最新更新日:2024/04/25
本日:count up378
昨日:274
総数:764898
教育目標・・・郷土のよさに気づき、郷土を愛し、郷土を大切にする児童の育成

12月14日 折って立てたら

1年生の図工の様子です。

画用紙を折って立ててジオラマを作っていました。

校外学習で行った動物園を作っている班もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月13日 石こう版版画

3年生の図工です。

集中して細かな線を掘っていました。

いよいよ仕上げの段階です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月13日 1年生図工

はさみやのり、マジックペンを上手に使ってビックリ箱を作りました。

細かな作業もしっかりとできるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月12日 なわとび

冷え込みの厳しい朝となりました。

いよいよ本格的な冬の到来です。

冬の体育の定番はなわとびです。

1時間目は2年生が白い息を吐きながらがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月9日 たんじょうび会 さくら組

さくら組でたんじょうび会を計画しています。

今日に向けていろいろと準備を進めてきました。

朝から仕上げの準備と運営の練習をしています。

こうした行事も大切な学習活動です。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月8日 校外学習2年生

お隣の地域交流センターへ出かけました。

センターの人から、地域の交流のために苦労していることなどを聞かせていただきました。

センターの皆さん、お忙しい中ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2016年12月7日(水)5年校外学習トヨタ自動車工場1

 5年生の社会科「自動車をつくる工業」の学習で、豊田市にあるトヨタ自動車高岡工場に出かけました。組み立てラインを実際に見学し、「ひもスイッチ」「アンドン」「かんばん」など工場で働く人の工夫を見つけることができました。工場内は、写真撮影、メモなどは禁止ですので、しっかり見て聞いて学習しました。2番目に出かけた、トヨタ自動車本社近くにあるトヨタ会館では、パンフレットを片手にいろんな展示物を体験しながら学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2016年12月7日(水)5年トヨタ自動車工場見学2

 トヨタ会館では、自動車の歴史や、工場の仕組み、新しい車、未来の車についてわかりやすく展示されています。他の学校からもたくさん見学にきていました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2016年12月7日(水)5年トヨタ自動車3

 午後は、長久手市にあるトヨタ博物館に出かけました。初めに、世界で初めて実用化されたガソリン自動車1号車の解説を聞き、実際に走行するところを見学しました。大変貴重な車で、専門の係の方でもエンジンをかけるのに、ひと苦労です。
 その後は昼食を取り、グループで館内を見学しました。全員が参加でき、有意義な一日となりました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月7日 2年生大根収穫

学級園で育てていた大根が収穫時期を迎えました。

天候にも恵まれ大きな大根ができました。

抜くのに苦労しましたが、立派な大根に満足です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月7日 3年生図工

版画制作の真っ最中、今日はいよいよ下絵を石こう版に写します。

失敗はやり直しができないため、みんな真剣そのものでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月7日 社会見学5年生

トヨタ自動車へ社会見学に出かけました。

しっかり学習してきてください。

長久手の渋滞が心配ですが・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月5日 6年生図工作品

丁寧に制作に取り組んでいたテープカッターが完成しました。

個性豊かな作品が並びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月5日 外国語活動

今日はALTの先生の来校日です。

4年生が、I like〜の表現に親しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月2日 さくら組ボッチャ交流会

特別支援学校(萩山小内)からボッチャ交流会に招待していただきました。

ボールを転がして的に近づけるスポーツを通して、他校や異年齢のお友達と交流することができました。

普段の学校ではできない体験をさせていただきました。特別支援学校の皆さま、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月2日 ティーボール5年生

体育の授業にベースボール型ゲームがあります。

野球とは違ってピッチャーがボールを投げるのではなく、ティースタンドにセットしたスポンジボールを打ちます。

こうすることで空振りがなく、スピーディーにゲームが進行します。

寒さを吹き飛ばすように大声で応援しながら楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日 5年生エプロン制作

家庭科室では5年生がエプロン制作の真っ最中。

ミシンやアイロンを駆使してすてきなエプロンが仕上がりつつあります。

ぜひお家でも使ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日 6年生図工

木工細工でテープカッターを制作しています。

さすが6年生、細かなくぎ打ちも器用にこなしています。

世界で一つだけの作品です。いつまでも大切にしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月30日 4年生理科

水を熱して、状態の変化を実験して観察しています。

以前は、アルコールランプやガスバーナーを使用していました。

最近は安全面に配慮して、小型のカセットコンロを使用します。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月30日 2年生国語

自分で調べたことをみんなの前で発表しています。

表現力を伸ばすための大切な授業です。

しっかりを手を伸ばして挙手をし、発言している人の方を、体を向けて見ています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/14 卒業式予行
3/15 6年修了式
3/16 卒業式
3/20 春分の日
瀬戸市立水野小学校
〒489-0067
愛知県瀬戸市小田妻町2丁目22
TEL:0561-48-1098
FAX:0561-48-5160