最新更新日:2024/04/19
本日:count up11
昨日:816
総数:2970725
「利他共生」「24時間をデザインする」「凡事徹底」で、校訓「誠実・創造・剛健」を体現していきましょう

本日の給食

ハヤシライス チキンサラダ コーヒー牛乳の素
本日の評価 星5つ!
今日は,アイルランド最大のお祭り セント・パトリックス・デー!!
画像1 画像1

生徒会役員決まる!

 平成22年度前期の生徒会役員が決まりました。

○ 会 長  阿部 貴哉(2年)
○ 副会長  尾関 咲良(2年)
○ 書 記  山田 祥子(2年) 近藤 菜々(1年)
○ 会 計  後藤 潤平(1年)
○ 会 計  小野沢祐哉(1年)

 以上のとおりです。
 
 生徒会に新風を吹き込んでくれることを期待します。  

3/16(火)のプール工事

 昨夜来の雨も上がり、完成に向けて最後の仕上げ工事が着々と進んでいます。プール東側のフェンスもできました。明日は、仮囲いが撤去される予定です。
画像1 画像1

3月16日に読む「保健室より」です

保 健 室 よ り

 3月は晴天が3日続かない、といわれますが、本当に変わりやすい天気です。保健室に来る人も多くなっています。気になることは、朝の部活に参加してから、体調不良を訴えて保健室に来る人が多いことです。体調が悪い場合は、朝練は無理をして参加せずに、様子をみましょう。体調が悪いときは、体調に合わせた生活をすることが大切なことです。

                  平成22年3月16日

本日の給食

ホットドック(フランクフルト キャベツソテー ケチャップ) イチゴヨーグルト コーンクリームスープ
本日の評価 星4つ!
画像1 画像1

生徒会役員選挙投票

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 16日(火)、朝、体育館で投票を行いました。選挙管理委員に名前を告げて、投票用紙をもらい、投票します。
 開票結果は、後日お知らせします。

生徒会立会演説会

画像1 画像1
 15日(月)第5時限に1,2年生が全員、体育館に集まり、次年度前期の生徒会役員立候補者の立会演説会に参加しました。

 立候補者は、古知野中の伝統の継続と発展、各種リサイクル活動の推進、盛り上がりのある生徒会アワーの計画、募金活動など、思い思いの活動計画を話し、立派な態度で演説を行いました。

 また会の進行を担当した生徒会の選挙管理委員も、落ち着いてしっかりと演説会を進行させました。

 新しい気持ちでやる気に満ちた候補者の話しぶりでした。聞く生徒の態度も集中していました。大いに期待します。

本日の給食

チンゲン菜のスープ 鶏肉のレモンソースかけ もやしのナムル
本日の評価 星4つ!

画像1 画像1

15日(月)の放送朝礼での伝達表彰

画像1 画像1
画像2 画像2
 本年度最後の放送朝礼を15日(月)に行いました。
 今日の表彰伝達は以下のとおりです。

<剣道部>
 第16回江南市民スポーツ祭剣道大会
○中学生男子1年の部    優勝  澤田 佳希  
              第3位 小野沢祐哉
○中学生男子2・3年の部  準優勝 中村 尚樹
              第3位 後藤 涼太 亀井 燎太
○中学生女子1年の部    優勝  望月 彩乃
              準優勝 田口 千尋
○中学生女子2・3年の部  準優勝 早川 明里
              第3位 大池 真由
 なお、剣道の昇段試験合格者も伝達しました。
 剣道初段 2年 早川 明里  2年 大池 真由

<陸上部>
 第14回いわくら五条川マラソン
  男子4Km中学生の部 第5位 山本 大河
  女子4Km中学生の部 第2位 伊藤 美祥  第5位 伊藤 羽菜

<バレーボール部男子>
 尾北支所中学校冬季バレーボール大会 優勝

<第55回 読書感想文愛知県コンクール>
 入選賞 1年 木下  晶
     2年 桑添 拓磨
     3年 加賀 宏孝

<平成21年度 読書ゆうびんコンテスト>
 入選 小野沢祐哉

 なお美化委員会の活動「美化コンクール」で努力した学級の表彰と代議員会からは「アルミ缶・牛乳キャップ回収」活動で100%達成学級、80%達成学級の表彰も行いました。

 平成21年度の登校日数は残り7日間となりました。
 落ち着いて学校生活を送らせたいと思います。

3月12日に読む「保健室より」です

保 健 室 よ り

 ヒーリング・ミュージックを知っていますか?心理的な安心感を与えたり、気持ちをリラックスさせる音楽のことです。特に、この音楽がヒーリングミュージックというものはありませんが、あなたが、いやされると思う音楽は大体「ヒーリング・ミュージック」と思っていいです。自分のための、お気に入りのヒーリングミュージックを見つけてみましょう。

3月15日に読む「保健室より」です

保 健 室 よ り

 古知野中学校でも、胃腸かぜの人が多いと感じていましたが、近くの小学校で、学級閉鎖をするほど胃腸かぜで欠席している人が多い学校があるようです。急激に流行するようですので、十分注意しなくてはいけません。予防の基本は、インフルエンザと同じ、うがいと手洗いです。特に手洗いは、胃腸かぜの予防に有効ですので、是非実行しましょう。

                  平成22年3月15日

3月12日(金)のプール工事

 プール南側に建てられていたプレハブ2階建ての工事事務所が撤去されました。南館3階の窓から外を見ていた生徒が「プールがほとんどできている!」とうれしそうな声をあげていました。
画像1 画像1

本日の給食

ソフト麺ミートソースかけ ツナサラダ オムレツ
本日の評価 星4つ!

画像1 画像1

本日の給食

けんちん汁 きんぴら肉団子 いんげんの胡麻和え
本日の評価 星4つ!
画像1 画像1

プール完成間近

 10日(水)プールは内装工事が急ピッチで行われています。
 
 プール底面と側面は全てステンレスです。
 
 このあと仮囲いが縮小されて、外周フェンス、プール周辺の植栽が行われます。 
 そして、3月25日(木)完工です。

 来年度は新装なったプールで生徒は泳ぐことができます。

 

 
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒会選挙

画像1 画像1
 平成22年度前期の生徒会役員選挙は、21年度内に実施します。3月15日(月)に立会演説会を行い、翌日が投票日です。
 

新しい風

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日8日(月)、3年生が立派に卒業していきました。

 今日は朝から、学校の空気がちがいます。
 2年生は最上級生となりました。

 朝の練習から、部活動でも気合いの入れ方がちがっているような気がします。
 
 写真は授業後の部活動の練習風景です。

 
 また生徒会前期役員立候補者が、
 朝と授業後にタスキをかけて、推薦者とともに廊下をまわっています。

 新しい風が吹き始めています。

 寒の戻りのような天候ですが、生徒は陽春に向かって活動をしています。

3月9日に読む「保健室より」です

保 健 室 よ り

 3年生が卒業し、しばらく1年生と2年生の古知野中学校です。少し寂しいですね。気温の変化が激しい毎日です。油断をすると体調をこわすので、気をつけましょう。体のリズムをつくるのは朝です。朝日を浴び、朝ご飯を食べる、顔を洗い、歯をみがく。このあたりまえのことが体のリズムを整えます。

                 平成22年3月9日

本日の給食

スライスパン 野菜スープ ロースカツ サパゲティソテー チョコクリーム
本日の評価 4つ!

画像1 画像1

第63回卒業式挙行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月8日(月)、昨夜来の雨もやみ、第63回卒業式を無事に行うことができました。
本年度の卒業生は308名。これで63回を数える本校の卒業生は、昭和22年の開校以来、総勢23,154名となりました。

 一人一人に卒業証書を渡し、校長式辞に続いて、
「教育委員会告辞」は江南市教育委員会委員長の山田茂美様、
「来賓祝辞」は、堀元江南市長より、それぞれ祝福と激励のお言葉をいただきました。

 式終了後は舞台いっぱいに全員が整列して最後の合唱「旅立ちの日に」を披露しました。

 なつかしい友の声 ふとよみがえる
 意味もないいさかいに 泣いたあのとき
 心かよったうれしさに 抱き合った日よ
 みんなすぎたけれど 思い出強く抱いて
 勇気を翼にこめて 希望の風にのり
 この広い大空に夢をたくして

 卒業生の大半は、今週10日(水)の定時制前期入試を皮切りに、11日(木)、12日(金)からは公立一般のAグループ入試、土日をはさみ、15日(月)、16日(火)はBグループ入試が控えています。体調を整え、落ち着いて、受験に望んでください。

 早朝よりご来校いただきました保護者の皆様、ご来賓の皆様、本日は長時間に渡り、誠にありがとうございました。
 皆様に温かい祝福を受けて、308名の卒業生は、気持ちよく巣立っていきました。

                   ※

 会場準備、会場飾り付け、会場撤収に精力的に働いた2年生。その責任ある活動ぶりを頼もしく思います。明日からは、君たちが古知野中学校の主役です。先輩に追いつき、追い越す勢いで、新しい古知野中学校を築きあげていきましょう。

 卒業式を迎えるにあたって、自覚と責任を持って準備にあたった1年生も立派でした。4月から後輩が入学します。下学年の見本となれる2年生に成長できることでしょう。 

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/17 通学班会議
3/19 委員会

学校文書

PTA

生徒指導関係

江南市立古知野中学校
〒483-8045
愛知県江南市高屋町遠場148
TEL:0587-56-2369
FAX:0587-56-2399