最新更新日:2024/03/29
本日:count up99
昨日:126
総数:757576
教育目標・・・郷土のよさに気づき、郷土を愛し、郷土を大切にする児童の育成

修学旅行から帰ってきました

 2日間の修学旅行が終わりました。予定通り、中水野駅に到着し,解散しました。楽しい思い出がたくさんできたことと思います。

招待給食

 今日、地域のお年寄りの方などを招き、招待給食会を行いました。
 4年生が招待し、感謝の気持ちをこめて、歌「もみじ」、リコーダー「オーラリー」の発表をしました。その後、栄養士さんから給食の献立・地産地消・骨粗しょう症などの話がありました。
 教室に移動し、一緒に給食を食べました。緊張しながら食べている子や恥ずかしそうにお年寄りの方と話をしている子もいましたが、子どもたちはうれしそうでした。
 昔の話を聞いて、いろいろ大切なことに気付いたことでしょう。
 PTA役員・委員のお父さんやお母さん達に、準備や進行などをしていただきました。有難うございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

修学旅行2日目

 さわやかな晴天の中、修学旅行2日目が始まりました。6時30分に起床,7時から朝食、そして、7時40分頃,全員元気よく旅館を出発しました。今日は、タクシーで京都市内を巡ります。

修学旅行 宿に到着

 1日目は奈良公園内の班別行動でした。今朝の天気予報では、12時から18時まで傘マークが出ていましたが、ほとんど雨に降られることもなく、大仏様を見たり,鹿と遊んだり,お土産を買ったりして楽しんだようです。近鉄電車で京都に移動し、「18時20分頃に旅館に全員元気に到着した」という連絡が入りました。19時から楽しみな食事が始まります。

修学旅行に出発

 10月29日(火)・30日(水)は、6年生が最も楽しみにしていた修学旅行です。集合時刻までに中水野駅に全員集合し、予定通り愛知環状鉄道に乗車し、奈良・京都をめざして元気に出発しました。

2年生主催 秋のワクワクワイワイフェスティバル

 日に日に秋が深まる中、2年生主催でフェスティバルを開催しました!
「1年生を楽しませるんだ」と景品に力をいれたり、遊びに力いれたり、お店の看板に力をいれたりして各班最高の「お・も・て・な・し」をしてくれました!
その意気込み、努力のかいもあり、お客さんの1年生とさくらさんも楽しく、笑顔でまわってくれました。1年生からは「2年生が優しく説明してくれた」や「私たちも来年頑張りたい」などの感想を聞き、心に響いていることを実感しました。

楽しい秋の一日となりました。ご家庭でも協力していただきありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

フェスティバル つづき

画像1 画像1
画像2 画像2
今後もよろしくお願いいたします。

野球部 朝日杯で優勝

画像1 画像1
 19日(土)に市民球場にて朝日杯の決勝戦が行われました。祖母懐東明少年野球クラブと対戦し、4対1で見事優勝しました。写真は、今朝の朝礼で行われた表彰式の様子です。

第二期児童会役員 認証式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先週行われた平成25年度児童会役員選挙において、役員に選ばれた6名の認証式を行いました。自分の名前を呼ばれると、みなはっきりとした返事をし、これからの役目に対する意気込みが感じられました。
 今週木曜日の委員会から新役員での活動にかわります。新役員の今後の活躍を期待しています。

りっちゃんサラダ

画像1 画像1
画像2 画像2
 10月18日、1年生が「サラダでげんき」という絵本を元にして、登場人物の「りっちゃん」の作り方を真似て、サラダ作りに挑戦しました。
 栄養士の先生に指導していただきながら、手の洗い方や身支度の仕方、包丁の扱い方を覚えました。はじめて包丁を使った子もいたようで、ドキドキでしたが、自分たちで切った野菜の味は格別だったようです。給食の時間に食べましたが、野菜が苦手な子も「おいしい!」と言っていました。
 ぜひ、ご家庭でも作ってみてください。作り方は、子どもたちが覚えているはずです!

読書月間

 読書の秋です。7日(火)から読書月間が始まりました。期間中の催しとして、火・水・木曜日の朝8:30から10分間の「読書タイム」、読んだ本を友達に紹介する「読書郵便」、読んだ本の記録をする「読書記録」、読んだ本の簡単な感想を書く「読書の木」、金曜日の20分放課に行う「読み聞かせ」、昼に放送する「図書委員によるクイズ」を行っています。読書タイムでは、各自の読書と保護者や地域のボランティアの方々による読み聞かせ行っています。

画像1 画像1
画像2 画像2

あいさつ運動とアルミ缶回収

 先週、PTAあいさつ運動がありました。今回は広報部のお母さん方にも参加していただき、総務部・広報部・生活委員会の児童・職員で行いました。
 また、アルミ缶回収も行いました。アルミ缶を持ってきてくれた皆さん、有難うございました。11月は5日・6日に行う予定です。準備よろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開

 昨日は学校公開日でした。どの学級も落ち着いた雰囲気の中での授業参観となりました。先生の説明や友達の発表をしっかり聞き、一生懸命取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子ども陶芸展入選作品の表彰

 昨日の朝礼で、せともの祭りでパルティーせとに展示された、子ども陶芸展の入選作品の表彰を行いました。1年生児童の作品は大賞に選ばれました。
画像1 画像1 画像2 画像2

ダンスの先生

画像1 画像1
画像2 画像2
 運動会で、中学年や高学年のかっこいい演技に刺激をうけた一年生・・・「あのダンスを覚えたい!」という1年2組の願いに、3年1組のみんなが応えてくれました。
 マンツーマンで教えてくれる子、グループで協力し合って教えてくれる子など、とても微笑ましい姿が見られました。運動会が終わっても、まだまだ熱い子どもたちです。

「学校行事を紹介しよう」 1年生3年生交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の国語の学習として、1年生に学校の行事を紹介する交流会を開きました。発表のために何度も準備と練習を重ねて本番を迎えました。3年生は1年生にもわかりやすいようにと、クイズを交えたり、絵や写真を見せたりしながら工夫して発表することができました。1年生もしっかりとした姿勢で3年生の発表を聞き、最後はわからなかったことを質問する子の姿も見られました。
 最後はお互いにお礼のあいさつを交わし、互いに有意義な会になりました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/24 修了式 一斉下校 安全点検 教室移動
瀬戸市立水野小学校
〒489-0067
愛知県瀬戸市小田妻町2丁目22
TEL:0561-48-1098
FAX:0561-48-5160