「利他共生」「24時間をデザインする」「凡事徹底」で、校訓「誠実・創造・剛健」を体現していきましょう

学校賞授与式(3年生)

画像1 画像1
 卒業生を送る会に先立ち、26日(金)第1時限に学校賞授与式を行いました。

 陸上競技で全国大会に出場した木下峻輔君の功労賞をはじめ、
 県大会出場3年生徒18名、
 3年間で回賞状を8回以上獲得した生徒24名、
 3年間無欠席(無遅刻・無早退)で登校できた生徒58名(皆勤賞)、
 総勢100名の生徒に、努力賞の賞状とメダルを渡しました。

 最後に3年生の1年間、無欠席(無遅刻・無欠席)生徒70名余に精勤賞を渡しました。

 その努力をたたえます。

 また3学期の修了式の折、1,2年生を対象に、学校賞授与式を予定しています。

本日の給食

ミルクロールパン カリフラワーのシチュー ごぼうサラダ プリン
本日の評価 星3つ!
画像1 画像1

卒業生を送る会

 26日(金)3,4時間目に、卒業生を送る会を行いました。
 拍手で卒業生を体育館に向かい入れ、生徒会長のあいさつのあと、
 生徒会、各委員会の引き継ぎ式を行い、その後、学年発表でした。
 企画・進行は2年生が中心です。

 1年生からは、感謝と贈ることば、そして学年合唱。
 2年生からは、3年間の思い出のスライド発表。感謝の言葉と合唱。
 思い出のスライドを見ながら、
 3年生は、時々歓声をあげ、
 この3年間を懐かしく思い出していました。

 お返しに3年生は、深みのある声で、「ふるさと」を合唱しました。

 しっとりとした中で、気持ちのよいひとときを生徒は過ごしました。


 午後からは、生徒会主催の映画会。「マーリー」を鑑賞します。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生、最後の学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 25日(木)、5時限に3年生はまさに最後の学年集会を楽しみました。
 開会のあいさつに続いて、学級対抗ジェスチャーゲーム大会。
 体育館内に生徒の笑顔が溢れました。

 その後、今年を最後に退職する校長へ生徒から、突然の花束贈呈でした。
 こころのこもった手紙と寄せ書きも添えられていました。

 そしてまたサプライズが続きました。
 学年の先生たちに前に並ぶよう、指示がありました。
 そこで、学年合唱のプレゼント。曲は、いきものがかりの「エール」でした。
 旅立ちにふさわしいすてきな曲でした。

 サヨナラは悲しい言葉じゃない
 それぞれの夢へと僕らを繋ぐYELL
 いつかまためぐり逢う そのときまで
 忘れはしない誇りよ 友よ 空よ

 僕らが分かち合う言葉がある
 こころからこころへ言葉を繋ぐYELL
 ともに過ごした日々を胸に抱いて
 飛び立つよ 独りで 未来(つぎ)の空へ

 (平成21年度 NHK全国学校音楽コンクール、中学校の部 課題曲)

 卒業への思いと決意が高まる意義ある温かな集会を
 生徒の皆さんが企画して進めてくれました。

 私たちこそ、生徒にお礼を言いたいです。3年間、ありがとうございました。

 まだ、卒業しても公立高校受験や新たな進路先に向けての活動が待っていますが、
 最後の最後まであきらめないで、仲間で励まし合って、挑戦していきましょう。

本日の給食

麻婆大根 海老しゅうまい イチゴ
本日の評価 星5つ!

画像1 画像1

2月25日(木)のプール工事

 管理棟の屋根が完成しました。現在はコンクリートを削る音が響いています。管理棟の細かい部分の仕上げ作業を行っています。
画像1 画像1

3月給食献立表をUP!

 3月献立表を配付文書に掲載しました。ご覧ください。
 3年生は3月5日(金)が最後の学校給食です。
 卒業のお祝いとして「赤飯」が出ます。

卒業式会場準備始まる!

画像1 画像1
 昨日23日(火)午後2年生が体育館の会場準備で、椅子をセットしました。
 卒業生308名をはじめ、全校生徒で930名余、そして保護者席、来賓席等でおおよそ1400脚のパイプ椅子を並べます。
 2年生の皆さんありがとうございました。

 いよいよ学年練習が始まります。
 明日25日(木)には3年生のお別れ集会、
 26日(金)には卒業生を送る会、
 そして3月1日(月)には、午後に全校練習を行います。
 こうして3年生は卒業していくことへの自覚が高まり
 1.2年生は進級してバトンを受け継ぐ意識を強めていきます。

 3月8日(月)はいよいよ卒業式です。

 

24日(水)のプール工事

画像1 画像1
 昨日、窓枠とサッシが入りました。夜も工事が行われています。内装工事も着々と行われています。

 

本日の給食

野菜たっぷり味噌煮込みうどん あげはんぺん ポンカン
本日の給食 星4つ!
画像1 画像1

本日の給食

カツカレーライス 切り干し大根サラダ
本日の評価 星5つ!

画像1 画像1

本日の給食

かきたま汁 サバの銀紙焼き 小松菜の胡麻和え ココア牛乳の素
本日の評価 星4つ!
画像1 画像1

「東風の門」の梅が満開間近!

画像1 画像1
 「東風の門」(古知野門)の紅梅、白梅の花が美しく咲いています。一足先に春の装いを始めています。
 メジロもやってきています。

22日(月)の全校放送朝礼での表彰

2月22日(月)の表彰伝達
○江南市民駅伝 男子中学生の部
   優 勝 陸上競技部A
(区間賞 2区 木下峻輔 3区 林 憲吾 5区 三輪健太  6区 塚田聖人)
   第5位 野球部A
   第6位 サッカー部A

○江南市民駅伝 一般女子の部
   優 勝 陸上競技部A
 (区間賞 4区 福島早織  6区 西脇千佳)
   第5位 陸上競技部B
 (区間賞 5区 林 采花)

○江南市民駅伝 一般男子の部
   第2位 古知野中学校教員若人衆
 (区間賞 酒井達哉)

○第4回尾北カップ ハンドボール大会
 2年生女子の部 第3位 
 (ベストセブン賞 西尾夏実 市岡なつ子)
 1年生女子の部 準優勝 
 (ベストセブン賞 江口久佐代 沖野真緒)

○春日井市ウインターカップ ハンドボール大会 
  女子の部 第3位 

○半田市ハンドボール選抜大会
  女子の部 準優勝
  男子の部 第3位

 表彰伝達のあとの代表生徒のあいさつでは、
 陸上競技部、三輪健太君より、「3年生の先輩とともに走る最後の市民駅伝で優勝できたことの喜び」と「これから春に向けてトラック競技の練習に入っていくので、更に力をつけていきたい」という話がありました。

 またハンドボール部を代表して、大橋美咲さんからは「第3位や第2位の大会が続いているが、春の大会では、これから練習に励み、是非優勝したい」という言葉がでました。

 職員チームを代表して、駅伝初経験の渡邉先生からは、「タスキをつなぐ駅伝の楽しさが体験できた。多くの古知野中学校生徒の健闘ぶりが素晴らしい。来年度も多くの部が参加して大会を盛り上げてほしい」とのメッセージがありました。

本日の給食

ミニロールパン 焼きそば ミートボール3こ フルーツのヨーグルト和え
本日の評価 星5つ!
画像1 画像1

本日の給食

味噌おでん レンコンチップ はるか
本日の評価 星5つ!
画像1 画像1

2月18日(木)のプール工事

 外観はほぼでき上がったようです。サッシの材料が搬入されていますので、これから窓枠等の取付が行われるのでしょう。
画像1 画像1

本日の給食

リンゴパン ポトフ 煮込みハンバーグ 小魚
本日の評価 星3.5
画像1 画像1

あいさつの伝統をつなぐ!

画像1 画像1
 昨日の生徒総会で、各学級の取り組みについて、残りの日々で更に努力したいことを発表しましたが、3年生では「元気なあいさつ」の伝統をつないていこうと、有志生徒が生徒用脱履で今日17日(水)から、あいさつボランティアを始めています。
 形に心を 心を形に   生徒の素直な気持ちと行動に拍手を贈ります。

生徒総会開催

 16日(火)生徒総会を行いました。今日を迎えるまでに1月20日(水)に「学級討論会」を行い、各機関(生徒会、委員会等)への討議・質問内容や学級の取組みについての成果と課題をまとめ、今日を迎えました。

 生徒会や委員会への質問や要望をもとに質疑応答が行われました。

 次に学級の取組み発表です。各学級の代表生徒が発言しました。
 1年生からは、
 「アルミ缶、牛乳キャップ回収にがんばってきた。これからは2分前着席と元気なあいさつのできる学級にしていきたい。」
 「生徒会、委員会の取組みで多くの賞を取れるようにがんばった。これからは『忘れ物ゼロ』を目指したい。」などの意見表明。

 2年生からは、
 「残りの2年生での生活の中で、一日一日を大切にしたい。」
 「けじめのある学級、人の話の聞ける学級にしていきたい。」
 「正しい言葉遣いのできる学級にして、3年生が卒業していっても、私たちが胸を張って古知野中学校を引っ張っていける3年生になりたい。」

 3年生からは、
 「1年間、行事で学級の団結を高めてきました。今後はお世話になった学校に感謝して清掃活動にがんばりたい。」
 「高校生活へと進むためのはずみとなるような生活をしていきたい。」
 「後輩の見本となれるよう、○無言清掃 ○2分前着席 ○元気なあいさつの3つをしっかりとできるようにしていく。」
 などの意見表明がありました。

 良いことをすれば、自分が伸び、周りが伸びる・・・この気持ちで残りの日々を生徒たちに過ごさせていきたいと思うことのできる生徒総会でした。
 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
3/1 全校練習 最終下校17:30
3/3 予行
3/5 3年修了式

学校文書

PTA

生徒指導関係

江南市立古知野中学校
〒483-8045
愛知県江南市高屋町遠場148
TEL:0587-56-2369
FAX:0587-56-2399