「利他共生」「24時間をデザインする」「凡事徹底」で、校訓「誠実・創造・剛健」を体現していきましょう

12月28日(月)のプール工事

 まだ鉄筋と木枠が組まれた段階ですが、これでプールサイドの形が見えてきました。以前お知らせしたとおり、年内の工事は今日でいったん終了し、新年は1月5日(火)より工事を再開します。来年もどうかよろしくお願いします。よいお年をお迎えください。
画像1 画像1

ハンドボール部 優勝 & 準優勝

画像1 画像1
 去る23日(祝)、24日(木)の2日間で行われたハンドボール尾北カップで、2年生主体の男子Aチームが優勝、そして1年生男子チームは準優勝しました。

 決勝戦はAチームが大口中と対戦し、22対8で圧勝。1年生チームは城東中と対戦し、延長の末22対19で惜しくも敗れました。
 両チームとも決勝まで進み、好成績を残しました。

 この結果に慢心せず、新たな目標を作り、さらなる成長を期待します。
 おめでとうございました。

金管6重奏 県大会へ

画像1 画像1
 去る12月24日(木)江南市民文化会館で行われた西尾張アンサンブルコンテストに参加した本校の金管六重奏のチームが、見事、県大会出場を決めました。
 西尾張の各中学校から出場したチームはおよそ110チーム。その中で県大会に出場できるのは、上位6チーム。

 出場するのは以下のメンバーです。曲は「ピザパーティー」

 第1トランペット 日比野郁香
 第2トランペット 榊原 麻衣
 ホルン      永井 亜依
 トロンボーン   堀場 真帆
 ユーフォニューム 吉田 加奈
 チューバ     吉田 真琴

 「西尾張大会より、さらにいい演奏ができるようにがんばりたい。」
 「藤吉先生、三宅先生の日頃の指導に感謝して、次もいい演奏がしたい。」
 「三年生の先輩におめでとうと言われ、うれしかった。」
 「はげしいリズムの曲だけど、ピザを楽しく作り、おいしく食べているような感じで演  奏したい。」など明るく話してくれました。

 大会は1月30日(土)、知多市で開催されます。

 日頃ともに練習を重ねてきた吹奏楽部の仲間へも感謝。

12月25日(金)のプール工事

 昨日にひきつづき、壁の立ち上げのために鉄筋を組んだり木枠を組んだりしています。
画像1 画像1

男子バスケットボール部 県大会出場

 管内大会準優勝、西尾張大会3位で、県大会出場を決めた男子バスケットボール部は、本日25日(金)、県大会の試合に臨みました。対戦相手は名古屋神沢中学校です。
 結果は残念ながら惜敗しましたが、新チームとして地区大会前からから努力を重ねてここまできました。
 この大会を振り返り、新たな目標を作り、来春、そして夏の大会に向け、継続して練習に励んでほしいと思います。

 健闘に拍手をおくります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

女子バスケットボール部1年生大会で優勝

画像1 画像1
 23日(祝)尾北地区バスケットボール1年生大会が行われ、本校が見事優勝しました。その健闘を讃えます。

サッカー部準優勝!

画像1 画像1
 ベスト8まで勝ち上がったチームによる新チームによるサッカー大会が、23日(祝)、24日(木)の2日間で犬山市の南部中、東部中を会場に行われました。
 本校サッカー部は、決勝まで勝ち進みました。結果は準優勝。新チームの健闘を讃えます。

 準々決勝 1対0(城東中)
 準決勝  2対2(PK5対3)(犬山南部中)
 決勝   1対2(犬山東部中)


 なおこの大会は通常「管内の新人戦」と呼ばれる「尾北支所秋季合同練習会」です。秋季大会が、実質的には、他の大会等も途中に入り、冬季にずれ込んで行われたものです。


12月24日(木)のプール工事

 壁を立ち上げるために鉄筋や木枠を組んでいます。どんどん高くなっています。工事は、年内は12月28日(月)まで、来年は1月5日(火)からです。
画像1 画像1

12月22日(火)のプール工事

 壁を高く立ち上げるために木枠が高く組まれています。だんだんプールらしくなっていきます。
画像1 画像1

2学期終業式

 9月1日、新型インフルエンザ予防のため、TV放送による始業式で始まった2学期も本日22日(火)で終了しました。
 9月の体育大会、10月の伊勢湾台風並みの大型台風による臨時休校、中旬からは新型インフルエンザの流行による学級閉鎖、学年閉鎖等、今までに例を見ないような事態の中、2学期は推移しました。

 2年生の職場体験学習は、学年閉鎖後に無事実施できました。1年、3年の校外学習は延期をしたものの、計画に従って、これまた無事実施できました。
 11月2日には、本年度最高の欠席者数136名を数え、文化の集い、合唱コンクール等も開催が危惧されましたが、これも風邪の流行が下火に向かい、予定通りに実施できました。

 保護者の皆様には、急な行事の変更等で大変ご迷惑をおかけしましたが、皆様のご協力と生徒の頑張りにより、今日ここに、2学期を終えることができました。
 本当にありがとうございました。

 式の中で、以下のように、各種表彰伝達も行いました。
○第53回JA共済小中学生書道コンクール 
 条幅の部 佳作 波切めぐみ

○第4回愛知県市町村対抗駅伝競走大会 江南市第9位
 中学男子の部 出場者表彰 第5区 木下峻輔

○第28回小牧市民駅伝競走大会
 女子の部 準優勝
  伊藤美祥 伊藤羽菜 朱宮理紗 松井茜 小池紗有実 福島早織 池田梨乃
  増田明日香 溝口冴子
 区間賞
  5区 小池紗有美  8区 増田明日香

 男子の部 第3位
  山本大河 坂口裕哉 石黒昭希 志村広草 石川千晃 木下峻輔 高田隆治
  青山翔平 真野貴史
 区間賞
  第6区 木下峻輔

 冬休み中は部活動等も行っていきます。3年生は進路指導も必要に応じて行っていきますので、お子様の登校等、格別のご協力をお願いいたします。

 なお、年末年始は町もあわただしく、行き交う自転車、自動車も要注意です。交通事故防止にともに努めていきましょう。

 
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食

ツイストロールパン コーンクリームスープ フライドチキン 花野菜添え ケーキ
本日の評価 星5つ!
みなさん,よい食事を!!

画像1 画像1

2学期まとめの学年集会

 いよいよ明日22日(火)で2学期が終了します。
本校では各学年とも21日(月)に学年集会を開催し、まとめの集会を行いました。

 3年生の学年集会は寒さの残る1時間目に体育館で行いました。
最初にクラス委員の企画による「2学期を振り返る」発表があり、続いて、学年生徒指導の先生から2学期を振り返るための生徒への問いかけがありました。

<振り返りのための問いかけ、その1>
○お父さん、お母さんごめんなさい!という場面がありましたか?
○先生ごめんなさい!という場面はありましたか?
○友達にごめんなさい!という場面はありましたか?

<振り返りのための問いかけ、その2>
○お父さん、お母さん、ありがとうという場面はありましたか?
○先生にありがとうという場面はありましたか?
○友達にありがとうという場面はありましたか?

<振り返りのための問いかけ、その3>
○お父さん、お母さんにほめられたことはありましたか?
○先生にほめられたことはありましたか?
○友達にほめられて楽しかったことはありましたか?

 生徒はそれぞれ自分の2学期を振り返り、自問してYESの意思表示をそれぞれしていました。「お父さん、お母さんごめんなさい!」、「友達にごめんなさい!」の問いかけには約半数近くの生徒がYESと答えていました。また最後の「楽しかった」の問いにも多くの生徒がYESと答えていました。
 特に3年生の2学期は充実していた学期でした。

 最後には、3学期を控え、「判断力」「実行力」「勇気」「強さ」を持とうという話がありました。そして、その力が萎えそうなときのキーワードは「喜」。つまり周りの人に喜んでもらえることを実行する。それが力を発揮していくことにつながる!
 そんな話も生徒に伝えました。


 次に進路指導主事の話です。この冬休みには次の4点を大切に!
 1 該当する学校への受験動機をはっきりさせること。
 2 決めた進路先について迷わないこと。
 3 健康管理に努めること。
 4 古知野中学校の生徒としての誇りと自覚を持つこと。

 この冬休みを生徒の皆さんが健康で、つつがなく過ごしてくれることを祈ります!

画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食

ワカメご飯 すいとん汁 カボチャの挽き肉あんかけ リンゴ
本日の評価 星4つ!
画像1 画像1

今日の授業風景 数学1年

 1年生の数学は、今「線対称」「点対称」の図形について学習しています。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の読書タイム

 今週、そして来週の月曜日まで朝の読書タイムを行っています。学級文庫、図書館で借りている本などを生徒は朝の読書タイムで読んでいます。

 思い思いに本を読んでいます。

 
 
 本との出会いは、
 時に自分の生き方を考え直したり、
 将来の夢に気付いたり、
 自分の行動やものの見方や考え方を変えたりします。

 良き本との出会いは
 まずたくさん読むこと

 浜辺でお気に入りの美しい貝殻を見つけるには
 時間をかけて、砂浜を歩き
 光るものをいくつも拾っていくことで
 ある時、素晴らしい貝殻を見つけることができます。

 本との出会いも・・・・
 
画像1 画像1
画像2 画像2

12月18日に読む「保健室より」です

保健室より

 今、体育で長距離を走っています。がんばって走るので、時々体調不良を起こし、保健室へ来る人がいます。走り始める前に、健康観察を十分にし、準備運動をしっかりしてウォーミングアップをしてから走り始めましょう。走っている途中で体調不良を感じたら、早めに先生に申し出ましょう。 

                  平成21年12月18日

12月18日(金)のプール工事

 これからプールと管理室の壁の立ち上げ工事が本格的に始まるのでしょうか。大型の重機がはいって、木枠等を移動しています。
画像1 画像1

本日の給食

カレーライス ほうれん草のサラダ 福神漬け
今日の評価 星5つ!

画像1 画像1

12月17日(木)のプール工事

 昨日までに組んだ鉄筋に、今日はコンクリートを流し込む作業をしています。
画像1 画像1

古中名物 朝のランニング

画像1 画像1
 冬場になると、授業後の部活動練習時間が大幅に少なくなります。本校では、冬場は外回りをコースに入れて走り、体を鍛えています。
 写真は中庭を走り抜ける生徒です。正門(西門)をスタートして運動場南側の歩道を抜け、東門から中庭を抜けて、正門までがランニングコースです。

 今は陸上部だけでなく、バスケットボール部、野球部、水泳部なども朝のランニング(持久走)で足腰を鍛えています。

 「なんにも咲かない冬の日は、下へ下へと根を下ろせ」

 ひたむきに走る生徒に、この言葉を贈ります。冬場の持久走で鍛えた足腰は、やがて夏の大会に必ず生きてきます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/1 辞令伝達式
4/6 2・3年登校,入学式準備

学校文書

PTA

生徒指導関係

江南市立古知野中学校
〒483-8045
愛知県江南市高屋町遠場148
TEL:0587-56-2369
FAX:0587-56-2399