最新更新日:2024/05/22
本日:count up102
昨日:238
総数:890232
気分を一新して、ホームページの背景を変更しました。

12月22日 5年 なぜかサンタ

5年生の英語の時間です。なぜか、サンタさんが。

実は、今日の英語の時間にクリスマス関係の内容なので、雰囲気作りでした。

子どもたちは大喜び。みんなでクリスマスソングを歌いましたが、ノリノリでした。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月21日 5年 かきぞめ練習

画像1 画像1
5年生が、書写で、かきぞめ練習です。

長い半紙を使って書いています。

なぜか、いつもよりも気合いが入ります。
画像2 画像2

12月21日 5年2組道徳授業研究

画像1 画像1
 地下鉄のポスターから「親切・思いやり」について考えました。

「ルールにない優しさ」「あたりまえのいいこと」「他人を思いやる気遣い」

自分は、他の人のために「またやりたいこと」は何だろうか。いろいろと考えていきました。

12月20日 5年 年賀状作成

5年生の書写の時間です。

年賀状作成の下書きをしています。

まずは、あて名書きです。自分の親戚とか家族あてにしていました。

その後、文面にはいっていきました。

お正月に届くのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月19日 5年 塩の溶ける様子

5年生が、水に塩を溶かす実験です。

上のハンカチの中に塩を置いておくと、じわーと塩が溶けてきます。

みんな水の中の様子をのぞいています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月15日 5年 ソフトバレーボール

5年生、体育の研究授業です。

ソフトバレーボールの5時間目をやっていました。

ルールも小学生ができるように、かえています。
サーブは、両手で投げる。
レシーブは、ワンバンドしてから返してもよい。
トスは、手の中で1回止めたから、あげればよい。
そして、アタック!

今回は、ジャンプアタックの練習です。
走り込んでのアタックはなかなか難しいですが、だんだんとできるようになってきました。

最後は試合形式の練習です。チームによっていろいろと課題も出てきて、みんなで話し合って、次の試合のことについて考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月15日 5年 英語の授業

5年生の英語の授業です。今日は、担任1人で行っています。

よく2人で「1〜25」の数字を順番に言い合っていって、「25」を言ったほうが負けというゲームをしますが、

今日は、その英語版。アルファベットを順に言っていって、「Z]を言ったほうが負けです。

何度も相手を変えて、取り組んでいました。何度も行って、知らないうちに子どもたちはアルファベットを身につけています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月13日 5年 音楽研究授業

5年生の音楽で研究授業が行われました。

リズム打ちをしたり、指揮をふったりして、ボイスアンサンブルをするというものです。

使ったのは、早口言葉の「なまむぎ なまごめ なまたまご」です。

4分4拍子にしたり、4分の3拍子にしたり。

最後には、4分の4拍子と、4分の3拍子を、アンサンブルにして表現しました。

グループで練習したり、聞き合ったり。

なんかみんなで楽しく過ごすうちに、ボイスアンサンブルができあがってしまいました。すばらしいです!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月11日 5年 自動車について

5年生が社会科で、自動車について深く学んでいます。

現状の問題点と、将来の自動車について。

将来の自動車については、子どもたちは本当によく考えていました。

渋滞を緩和するために、事故を減らすために、運転をもっと楽にできるように。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月8日 5年 英語の歌

5年生、英語の授業で、英語の歌を歌っています。

クリスマス関係の歌のようでした。

わりと歌いやすい歌で、そのあとも、口ずさんでいいました。

画像1 画像1

12月7日 5年 コイルの巻き数

5年生の理科の学習です。

コイルの巻き数によって、電気がどのくらい流れるのかという学習です。

異なったコイルをを用いて、電流計で調べたり、磁石にどれだけ釘がくっつくか調べたりしていました。

学習後は、楽しいおもちゃができあがります。みんなそれを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日 5年 読書感想画

5年生が読書感想画の下書き中です。

読んだ本は「ウェン王子とトラ」という物語です。

とらが出てくるので、みんな一生懸命にとらをかいていました。

とらをかくのは難しいですが、がんばってかいていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日 5年 エプロン作り

5年生がミシンを使って、エプロン作りです。ミシンを上手に使っています。

無理に使って、故障におちいるものもありますが、先生が必死になって直しています。

大人3人で対応して、なんとか進んでいます。

今後の調理実習で活躍できそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日 5年 月の名前

5年生の英語の授業です。

誕生日を表すために、それぞれの月の表現を習いました。

いわゆる、”ジャヌアリー”から始まるアレです。

順番がなく、なかなか覚えるのは難しいです。

その後は、カードゲームで実戦しました。子どもは覚えるのもはやいもの。

ずいぶん使いこなしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/13 通学班集会・通学路点検
3/16 大掃除・式場準備
3/19 予行 修了式
5限後一斉下校
扶桑町立扶桑東小学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町高雄定松郷58
TEL:0587-93-7821
FAX:0587-93-7822