最新更新日:2024/04/19
本日:count up10
昨日:265
総数:763470
教育目標・・・郷土のよさに気づき、郷土を愛し、郷土を大切にする児童の育成

7月15日 5学年 水質パトロール隊 河川調査

 5学年は、総合学習「わたしたちの水野川」で、水質パトロール隊として河川調査を行いました。上流の山畑橋と下流の本郷橋に分かれて調査し、水を汲んで手作りの透視度計で調べました。また、学校に帰ってからは、愛知県環境部水地盤環境課の職員から、CODパックテストの使い方について説明を受け、水質を調べました。身近な川の水質について生活排水が大きく影響していることも学び、秋の再調査に向けて関心が高まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月15日 5学年 水質パトロール隊 河川調査

山畑橋の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月14日 5学年 お楽しみ会

 本日は快晴でしたが、雷注意報のためプールに入れませんでした。そういうことが続き、残念な表情をする5年生の気持ちを明るくするために、水を使ったお楽しみ会を企画しました。戦闘中〜水鉄砲編〜です。急きょのことでしたので、取り急ぎバトルスーツ(習字紙製)を作成し、ボトルガン(ペットボトル)で水を振りまいて戦いました。最後はみんなで水を掛け合い楽しく「涼」をとることができました。1学期もあとわずかです。最後まで楽しく乗り切ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月14日 今日の給食

<きょうの献立>

 かきたま汁
 瀬戸豚と瀬戸市産なすの炒め物
 わかめごはん
 牛乳
 冷凍あんず

暑い日の冷凍あんずはうれしいですね。

わかめごはんも人気でした。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月14日 夏休みの生活目標

もうすぐ夏休み、2年生が生活目標を決めていました。

規則正しい生活を送ることが大切ですという先生のお話を聞いて、それぞれが一日の過ごし方をグラフに表しました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月14日 音楽発表5年生

各パートに分かれて、一生懸命に練習を重ねてきました。

今日は担任の先生をお迎えして、その成果を発表しました。

ひとりひとりが自分の役割を果たして、素晴らしい演奏を披露しました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月14日 虫探し1年生

生活科の時間に、虫探しをしました。

汗びっしょりになって虫を追いかける姿は、昔も今も変わりません。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月13日 今日の給食

<きょうの献立>

 マーボー豆腐
 中華和え
 麦ごはん
 牛乳
 チーズ入り小魚

蒸し暑い日になりましたが、ちょっぴりピリ辛のマーボー豆腐は食欲が出ました。

1学期の給食も、あと3回になりました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月13日 学習の締めくくり

雨が降り出し、蒸し暑さに拍車がかかってきました。

そんな中でも、みんな頑張っています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月13日 学習の締めくくり

早いもので、1学期末が迫ってきました。

連日蒸し暑い日になっていますが、教室では締めくくりの授業が行われています。

どの子も最後まで集中力を切らさないで頑張っています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5学年 着衣泳

 水難学会の春田さん(瀬戸市消防本部)をお迎えして、着衣泳を教えていただきました。「UITEMATE」(浮いて待て)を合言葉に、浮いて待つ理論から、プールでの実践まで丁寧に教えていただきました。児童も、実践を通して、「浮く」ことのコツをつかみ、10分間の浮いて待つくテストをクリアして自信を深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月12日 校外学習3年生

3年生が、社会科の校外学習に出かけました。

まずは瀬戸蔵ミュージアムで、瀬戸物の歴史などについてじっくりと説明を聞きました。

午後は銀座通り商店街に出かけ、お店の人に苦労や工夫などをインタビューしてきました。

暑い日でしたが、意欲的に活動する姿が見られました。

お世話になった皆様。ありがとうございました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2016年7月12日(火)今日の献立

 今日の献立は、

野菜スープ

フェイジョアーダ

発芽玄米ご飯

牛乳です。

「フェイジョアーダ」は、ブラジルの国民食ともいわれている料理です。肉やソーセージを豆と一緒に煮込んだ料理で、ごはんにかけて食べます。
 もうすぐ開幕するリオデジャネイロオリンピック・パラリンピックにちなみ、ブラジルの食文化を知ろうということで、献立に登場しました。
 2年生の教室では、「この豆のおかず、おいしい!」との声が上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2016年7月12日(火)音楽発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
 1学期の音楽の授業のまとめとして、発表会が行われています。今日は6年2組の演奏が行われました。曲目は「われは海の子」「夏は来ぬ」「ラバースコンチェルト」です。
 音楽専科担当の伴奏に合わせて、素敵な歌声と合奏が音楽室に響きました。招かれた担任から「教室でも歌ったりリコーダー演奏をしたり、音楽を楽しんでいますね。今日のきれいな歌声を聴いて、気が早いですが、卒業式の歌が楽しみになりました。」と感想をもらいました。

2016年7月11日(月)5年社会科授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の社会科の授業で、「食料品の産地調べ」を行いました。私たちの主食である米をはじめ、野菜・果物などの産地(都道府県名)を、おうちの方へインタビューや、スーパーマーケットのちらしなどを手がかかりに調べ、日本地図にまとめました。外国産のものもたくさんあることに驚きましたが、この時期の野菜は、ほとんどが愛知産、もしくは中部地方のものも多いことがわかりました。地産地消を実感しました。

7月11日 シャボン玉

1年生がシャボン玉遊びをしていました。

器具によっていろいろなシャボン玉ができることがわかりました。

さわやかな遊びで、ちょっとだけ暑さを忘れることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月11日 今日の給食

<きょうの献立>

 トックスープ
 ビビンバ
 ごはん
 牛乳

人気メニュー、ビビンバの登場でした。

甘いみそだれで、ごはんがすすみました。


画像1 画像1
画像2 画像2

7月11日 プール学習1年生

朝から夏の太陽が照り付けています。

2時間目には1年生が気持ちよさそうにプール学習を行いました。

すっかり水になれることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月11日 外国語活動1年生

今日はALTの先生が1年生に来てくださいました。

ゲーム形式で名前を紹介していました。

緊張しつつも楽しんで活動することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月8日 プール学習

日差しはありませんでしたが、蒸し暑い一日でした。

水温が高いので、気持ちの良いプール学習となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/18 海の日
7/19 給食最終 短縮
7/20 終業式 一斉下校
7/21 夏季休業日
瀬戸市立水野小学校
〒489-0067
愛知県瀬戸市小田妻町2丁目22
TEL:0561-48-1098
FAX:0561-48-5160