11.7 学校保健委員会〜2年生〜

 名古屋市中村区で「前田助産院らくーな」を開業されている助産師の前田弘子先生を講師にお迎えして、「いのちについて考える〜生命誕生、そしてつながり〜」をテーマに講演会を行いました。
 前田先生は、長年助産師としていのちの誕生に関わるとともに、多くの学校にいのちの尊さを伝える活動をされています。
 講演の中で、胎児の様子を映像で見たり、胎児人形(5カ月〜10カ月)を抱っこしたり、出産を経験できない男子生徒が母親の子宮から誕生の瞬間を体験する「子宮体験」をさせていただいたりと、あらためて命について考えるよい機会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11.7 ワックスがけ

 ST後の時間を利用して、各クラスの美化委員を中心に、教室と特別教室のワックスがけを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

触れること 【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
理科と美術の時間です。

理科の時間始めの様子です。
食塩を溶かしているところでした。
ここからガスバーナーや氷を使ってミョウバンや食塩を取り出すようです。
いろんな器具を使って、実験をしていますね。

美術では、針金を使って、腕の形の骨組みを作っているところでした。
ここから紙粘土を使って形作っていくようです。

普段使っている物、なかなか使わない物、いろんな物に触れる時間でした!

人にやさしい作品展

 11月3日(金)〜26日(日)の日程で、すいとぴあ江南2階市民ギャラリーにて「人にやさしい作品展」が開催されています。本校あおば学級の生徒が美術や技術の授業でつくった作品も出展しています。お時間ありましたら、是非ご鑑賞ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトボール部 秋季合同練習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 秋季合同練習会が古知野中学校を会場に行われました。朝早くからグランドの整備や駐車場の準備などにしっかり取り組むことができました。結果は宮田中学校を相手に惜敗でした。2年生3人、1年生14人の1年生が中心となるチームです。2年生は人数不足で悩まされた時期を乗り越え、1年生と試合ができる喜びを感じ、1年生は経験が少なくても持てる力を精一杯発揮しました。課題は実戦経験の少なさです。これからたくさんの試合を積み重ね、悔しさをバネに「凡事徹底」のテーマのもと努力を重ねていきましょう。

私の「将来の夢」を語る

画像1 画像1
江南市横田教育文化事業弁論大会が開かれています。野木森さん「決心」、石川さん「夢の国からの贈り物」が発表されました。心に響く素晴らしい発表でした。

横田教育文化事業弁論大会

画像1 画像1
画像2 画像2
「私の将来の夢を語る」横田教育文化事業弁論大会に、古知野中から3年生の野木森さんと石川さんが参加しました。二人とも大きな会場にもかかわらず、自信をもって自分の夢を述べました。

11.3 躍動〜男子バスケ部練習試合〜

 今日の練習試合で見られた「躍動感」あふれるプレーの数々です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11.3 男子バスケ部練習試合

 今日は、滝中学校を迎えて、練習試合を行いました。
先月の合同練習会では、3位決定戦で敗れ、惜しくも西尾張大会出場を逃しました。チームとしての課題が見えてくる中、実戦を通して試合観を身に付けていきます。
 明日は、宮田中と大口中を迎え、3校で練習試合を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

BIG SMILE 【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月2日(木)は、第3回お弁当の日でした。

始めから最後まで自分でお弁当を作った人。
詰めるところを自分でやった人。
お米をといで、ご飯を炊くところから自分でやった人など様々だと思います。

お弁当会食の時間の写真です。

笑顔が輝いています!

11.2 文化の集い

 本日、体育館にて文化の集いを行いました。
 はじめに、江南市中学生海外派遣団のメンバー3名による、研修報告が行われました。全員が現地の衣装(ポンペイスカート)を身に付け、クイズを交えつつ、ミクロネシアの文化や人々の生活の様子、派遣団の体験内容などをとても分かりやすく説明しました。
 次は、文化部の活動報告でした。美術部・家庭科部・茶華道部の代表が、日頃の活動の様子を丁寧に説明しました。それぞれの部員が、楽しみながら熱心に活動していることが分かる発表だったと思います。
 文化部の報告の後は、箏曲部の演奏でした。アニメのBGMや童謡などの聴き慣れたメロディーを琴によって味わうのは、とても心地よいもので、癒やしの時間となりました。
 その後、箏曲部と吹奏楽部のコラボレーションによる、日本民謡の演奏が今年度の新しい試みとして発表されました。練習時間が限られていたと思いますが、見事なコンビネーションの演奏で、感心しました。
 最後は吹奏楽部の演奏でした。テンポ・音程・迫力など、明らかにレベルアップしたパフォーマンスだったと思います。日々の練習の成果ですね。
 さまざまなジャンルの発表が行われ、大きな満足感を味わうことができた「文化の集い」だったと思います。ご参観いただいた保護者のみなさま、誠にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明るい選挙ポスター

画像1 画像1
市役所に江南市の優秀作品が掲示してありました。徳永さんの作品は、市の代表として県の審査を受けています。

文化部作品展示

 体育館会議室には美術部、茶華道部、文芸部、家庭科部の作品が展示してあります。文化の集いに合わせて、2日まで展示をいたします。どれも力作揃いです。来校の際にはぜひお立ち寄りください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

長距離走 【2年生】

画像1 画像1
2年生の体育では、球技の単元から長距離走に入ってきました。

『チームとしての戦い』から『自分自身との戦い』と大きな違いがあります。

その中で自分が何周走っているのか、どんなペースで走っているのかをペアを組んで伝え合っています。

「がんばれ!」「ペースあげて!」「ラストだよ!」

『仲間の声が背中を押してくれる』それが伝わってくる時間でした!

積み重ね 【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
英語、社会、国語の時間の様子です。

英語の時間でのことです。クモの巣を英語で「Spider web」と言うんだよと話していました。

「みんなが知ってるWebサイトのWebはここからきてるんだよ。」
「クモの巣のようにいろんなとこで広がっていくよね。」

この先生の言葉に自分自身もひとつ勉強になった時間でした。

国語では、「栄光」という字を行書で書いていました。
少し前に「大木」という字を書いていたのですが、なるほど!と思わされました。

「この大木を書けば栄光に必要な筆の動きが仕組まれてる!!」

そんな驚きと発見の一日でした。
こうやって日々積み重ねていくのですね♪
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/7 学校保健委員会
11/8 市美展(12日まで)
11/10 QUアンケート あいさつの日

学校文書

学年通信

PTA

配付文書

生涯学習かわら版

江南市立古知野中学校
〒483-8045
愛知県江南市高屋町遠場148
TEL:0587-56-2369
FAX:0587-56-2399