最新更新日:2024/04/16
本日:count up13
昨日:162
総数:593770

重要 AEDの貸し出し

部活動(野球部,サッカー部,バスケット部)関係者の皆さんへ

 見出しの件につきまして、次の様にお願いします。

・学校のある日… 必要な時に電話連絡をしてください(82−2243)。または、職員室に取りに来てください。

・土,日,祝日… 教職員が出勤している様でしたら、上記と同様にお願いします。出勤の様子が見られない場合は、「瀬戸警察署」へ依頼してください。

 AEDを使用しなくてはならない状況が起こっては大変ですし、起こることがあってはならないと考えております。

 しかし、児童,指導者,保護者に「不測の事態」が起きたことを想定して、備えを万全にしておくことは大切です。

 また、AEDの使用は「心肺蘇生」の最終段階です。

 「気道確保」「胸骨圧迫(心臓マッサージ)」など、「心肺蘇生」の一連の過程をきちんと理解・体験するためにも、消防署等で正規の講習を受けられることをお勧めします。

○ 救命講習(3月20日〔日〕に「普通救命講習」が開催されます。)
 瀬戸市消防本部 救命講習日程表:http://www.city.seto.aichi.jp/sosiki/firedep/ko... 

重要 部活動関係者の皆さんへ

 愛知医科大学病院を拠点にしている「ドクターヘリコプター」については、多くの方々がご存知のことと思います(全国で4番目に運航開始)。

 傷病者を搬送するだけでなく、医師と看護師を現場にいち早く送り込むために、重要な役割を果たしています。

 県内で年間約500件の運航実績があり、救急車による地上救急比べて、救命率は3割以上も向上しているとのことです。

 市内小中学校の運動場は、「ドクターヘリコプター」の離着陸場に指定されています。

 授業日で教職員が在校している折には、学校側が、児童の誘導等の適切な措置を取ることができます。

 しかし、土・日・祝日の部活動中に、そのような事態が起きた場合には、監督・コーチ・保護者の皆さんに対応していただかなくてはなりません。

 本日(14日)、「ドクターヘリコプター」が離着陸する際の注意を書いたPDFファイルを載せました。

 内容をご確認のうえ、もし万が一、ドクターヘリが飛んできた場合には、「部活動の子どもたちを安全に避難させることができるように」「ヘリが少しでも早く離着陸できるように」、ご協力願います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 入学式準備(新6年登校)
4/6 入学式
瀬戸市立陶原小学校
〒489-0889
愛知県瀬戸市原山町1-3
TEL:0561-82-2243
FAX:0561-82-2347