最新更新日:2024/04/16
本日:count up51
昨日:166
総数:593646

陶原交流会(バスケットボール部)

 バスケットボール部の監督さんより、去る3日(水・祝)に開催された『陶原交流会』の写真が届きましたので紹介します。

 なお、7日(日)にも『陶原交流会』が予定されています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

子どもたちの安全安心な登下校推進事業

 県の緊急雇用創出事業基金事業として、見出しの事業が始まっております。

・目的… 子どもの交通事故や不審者等による犯罪被害については、登下校中に数多く発生していることから、小学生,中学生,高校生の通学経路を中心に、パトロール活動及び危険個所の点検活動を展開し、登下校における子どもの安全確保体制をより強化させると共に、活動結果を学校での安全教育・安全指導の具体的な資料として活用する。

・活動期間… 前期90日(6〜10月)※終了しております。後期90日(11〜3月)

・活動時間… 午前7時〜9時  午後4時〜8時

・安全巡視員… 胸と背中に「安全安心な登下校見守り活動中」というロゴの入ったユニフォームと前面に同様のロゴが入った帽子を着用しています。

 なお、11月の活動計画書をPDFファイルで載せておきますので、ご参照ください。

かけ足集会

 2日(火)から、授業開始前の時間帯に、『かけ足集会〔6分間走〕』を行っています(と言っても、まだ2日間だけですが…)。

 確か10月の半ばまで半袖で過ごしていたはずですが、いつの間にか、冬服を着る季節に変わってしまいました。特に朝晩の冷え込みはきつく、少し気を緩めると、風邪を引きそうになっています。

 子どもたちが走る時間帯は、ある意味、丁度良いかも知れません。寒くて立っていられない状態でもなく、また、走った後も、汗がすぐに引いてしまう感じです。

 来週の金曜日まで続きますが、特に「体調不良」の折には無理をする必要がありません。「熱っぽい」「喉が痛い」「鼻水が止まらない」「咳をしている」などの症状がありましたら、連絡帳で担任まで、見学する旨をお伝えください。
画像1 画像1
画像2 画像2

サッカーゴールが直りました!!

 特に、サッカー部の関係者の皆さんには、ご迷惑をおかけしましたが、今朝、予定通りにサッカーゴールが戻ってきました。

 安全面を考慮し、以前より頑丈な状態になっております。

 修理業者さんの話によると、やはり、「移動する回数が多い」「横に倒したりする機会が多い」と、今回の様な破損に繋がり易いようです。

 学校でも、取り扱う際には、これまで以上に注意を払っていきますが、サッカー部さんにおかれましても、移動の際には、できるだけ多くの人数で行い、衝撃が少しでも小さくなるようにご配慮いただきますと大変に助かります。

重要 不審者情報

 4日(木)午前9時、市教委より不審者情報が入りましたので、お知らせします(まちコミメールは配信済み)。

・日時: 3日(水)午後2時頃

・場所: 八幡台2丁目の公園

・内容: 小学生二人が、男に足を触られたりした。

・不審者: 30〜35歳ぐらいの男 天然パーマでやせ気味

 各ご家庭におかれましても、お子さんへの指導を確実に行ってください。

弥生学習講座(出前博物館)

画像1 画像1
 2日(火)に、県教育委員会・生涯学習課・文化財保護室から講師の先生をお招きし、6年生児童が、見出しの「講座」を体験しました。

 「講座」のねらいは、

・社会科の発展学習として、朝日遺跡から出土した『考古資料』をもとに、弥生時代の生活について学習を深める。

・『火起こし』をもとに、古代生活の一端を体験する。

 毎年、「講座」を希望する学校が大変に多く、希望を出してもなかなか当たりません。

 今年度の6年生は、「本当にラッキー」でした!!
画像2 画像2

図書の寄贈

 本校の保護者の方のお取り計らいで、山田養蜂場様から、図書の寄贈を受けました。

 山田養蜂場様のHPから…

 『山田養蜂場では、次世代を担う子供たちに「豊かな心」を育ててもらいたいとの願いを込めて、多くの方々に推薦していただいた本の中からテーマに沿った書籍を選定し、1999年から毎年「みつばち文庫」として全国の小学校へ寄贈してまいりました。その数は延べ37,250校、440,409冊になります。』

 今回、計11冊の本を頂戴しました。是非、多くの子どもたちに読んでもらいたいと思います。

 なお、頂いた本の概要につきましては、PDFファイルを載せておきました。また、山田養蜂場様のHPをリンク先に追加しておきましたので、併せてご覧頂ければ幸いです。

修学旅行 その6

画像1 画像1
 いよいよ最後の2班になりました。初めて、奈良の写真も出てきます。

 上の画像… 3班(清水の舞台にて)

 下の画像… 4班(東大寺・大仏殿を背景に)

 修学旅行の詳細につきましては、4日(木)に発行する「学校通信『若い木々』」にてご確認ください。とにかく6年生の児童が、大人顔負けの素晴らしい行動を取ってくれたようです。
画像2 画像2

修学旅行 その5

 お待たせしました。最後は青組です。

 上の画像… 1班(銀閣寺〔慈照寺〕を背景に)

 下の画像… 2班(地主神社〔清水の舞台を出て直ぐ左手にある神社〕の入口付近で)
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
 続いて、白組の3・4班です。

 上の画像… 3班(清水寺・音羽の滝を背景に)

 下の画像… 4班(銀閣寺〔慈照寺〕を背景に)

修学旅行 その3

画像1 画像1
 本日(2日)は、朝1番で、白組の画像を紹介したいと思います。

 上の画像… 1班(清水の舞台にて)

 下の画像… 2班(北野天満宮にて)
画像2 画像2

修学旅行 その2

 引き続き、赤組の画像を紹介します。

 上の画像… 3班(清水寺「仁王門」を背景に)

 下の画像… 4班(龍安寺にて〔背景がよく分かりませんので、スケジュールから場所を想像しました。合っていますでしょうか。〕)
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は、赤組の画像を紹介します。

6赤の皆さん、班名や撮影場所が違っていましたら、教えてください。後日、訂正します。

上の画像… 1班(清水寺 舞台を背景に)

下の画像… 2班(金閣寺〔鹿苑寺〕を背景に)

南保育園・のぞみ学園との交流

画像1 画像1
 10月27日(水)、5年生の児童が、南保育園とのぞみ学園に出かけました。

 5年生の児童の普段の印象は、やはり「明るい」「元気」「優しい」でしょうか。その5年生の良い所が、この種の活動では、大いに発揮されます。

 膨大な写真の中で、どれをこのHPに使おうか、とにかく迷いました。それ程、良い交流(触れ合い)ができていたということです。

 他人に優しくできる子は、保護者の皆さんをはじめ、周りの色々な人たちから優しくされているに違いありません。

 今月の25日(木)には、2回目の交流が計画されています。

 5年生の児童にとって、そして、南保育園・のぞみ学園の園児にとって、再び、「楽しくて有意義な時間」になることを願っています。
画像2 画像2

4年合唱練習

 毎年、本校では、4年生の児童が、『瀬戸市小中学校音楽会(まるっとせとっ子フェスタの中の一大イベントです)』に出場します。

 4年生の保護者の皆さんには、既に、学年通信「サンフラワー」でお知らせしましたが、『太陽のサンバ』『青い竜』という2つの楽曲を発表します。

 今朝も体育館で練習を行いました。

 1週間後の11月5日(金)の朝には、全校児童の前で披露します。

 また8日(月)の学校公開日の日にも…。

 音楽専科の教員の話によると、順調に仕上がっているとのことです。

 2週間後の12日(金)が本番です。ご都合のつく方は、是非、文化センター・大ホールへお越しください。 
画像1 画像1

緊急 おおよその解散時刻(修学旅行)

 午後5時20分頃、カーマ瀬戸店のあたりです。

 10分程度で到着しますが、その後、簡単な帰校式がありますので、解散は午後5時40分以降です。

 なお、お帰りの際は、お車を譲り合って、事故の起こらない様にご配慮ください。

緊急 おおよその帰着時刻(修学旅行)

 午後5時10分頃に、大森ICを通過しました。瀬戸街道が比較的に流れていますので、5時40分前後に学校到着予定です。

 時間に合わせてお迎えを宜しくお願いします。

緊急 修学旅行の帰着時間の遅延

 たった今、まちコミメールを配信しましたが、修学旅行の帰着時間が遅れます。

 午後4時5分過ぎに連絡が入りましたが、御在所SAに着いていないとのことです。

 単純に計算して、30〜40分の遅れです。

 今後の道路事情により、更なる遅延も予想されます。

 大森ICを通過したあたりで、再度、連絡致します。

児童会役員・学級委員の認証式

 天候不良と運動場の悪状態が続き、25日(月)に予定していた『認証式』が、27日(水)にずれ込みました。児童会役員に選ばれた人たち、そして学級委員になった(選ばれた)人たちは、きっとヤキモキしていたのではないでしょうか。

 学級委員さんもそうですが、特に児童会役員さんは、誰もが経験できる役職では無いので、認証状を受け取った時には、何とも言えぬ喜びを感じたのではないでしょうか。

 でも、問題はこれからです。選挙演説では、会長をはじめそれぞれの役員が、様々な公約(今風に言うと「マニフェスト」でしょうか)を宣言しました。中には、そう簡単には実現できない内容もあったかも知れませんが、是非、できることから始めて欲しいと思います。

 何でもそうですが、あれやこれやと色々な所に手を出していくと、結局、全てが中途半端に終わってしまいます。

 自分たちの任期が終わった時に、「この約束は果たしたぞ!!」というものを是非残せるようにして欲しいと思います。

 「有言実行」

 みんなの前で言ったからには、できるだけ先生たちに頼らず、自分たちの力で目標が達成できるように頑張りましょう。もちろん、学級委員のみんなにも助けてもらいながら…。
画像1 画像1 画像2 画像2

修学旅行 最新情報

 たった今、引率の職員から連絡がありましたのでお伝えします。

 下りの名神高速道路でトンネル内の事故があったため、約50分の渋滞に巻き込まれたそうです。

 その後、三十三間堂と二条城の見学時間を若干短縮すると共に、バス車内で昼食を取ることにより、「班別学習」の時間は、ほぼ予定通りに確保できたとのことです。

 午後5時10分までに全部の班が旅館に到着し、子どもたちは、最初の課題をきちんとクリアしました。

 京都もやはり寒いようで、当初、「入浴→夕食→京都タワー」としていた予定を、「夕食→京都タワー→入浴」と変更するようです。これで、湯ざめの心配がなくなり、安心して夜の時間帯を過ごすことができます。

 今のところ、体調を崩している児童は一人もなく、全員が楽しく元気に過ごしています。6年生の保護者の皆さんは、是非、ご安心ください。

 京都では、西の空の雲がなくなり、明日は、近畿地方も「晴れ」が望めそうです(因みに、明日の奈良の天気予報は、晴れ時々曇りです。また、最高気温も20度の予想で、ほぼ平年並みに…)。

 今日は、なかなか寝付けない児童もいるでしょうが、本当はきちんと眠った方が、明日、より楽しく過ごせるはずです。

 とにかく、この後から明日の帰りにかけて、良い思い出をいっぱい作ってくれることを、心より願っています。 
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/1 新1年生体験入学 ALT来校
3/2 通学班会
3/3 40分日課
3/4 なかよし班で遊ぼう会 40分日課
3/7 集会 40分日課 集金振替日
瀬戸市立陶原小学校
〒489-0889
愛知県瀬戸市原山町1-3
TEL:0561-82-2243
FAX:0561-82-2347