14日 1年 情報モラル

1年生が情報モラルの授業中です。

友だちからのメールに「いいよ!」と返事をしてしまった子について話し合いました。

相手には「大丈夫だよ。OKだよ」という意味で伝わっていたのに、

自分では、「今日はもういいよ。けっこうだよ」という意味を込めていました。

これを基にしてトラブルに発展してしまいました。

1年生でも、メールでは意味が伝わりにくいなということが分かりました。

だれもが将来的には、メールやラインに参加することでしょう。今日の勉強がいかされるといいです。

画像1 画像1
画像2 画像2

2月13日 1年 転がしドッジ

1年生が体育で、転がしドッジです。

普通は投げますが、これは転がして、相手に当てます。

みんなキャーキャー言って逃げていました。

知らないうちに、寒さも逃げていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月9日 1年 紙版画

1年生が、紙版画の作成中です。

紙を貼って、原画を作ります。その後、絵の具をぬって、版画にするそうです。

みんな、くまさんを一生懸命に切り抜いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月8日 1年 凧

1年生の廊下に、凧の写真が。

みんなうれしそうです。

実際に、凧揚げもしたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月2日 1年 なにがでてくるかな!?

1年生が図工で作りました。

「なにがでてくるかな!?」という教材です。

ふたをあけると、何かが飛び出してきます。楽しそうです。

また、家に持ち帰ります。ご期待ください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日 1年 授業参観

1年生の授業参観は、両クラスともに、道徳です。

来年度から、教科化されます。

みんな話し合いがうまくできるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月24日 給食

給食中、1年生の教室におじゃましました。

今日は、炊き込みご飯、メンチカツで、みんな大好きです。みんな笑顔です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月24日 1年 氷との遭遇

1年生が、小プールに出かけ、氷とふれあいました。

割れた氷を手に取る人も。

本当は冷たいんですが、子どもはうれしそうですね。

いい経験ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月22日 1年 凧づくり

1年生の凧作りも完成間近です。

今日は、糸を通していました。

今度は、運動場での活動になります。さあ、はたしてうまく飛ぶのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月19日 1年 カルシウムの話

1年生が、栄養教諭の先生に来ていただいて、カルシウムの話を聞きました。

牛乳に入っているカルシウムが、体の骨をつくる大切なものであることを知りました。

ジュースに入っているカルシウムは、「5カルちゃん」とすると、

牛乳に入っているカルシウムは、「200カルちゃん」だそうです。じっさいに、長〜い帯を広げて、その多さを実感しました。

1日に取るべきカルシウムは600カルちゃんほど。しっかりカルシウムを取ってほしいとのまとめでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月19日 1年 なわとび練習

1年生が体育の時間に、なわとびの練習です。

跳べた回数を先生に報告することも。

なかには、後あや跳び、なんて高度な技を練習する人もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/6 中学校卒業式
3/7 PTA委員総会・実行委員会
3/8 月曜日課
扶桑町立扶桑東小学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町高雄定松郷58
TEL:0587-93-7821
FAX:0587-93-7822