最新更新日:2024/03/29
本日:count up92
昨日:126
総数:757569
教育目標・・・郷土のよさに気づき、郷土を愛し、郷土を大切にする児童の育成

2024年1月18日(木)アルミ缶回収

アルミ缶回収にご協力ありがとうございました。

次回は2月14日(水)・15日(木)です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2024年1月17日(水)防災学習3

水道・ガス・電気が使えない場合の問題点と解決策をグループで話し合いました。

その後に、学生の方のサポートで避難について時系列で考える「マイタイムライン」をそれぞれで作成しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2024年1月17日(水)防災学習2

水野地域で考えられる水害や土砂災害についてハザードマップをみながらお話を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2024年1月17日(水)防災学習

5年生・・・総合的な学習の時間

愛知工業大学と地域防災研究センターから講師の先生をお招きし、災害時の避難の仕方について学習しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2024年1月17日(水)なかよし会 1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
うてなタイムに、縦割り班によるなかよし会がありました。

今回は3つの遊びの中から各グループが選んで遊びます。

今日はリーダーによる遊び方の説明を聞き、一度やってみました。

明日の本番が楽しみです。

2023年1月16日(火)休み時間スナップ

画像1 画像1
画像2 画像2
今日も晴れて日差しがあります。しかし吹く風は冷たく感じられます。

そんな中でも校庭はにぎわっています。

栽培委員が、花だんのパンジーに水やりをしてくれています。ありがとう。

2023年1月16日(火)授業スナップ

6年生・・・書写

書初めで「銀世界」と書きました。
三文字のバランスを取るのが難しいですが、手本をよく見て練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2024年1月16日(火)授業スナップ

5年生・・・図工

木版画を刷っていました。彫目がよく出るように「ばれん」で紙をこすります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2024年1月12日(金)授業スナップ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生・・・体育

授業が始まる前に、縄跳び練習を自主的にしていました。

2024年1月12日(金)休み時間スナップ

雲の切れ間からそそぐ日差しの温かさを感じる校庭です。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2024年1月12日(金)防災教育(風水害について)出前授業

5年生は、総合的な学習や理科、社会科で防災について学んでいます。

今日は三重県の防災ボランティアグループ「春告鳥」さんから講師をお招きし、「風水害に備える」というテーマで授業を受けることができました。

避難のタイミング、持ち物、日頃から備えておくことなどわかりやすく話してくださり、子どもたちの意見を引き出して「自分たちができること」を考えるきっかけを与えていただきました。

三浦先生、遠いところからお越しいただきありがとうございました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2024年1月11日(金)クラブ活動2

異学年が交流しながらスポーツやゲーム、創作活動を楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2024年1月12日(金)クラブ活動

11日(木)の6限目は、4年生以上がそれぞれのクラブで活動しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2024年1月11日(木)給食スナップ

画像1 画像1
今日の給食は、正月料理にちなんだ献立です。
給食委員がおせち料理の由来について、放送で紹介してくれました。

わかめご飯
牛乳
白玉雑煮
ぶりの竜田揚げ
れんこんのごま酢和え
かみかみ黒豆

教室では「お正月にお雑煮食べました」「黒豆が好きです」という声の他、「学校の給食はいつもおいしいです」と話してくれた子がいました。
今年も、調理員さんはじめ学校給食に携わる方々に感謝していただきましょう。

2023年1月10日(水)給食スナップ

画像1 画像1
画像2 画像2
今日のカレーには牛肉が入っていました。

こくがあっておいしくいただきました。

お代わりした人も多かったようです。


2024年1月10日(水)今年初めての給食

今日の献立

麦ごはん
発酵乳
ビーフカレー
イタリアンサラダ

今年初めての給食をいただきます。学校のカレーが好きな人がたくさんいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2024年1月9日(火)学級活動2

新しい係を決め、前の係の人に仕事の内容を聞いている学級がありました。やる気十分です。

グループで福笑いやカルタ、トランプなどお正月ならではの遊びをしています

久しぶりに友達に会って、話に花が咲いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2024年1月9日(火)学級活動

3学期初めの学級活動です。
「冬休みの思い出」や「今年の抱負」を話しています。

ドリルなど、教材に名前を書き込んでいる様子も見られました。

担任が作成したすごろくゲームで盛り上がっている学級もあります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2024年1月9日(火)令和6年 初登校

画像1 画像1
今年初めての登校は、少年センターの委員さんやPTAの役員さんによるあいさつ運動に見守られての登校でした。

始業式では元気よく校歌を歌ったり、静かに話を聞いたりすることができました。

2024年1月4日(木)令和6年 仕事始め

画像1 画像1
画像2 画像2
お正月明けの今日は朝方の雨も上がり、すっきりと青空が広がりました。
令和6年がスタートしました。
児童の皆さんは冬休みを元気に過ごしていますか。

休み中に工事が進められています。2学期末には念願だった2階トイレの増設も完了しました。また1階の保健室隣りに、新教室が2つできつつあります。1月中に2年生が新教室へ引っ越す予定です。

水野小学校の1年生から6年生の皆さん、新年の抱負、夢や目標は決まりましたか。
1月9日(火)3学期の始業式に、皆さんに会えるのを楽しみにしています。



          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
瀬戸市立水野小学校
〒489-0067
愛知県瀬戸市小田妻町2丁目22
TEL:0561-48-1098
FAX:0561-48-5160