最新更新日:2020/04/07
本日:count up3
昨日:2
総数:216366
= 心身共に健康で活力あふれる子 = ねばり強く頑張る子・みんなと仲良くする子・きまりを守る子

現職教育授業公開(フラッグフットボール)3

 フォーメーション「セット・レディ・ゴー」(1枚目)
 ハドル(作戦タイム)(2・3枚目)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

現職教育授業公開(フラッグフットボール)2

 白チームのセンター(右端女子児童)が,しっかりQBを守っています。(1枚目)
 白チームQB(右端ボールを持った児童)が,タッチダウンゾーンへ猛ダッシュ。(2枚目)
 タッチダウンゾーン直前で,黄チームにフラッグ(タオル)をとられ,白チームの攻撃終了。(3枚目)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

現職教育授業公開(フラッグフットボール)1

 2対2の基本的な攻守のしかたを学習。(1枚目)
 センターがQB(クウォーターバック)を守りながら,作戦通り左へ移動。QBが左のスペースに。(2・3枚目)
 フラッグフットボールの教材価値としては,次の3点があげられます。
・基本はボールを持って走ることなので,特別な得点技術や身体動作は必要なく,ボール操作が容易である。
・攻めるたびに「ハドル(作戦タイム)」があり,「誰が」「どこに」「どのように動くのか」が分かる。
・攻撃と防御が完全に分離しており,攻撃権がしっかり確保されているので,前もって立てた作戦を実行することができる。また,1プレイが数秒で完結し,プレイ前の作戦の確認やプレイ後の作戦の振り返りがしやすい。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校給食週間

 広報委員会が「学校給食週間」について,放送してくれました。今回も,とても上手に放送できました。ご苦労さま。
画像1 画像1
画像2 画像2

福祉実践教室(盲導犬)

 福祉実践教室の様子です。子どもたちの質問にもていねいに答えてくださり,ありがとうございました。直接お話をうかがうことで,子どもたちに大きな「学び」がありました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

長なわ&投てきロケット大会

 からだ全体を使って,上手に投げますね。
 長なわ大会の時には,投てきロケットの集計をしていたので写真を撮ることができませんでしたが,長なわ大会も,子どもたちが中心となって運営し,全校児童みんなで楽しい時間を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

長なわ&投てきロケット大会ふれあい

 大会が子どもたちだけで円滑に運営されていたので,先生たちもゆとりをもって子どもたちと「ふれあう時間」がもてました。
画像1 画像1

長なわ&投てきロケット大会運営

 大会の運営を支える高学年の子どもたち。子どもたちが大会の流れをよく理解していて,円滑に大会が運営されました。縦割り班の班長を中心とした高学年の子どもたちにも,十分な事前指導があったことが伝わってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

長なわ&投てきロケット大会開会式

 子どもたちが司会進行し,選手宣誓。担当の先生の事前指導のおかげで,ひとつずつ成功体験を増やしていける子どもたち。子どもたちの健やかな成長のために,行事や日々の教育活動をさらに充実させていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

長なわ&投てきロケット大会準備

 道泉タイムの間に,体育委員の子どもたちが,一生懸命,準備をしてくれていました。 大切な「学習」の場面です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語「おはなしを たのしもう たぬきの 糸車」

 1年生の国語「おはなしを たのしもう たぬきの 糸車」の様子です。子どもたちの楽しそうな笑い声。ホームページをご覧の皆さんに届くでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

租税教室

 6年生の租税教室の様子です。瀬戸税務署の職員の方や税理士の方が講師として来てくださり,税の仕組みや税の役割などをわかりやすく教えていただけました。実施にあたって,社団法人瀬戸旭法人会に大変お世話になりました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年社会科「特色ある地いきと人々のくらし」

 社会科の学習のために,三州足助屋敷へ行きました。体験や見学など充実した学習を行うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後片付けもしっかりできますね。

 1年生の音楽の様子です。1年生なのに発声がとてもきれいです。
 音楽専科の先生に,発声の基礎からきちんと指導を受けている子どもたち。とても上手で,歌うことが大好きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育「フラッグフットボール」

 体育の授業の様子です。小中学校の新・学習指導要領にも登場した新しい球技「フラッグフットボール」を行っています。
画像1 画像1

食育「やさいを食べよう。」

 栄養教諭の先生と担任が協力して,食育の授業をしている様子です。
 道泉小学校では,食育の授業にも力を入れています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健委員会「うまくきたえて」

 保健委員会の子どもたちが,7つにまとめて呼びかけてくれました。
「うがいをする。」
「ますくをつける。」
「くうきのいれかえ。」
「きそくただしい生活リズムを保つ。」
「たい力をつける。」
「えいようバランスのよい食事をとる。」
「てあらいをわすれずに!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育委員会「長なわ&投てきロケット大会PR」

 体育委員会の「長なわ&投てきロケット大会PR」の様子です。
 子どもたちが自分たちでPRしています。自分たちでPRできるように育てていくためには,事前の指導が欠かせません。6年間を見通した計画的で継続した指導が,子どもたちを少しずつ育てていくと考えています。これからも,子どもたちの自主的・主体的な活動を支援していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童会「あいさつ週間」西昇降口

 児童会の「あいさつ週間」の様子です。他の子たちより少し早く登校してみんなを待つ総務委員会の子どもたち。「おはようございます。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童会「あいさつ週間」東昇降口

 児童会の「あいさつ週間」の様子です。他の子たちより少し早く登校してみんなを待つ総務委員会の子どもたち。「おはようございます。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
4/1 学年始休業
職員会議
4/2 学年始休業
職員会議
4/3 学年始休業
職員会議
4/4 学年始休業
入学式準備
職員会議
中学入学式・始業式
4/5 学年始休業
春の交通安全運動
4/6 学年始休業
春の交通安全運動
瀬戸市立道泉小学校
〒489-0054
愛知県瀬戸市道泉町44
TEL:0561-82-2474
FAX:0561-82-2583
E-mail:dousen-es@city.seto.aichi.jp