最新更新日:2024/03/26
本日:count up66
昨日:337
総数:2953353

卒業式(その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校長式辞より。
「この世に存在するものすべてに名前があります。名前があるのは存在が認められているからです。人の名前は特別です。自分のためだけに用意され、一生の間、名乗り、呼び続けられるものです。親の思いや願いのこもった名前を大切にしてください。」
 
 教育委員会委員長の山田茂美様より、告辞をいただきました。
 その中の一文。
「疾風に勁草を知る」
 意味は、困難なことにぶつかった時こそ、その人の本当の強さが分かるということです。
 これからのくるであろう困難を乗り越えてください。

卒業式(その1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業式を振り返るシリーズです。
 289名の巣立ちをお祝いしました。
来賓77名の皆様をお迎えし、立派な卒業式を挙行できたことに感謝申し上げます。

そして新たなステージへ〜「卒業 おめでとう!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 感動的な「大地讃頌」のフィナーレ。この大曲を生徒達だけで創り上げたところに、卒業生のすばらしさを感じました。感極まる退場では校長先生が席を移動し、体育館出口で
見送られました。結びの写真は、校長先生と3年生の先生方からの「おめでとう!」です。3年生のみなさん、本当に素敵な式をありがとうございました。

こみあげるものを胸に〜卒業式2「証書授与 合唱」〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 担任の先生方の思いを込めた最後の呼名に、すばらしい返事で答える卒業生。校長先生が式辞でおっしゃった、「親御さんが思いや願いを込めてつけてくださった名前に誇りを持って」いることが十分に伝わってきました。校長先生自ら書いてくださった卒業証書を
一人一人受け取ります。その後の合唱では、あふれる思いがこみ上げていました。

〜天気も味方に〜卒業式1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 晴天に恵まれた今日の佳き日。298名の3年生が巣立っていきました。2年生代表の
人たちから正門で花を付けてもらい、いよいよ入場です。赤学年のために敷かれたレッドカーペットの上を、担任の先生の先導で堂々と歩く姿に3年間の成長ぶりを感じました。

卒業式予行

画像1 画像1
 3月4日、卒業式の予行を行いました。
厳粛な雰囲気の中に、いよいよ卒業を迎える気持ちを感じることができました。
 
 3月6日(木)卒業式を挙行します。
 保護者受付 8時30分から
 卒業生入場 9時10分

 卒業式の終了予定時刻は11時10分頃になります。

卒業生を送る会:前日準備の様子(2年生)

画像1 画像1
先週金曜日に行われた、卒業生を送る会の前日準備の様子です。
2年生の出し物で使用するメッセージを、クラス委員のみなさんが準備してくれました。
前日の放課後に体育館でリハーサルをし、無事に完成しました!
本番もバッチリ決まり、伝統の卒業生を送る会を素晴らしいものにすることができたと思います。
クラス委員のみなさん、ありがとう!お疲れさまでした!

3月3日は耳の日

 今日は3月3日。耳の日です。耳の重要な役割は、音を聞く聴覚機能(ちょうかくきのう)です。私たちの耳は、幅広い周波数の音を聞きとることができますが、コウモリが発する超音波のような周波数の高い音は聞きとることができません。
 また、耳は、聴くという機能の他に、からだのバランスをとる平衡機能(へいこうきのう)に関係する重要な場所でもあります。私たちのからだには、いろいろな姿勢をしてもバランスがくずれないようにする機能があります。これが平衡機能で、耳のもう一つの大きな役割です。
画像1 画像1

福祉ふれあい祭り

画像1 画像1
 3月2日(日)江南市民文化会館で、福祉ふれあい祭りが開かれました。
 福祉団体がそれぞれブースを開き、福祉についての啓蒙活動を行っていました。
また、模擬店も出店し大勢の人で賑わっていました。
 江南市内の中学生もボランティアでお手伝いを一生懸命にしていました。
古知野中学校からも30名近くの生徒が参加し、スランプラリーの受付や模擬店のお手伝いを熱心にしていました。

学校賞授与式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校賞授与式では、功労賞7名(東海大会以上出場)、努力賞148名(県大会出場)、皆勤賞(3年間)51名、薫風賞(部活動模範生徒)2名に楯・メダルと賞状を授与しました。
 後輩によき姿を見せてくれました。

 在校生の皆さん。ぜひ、先輩に続きましょう。

ハナミズキの会に感謝

画像1 画像1
 生徒会企画で、ハナミズキの会員に感謝をする会を開きました。
赤いベストを着用した会員にステージ上にあがってあがっていただきました。
そして、生徒会役員から花束と御礼の手紙を手渡しました。
 最後に、全校で校歌をプレゼントしました。

 気持ちを伝えることは大切ですね。

 通学路で毎朝、あいさつをしてくださったり、落ち葉を掃いてくださったりした活動に感謝です。今年は、さらに礼法室の障子の貼り替えもしていただきました。

 ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします。

卒業生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
 生徒会主催の送る会を行いました。
生徒会役員の企画・運営により、会場はとても温かい雰囲気に包まれました。
 各学年からは、ビデオレターや、合唱もあり、心のこもった会になりました。

また、保護者の皆様にも参観してしただき、ありがとうございました。

 3年生の皆さん。
残り少なくなった中学校生活を、大切にして過ごしてください。
 古知野中学校の伝統は、確実に後輩に引き継がれます。

早春の野菜

 冬の終わりから早春にかけて、田んぼや山野には、特有の苦みと香りを持った山菜がたくさん顔を出します。春の使者といわれる「ふきのとう」、山菜の王様と呼ばれる「たらの芽」、春先に一度は食べたい「せり」、ゆっくり育ち強力なパワーを持つ「行者にんにく」。それぞれの効能を上手に取り入れ、冬の間に体内に蓄積された脂肪や老廃物を排出し、活動的な体に目覚めさせましょう。春の山菜は、特有の苦みと香りを持っています。苦みはアクとして「アク抜き」されますが、このアクはタンニンなどのポリフェノール類など、有効な成分が含まれているので、アクを抜きすぎないほうが良いようです。


画像1 画像1

「ハナミズキの会」感謝の会

画像1 画像1
 生徒会役員の企画で、ハナミズキの会の皆さんへ感謝をする会を催します。
御礼の気持ちを「校歌」で表現するために、校歌伴奏の練習をしています。
 伴奏者は急遽指名された1年生の古田一天君です。
 古田君の応援に卓球部部員が大勢駆けつけました。
感謝の会は、明日、学校賞授与式の前に行います。

3年美術 空想画

画像1 画像1
 3年7組の美術の授業です。
卒業前の残り少ない授業で、空想画に取り組んでいました。
 個性溢れる楽しい絵が多く描かれていました。
 我が家では、息子が描いた作品は、家の壁に飾っています。
小学生や中学生頃に描いた絵は、とても懐かしいし、貴重です。

学校賞授与式並びに3年生を送る会

 卒業生を送る会等参観についてお知らせします。
保護者宛に配布した文書でお知らせしたとおり下記のように開催します。

1 期日平成26年2月28日(金)
2 場所本校体育館
3 内容
(1) 学校賞授与式( 8:45 〜 9:30 )
(2) 卒業生を送る会(14:00 〜 15:50)
○ 開会の言葉
○ 生徒会活動引き継ぎ式
○ 学年交流
・1年生出し物
・2年生出し物
・3年生出し物
○ 3年間を振り返るスライドショー
○ 1・2年生から3年生に向けての合唱
○ 卒業生お礼の言葉
○ 校長先生の言葉
○ 閉会の言葉
4 その他
3年生保護者席は、体育館の生徒席両側に用意させていただきます。体育館入口の受付を済ませてからご入場ください。

歯の健康

 今日は、スポーツをするのにも歯が大切というお話をします。昔から、歯を食いしばると力が出るという考え方があります。日常生活のなかで歯を食いしばって力を出すことがある人もいるでしょう。全身の筋力を瞬間的に増強させる方法のひとつであるとは言えます。しかし、食いしばりが歯にはよくないことも事実です。スポーツで、力を発揮するために食いしばりは仕方ないとしても、その分いっそうケアを行なって、少しでも良い状態を保つことが大切になってくるのです。
画像1 画像1

第6回PTA全委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年度最後となる役員会・学年委員会・全委員会を開催しました。
 1年間のPTA事業のまとめと次年度の要望が協議されました。その後、事務局から、平成26年度役員候補者と地区委員について報告がありました。次年度よろしくお願いします。
 最後に、日置会長から、地区委員・学年委員の方々へ御礼と感謝の言葉が述べられました。役員・地区委員・学年委員の皆様には、PTA活動を熱心に支えてくださいまして、誠にありがとうございました。

朝会にて

画像1 画像1
画像2 画像2
 テレビ朝会を行いました。生徒会役員に合わせて、全校生徒が交通安全宣言を唱和しました。
 表彰伝達のあと、校長先生は、星野富弘さんの詩を紹介されました。
 星野さんは、障がいをもつようになってから、絵筆を口にくわえて絵を描くようになった人です。
 表彰された生徒は、以下のとおりです。

 表彰伝達
(1)第48回江南市民駅伝競走大会
中学生男子の部
    優勝  古知野中学校 陸上競技部A
    第5位 古知野中学校 野球部A
第6位 古知野中学校 陸上競技部B
   区間賞
    1区 増田慶太郎、4区 坂口友哉、5区 永谷慎之介

中学生女子の部
    準優勝 古知野中学校 陸上競技部B
第3位 古知野中学校 陸上競技部A
   区間賞
1区 吉田梨恋、2区 時久彩音、5区 水野桃奈、6区 水谷優里            

一般の部
第4位 古知野中教員若人衆   

(2)あいさつシール感謝状
小林 千紘
夏山 日菜子
山村 友梨花

(3)尾北地区バレーボール1年生大会 
準優勝 古知野中学校バレーボール部1年生

花粉の季節、近づいてきました

 ネットの天気予報を見ると、花粉情報が載っています。最近は、三重県や和歌山県は「多い」。愛知県も風が強く晴れている日は「やや多い」という情報になっています。少し気温が上がり、春らしくなると、急激に花粉の量が増えてきます。今まで花粉症でない人でも、突然症状が出る人もいます。目がかゆい、まぶしい、目に異物感がある などは花粉症の症状ですので、覚えておいてください。また、鼻の症状では、鼻の奥がかゆい、鼻がつまる、鼻水が出る、などです。アトピーの人も悪化する人が多いです。まもなく花粉の季節に入ります。ひどい人は早めに病院へ行きましょう。

画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/7 定時制前期入試
3/10 公立B入検学力 あいさつの日
3/11 公立B入検面接 公立定時前期発表
3/13 公立A学力入検

学校文書

PTA

がんばっている君へ

配付文書

進路だより

朝ご飯レシピ集

江南市立古知野中学校
〒483-8045
愛知県江南市高屋町遠場148
TEL:0587-56-2369
FAX:0587-56-2399