最新更新日:2024/05/21
本日:count up84
昨日:210
総数:889976
気分を一新して、ホームページの背景を変更しました。

6月29日 1年 水やり

さきほどまで雨がふっていましたが、いまはやんでいます。

登校後、1年生はというと、ペットボトルをもって水やりです。

毎日やらなければならないという思いなんでしょうね。

ほほえましいです。アサガオはどんどん育っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月28日 1年 文章題

1年生が算数の、計算ドリルで文章題を解いています。

文章を読み解き、式をかいて、答えをだすという図式です。

式をかくという作業は初めてでした。

戸惑いながら、先生の指示で無事に、しきをつくることができました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月26日 1年 アサガオ開花

生活科で育てているアサガオが、開花してきました。

まだわずかな数ですが、これからどんどん開花が始まるでしょう。

赤っぽいものと、紫っぽいものです。

これからどれだけ花がついてくるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日 1年 プール競走

1年生は今日が2回目のプールです。

1回目の約束事もちゃんと覚えていて、上手にできました。

今日は、プールの中でかけっこをしました。

反対側にいる先生にタッチすればOKです。

波しぶきをあげて、先生のところまで一生懸命に走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日 1年 カッパ干し

画像1 画像1
1年生の教室でかわいい光景です。

朝、着てきたカッパを教室に干してありました。

最近見かけないです。

でも、雨に濡れないことを考えると、カッパと傘を両方利用することが賢明です。

帰りまでにはしっかり乾くでしょう。

なぜかジーパンもありましたが。

6月17日 1年 はこでへんしん

1年生が、親子で箱を使って工作です。

親子で楽しい作品を作り上げました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日 1年 ひもひもねんど

1年生が、ひもひもねんどをつくっています。

これらを組み合わせて、作品にしていくのです。

みんな長く長くひもにしていました。

さあ、どんな作品ができるのでしょうか。楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日 1年 初めてのプール

1年生が初めてのプールです。

準備体操、シャワー、注意を受けてから、小プールに入っていきました。

最後は、プールの中でお散歩、そして水を友だちにプレゼント!

みんな笑顔で終えることができました。(寒いとふるえていた人もいましたが)

明日からもいい天気が続くといいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日 1年 プールへGO!

1年生は今日が初めてのプールです。

教室で着替えをしたら、いろいろ注意を受けて、ぷーるへGOです。

みんなうきうきドキドキ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日 1年 読み聞かせ

担任の先生が下校時間よりもすこしはやく出張に出かけたため、別の先生から読み聞かせをしてもらっています。

「かえっこしよう」というおもしろい内容で、みんなゲラゲラ笑いながら聞いていました。

動物たちが、鳴き声をかえっこしていくという物語です。

なごやかな雰囲気で、1日が終わりました。

今日は、学生のボランティアさんも来てくれて、いい1日になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日 1年 アサガオ水やり

1年生がアサガオのみずやりです。

みんな「おおおきくなあれ!」といいながら、やっています。

本当にどんどんどんどん大きくなっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日 1年 英語であいさつ

1年生の英語の授業です。

1・2年生は年間でそんなに多くないですが、ALTの先生に教えてもらえます。

写真は、教室でまわって、音楽に合わせて、英語でのコミュニケーションをとっている場面です。

みんな楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月7日 1年 ひらがな「れ」

1年生は、ひらがな「れ」の練習です。

指をだして、空中にかきます。

先生がおかしい「れ」をかくと、すぐに反応していました。

きれいに「れ」をかきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月5日 1年 種の観察

1年生がいろいろな種の観察です。

たねに名前もつけていました。

なんか楽しい授業になっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日 1年 かざりつくり

1年生がハサミの使い方の練習です。

白い紙を、どんどんつなげて切っていきます。

最終的にはきれいなかざりになりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日 1年 「の」

1年生の、ひらがなの学習もだんだん進んできました。

今日は「の」です。バランスを取るのが難しい文字です。

ゆっくり、見ながら、書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月28日 1年 あさがお発芽

1年生のあさがおがこの週末に発芽しました。

みごとに全員のはちから、葉っぱがのぞいています。

みんながんばって種をまいたので、よかったです。

これから「おおきくなあれ!おおきくなあれ!」の声をかけながら、水やりをがんばります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月28日 1年 もよう

1年生が折り紙とハサミを使って、もようをつくりました。

折って折って、ハサミを入れて、開くと、できあがりました。

きれいなものです。このあと、教室をかざるそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日 1年 なかよし集会掲示

1年生の廊下に、2年生とのなかよし集会の写真が、掲示してありました。

それに気が付いた1年生は、興味深そうにながめています。

「〇〇君だ!」「ぼくはどこかにいるかな?」など・・・。

楽しい思い出がよみがえっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月21日 1年 テストの練習

はやくも1年生が算数のテストをやっている・・・・と思いましたが、

今日は練習だそうです。

テストというもの、2年生以上の人には当たり前のものですが、1年生にとっては初めて。

やっぱり練習をしてから取り組みます。

みんな、先生の話を聞きながら、静かに考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
7/2 学校保健委員会
7/4 5短4時間個人懇談会
13:30一斉下校
7/5 口座振替日
5短4時間個人懇談会
13:30一斉下校
7/6 5短4時間個人懇談会
13:30一斉下校
扶桑町立扶桑東小学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町高雄定松郷58
TEL:0587-93-7821
FAX:0587-93-7822