「利他共生」「24時間をデザインする」「凡事徹底」で、校訓「誠実・創造・剛健」を体現していきましょう

5月のお花

茶華道部による5月の玄関のお花は、2年1組村瀬希実さんの作品です。
中心にあるシャクヤクが映えるようにズイナで広がりを表現しました。
画像1 画像1

生徒会アワー開催

青空のもと、本年度1回目の生徒会アワーが行われました。
初めての試みとして縦割りでチームをつくり、長縄跳びで交流を楽しみました。
一斉跳びと8の字跳びで競い合い、ブロック対抗では、優勝がAブロック、準優勝がDブロックでした。
どのブロックからも「負けるな」「もう少し」と声がかかり、学年を越えたよい関わりができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

こどもフェスティバルにボランティア活動で参加しました

5月22日 すいとぴあ江南で開催された「こどもフェスティバル」にボランティア活動として参加しました。
今回は115名の生徒が参加をしました。
イベントや模擬店のサポートとして活躍しました。
どの生徒も優しい笑顔で活動し、小さな子とのふれあいを楽しんでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陸上部記録会

画像1 画像1
<男子>
田中日向(3年)走高跳 1m80 県標準突破
伊藤幹也(2年)走高跳 1m55
東埜克海(3年)棒高跳 3m30 県標準突破
寺澤健臣(3年)棒高跳 3m10
三輪遼太朗(3年)走幅跳 5m72 県標準突破
近藤玲司(3年)3年100m 11秒74 県標準突破
一柳康太(2年)2年100m 12秒19 県標準突破
山本倫也(3年)200m 24秒15 県標準突破
本多桜空(3年)3年1500m 4分30秒72
加藤聖人(2年)2年1500m 4分49秒60
近藤健樹(2年)110mH 18秒29 県標準突破
<女子>
新海いづみ(3年)走高跳 1m40
戸塚陽音(3年)走幅跳 4m38
田邊ほのか(3年)走幅跳
4m32
下村奈佑(3年)3年100m 13秒27 県標準突破
松本果歩(3年)3年100m 13秒40 県標準突破
三海きらら(3年)200m 28秒53
藤原あい佳(3年)1500m 4分38秒45 県標準突破
水谷真子(3年)1500m 4分46秒04 県標準突破
杉浦奈和(2年)1500m 5分14秒32
丹羽夏稀(3年)100mH 15秒79
林冴那(3年)100mH 17秒38

陸上部記録会

画像1 画像1
陸上記録会に参加しました。この2週間は、冬場に作ってきた土台を「磨く」練習を意識してきました。その成果が出て、たくさんの自己ベストを記録することができました。管内陸上に向けてとても良い経験となりました。
また長距離の藤原さんについては、3月に大阪で開催される日本ジュニア室内陸上の参加標準記録突破となる「4分38秒45」というすごい記録を出しました。水谷さんが4分46秒04、走高跳の田中くんが1m80、ハードルの丹羽さんが15秒79など、今後の大活躍を予感するような記録がたくさん出ました。

女子バレーボール部練習試合

画像1 画像1
東海中学に1日お世話になりました。トイレ掃除をして体育館を片付けて、これから帰路につきます。

海外研修派遣事業公開抽選会

画像1 画像1
ミクロネシアへ派遣される中学生10名の公開抽選会が行われました。各学校から2名の生徒が決定しました。

女子バレーボール部練習試合

画像1 画像1
点が決まるときは表情が明るく、コートの中でよくコミュニケーションをとっています。

女子バレーボール部練習試合

画像1 画像1
負けた試合の後こそ、みんなで反省点を言い合い、次につなげます。

女子バレーボール部練習試合

画像1 画像1
自分たちでアドバイスしあって、これから試合にのぞみます。

女子バレーボール部練習試合

画像1 画像1
今日は岡崎市東海中学で練習試合です。静岡県からも3校来ています。今後の大会に向けて、実りある1日になりますように。

社会福祉法人サンライフさんより感謝状をいただきました

社会福祉法人サンライフさんより、生徒会のボランティア活動と箏曲部の訪問演奏に対して感謝状をいただきました。
生徒会は、毎年8月に交流活動を中心としたボランティア活動を行っています。
箏曲部も、演奏活動を続けており、高齢者の方々に喜んでいただいています。

炎天下で奮闘中の「藤花ちゃん」にも会いました。
画像1 画像1

仮入部スタート

1年生の部活動への仮入部がスタートしました。
土曜日も多くの1年生が自主的に参加して、汗を流していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5.20 部活動仮入部 〜1年生〜

 テスト明けの今日から、1年生は部活動の仮入部が始まりました。
当初は17:30までの活動を予定していましたが、テスト週間明けであること、最高気温が高かったこと、体力がまだ十分でないことを考慮し、17:00までの活動としました。
 それでも、久しぶりに体を動かしたのか、生き生きと活動する姿が見られたことが印象的でした。

【仮入部について】
・期間は5/20(金)〜6/3(金)までとし、6/7(火)が本入部です。
・期間中、平日は17:30まで活動します(17:50下校完了)。
・朝練習には参加しない。
・土日の活動については、顧問の先生方の判断によります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.20 ブロックの先輩方へ 〜1年生〜

 今年の生徒会行事では、ブロック制度が導入されます。
1年生では、お世話になる同じブロックの先輩方にメッセージを書き、クラス代表、学級書記が給食時間に渡しに行きました。
 横のつながりだけではなく、縦のつながりを意識したこの活動。1年生の力は小さいものですが、精一杯頑張ります!先輩方、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

帽子を持たせてください

 夏日が続いていて、半袖の制服を着ている生徒がとても多くなりました。暑さから体調を崩す人もいるようです。23日(月)には、生徒会アワーがあります。また、登下校に関して、熱中症予防のために女子も帽子をかぶってきてよいことになっています。熱中症予防のためにも、是非帽子を持ってきましょう。

5.18 最後の追い込み 〜1年生〜

 中学校に入学して、初めての定期テストとなる「1学期中間テスト」を明日に控えて、6限の自習時間は、生徒それぞれが思い思いの教科の学習に取り組みました。
 多くの生徒が、50分間しゃべることなく、黙々と取り組む姿は素晴らしかったです。明日は、自分の持てる力を最大限に発揮して、ベストを尽くせるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.18 ブロックの先輩方へ 〜1年生より〜

 今日のブロック集会を終えて、1年生は2・3年生の同じブロックの先輩方に向けて、「よろしくお願いします!」、「優勝目指して頑張りましょう!」といったメッセージを書いたカードを作りました。
 今年から導入されたブロック制度。どの学年にとっても初めての経験ですが、最初の行事である生徒会アワーを来週に控え、「何としても成功させたい!」という強い思いの3年生の姿、各ブロックのリーダーの姿に、終始圧倒されっぱなしの1年生ですが、先輩方の後ろ姿はとても頼もしく感じられました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ブロック制 始めました〜学年を越えたつながりをめざして〜

画像1 画像1
 生徒会執行部が「学年の縦のつながりをもっともちたい」という思いを形にした試み、「ブロック制」がスタートしました。各学年を4つのブロックに分け、それぞれのブロックで活動をしていくものです。今日は、それぞれのブロックに分かれた後、リーダーやスローガンの紹介をして、これからの活動へ関心を高めていきました。23日(月)には、ブロックに分かれた大縄跳びを予定しています。

5.17 1年道徳「こころの花」

 今日の道徳では、「こころの花」を題材として授業が行われました。
中学校に入学して1か月余り、最近の学校での様子を見ていると、緊張感が解けた反面、いくつか気になる面も出始めてきました。
 例を挙げると、教室内や放課中の過ごし方、通学用の靴やトイレのスリッパを揃えることなど、できてあたりまえとされていることが、時の経過とともにできなくなっているという残念な状況が見受けられます。
 今日の題材に触れ、考える中で、自身の行動・生活を振り返るとともに、クラスのみんなと協力しながら、学校生活をよりよいものにしていこう、と考える機会になれば、と思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/26 歯科検診1年 通学班会
5/27 前振替休日
5/28 学校公開日・リユース活動 資源回収
5/29 資源回収予備日
5/30 3年午後下校 教育実習開始
5/31 3年修学旅行
6/1 3年修学旅行
江南市立古知野中学校
〒483-8045
愛知県江南市高屋町遠場148
TEL:0587-56-2369
FAX:0587-56-2399