最新更新日:2024/04/16
本日:count up24
昨日:785
総数:2968409
「利他共生」「24時間をデザインする」「凡事徹底」で、校訓「誠実・創造・剛健」を体現していきましょう

トワリングの練習

画像1 画像1
 毎日、トワリングの練習をしています。
さすがに、やる気の生徒達ばかりで、めきめき上達します。
 技を一つずつ確認して、仕上げていきます。

黙想

画像1 画像1
 剣道の授業の最後は、黙想で心を静め、振り返りをします。
剣道は、技を磨き、体を鍛えるだけでなく、心を澄ませます。
 写真は、授業の最後に行う黙想の様子です。

修学旅行に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
 修学旅行に向けての準備がスタートしました。
修学旅行実行委員が、テレビ放送を使って、修学旅行に向けての取組を説明しました。
修学旅行の冊子表紙絵を、募集した4点から選んでほしいと呼び掛けていました。
実行委員の熱意がカメラ越しに伝わってきました。
 すでに2年生の先生方は分担して電話をし、、班別行動の見学地候補に、予約を取り付けていました。

3年生に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生では、体育館で、補助テキストを使った家庭学習の仕方についての説明がされました。
 2年生の聴く姿勢も、真剣でした。
 他校生と学力で勝負するのが高校入試です。
この場合、学力は、とりあえず入学試験による得点で評価されます。
 古知野中学校の生徒が、試験で他校生と競い合っても負けないように、今から準備していきましょう。
 しっかりした家庭学習の取組を期待しています。
 

働く人に話を聴く会

画像1 画像1
2月8日(金)6時間目に働く人に話を聴く会が行われました。様々な職業の講師の方から、どのような人生を歩んでこられたのか、どんなことにこだわって仕事をされているのかお話を聴きました。来年は3年生。自分の進む道を選択し、決定していかなければなりません。とても参考になるお話をたくさん聴き、今後の考え方に生かしていきたいと思います。

働く人に話を聴く会

画像1 画像1
 江南ロータリークラブのご支援により、とても充実した会になりました。
 本日の会を成功させるために来ていただきました講師とロータリークラブの皆様です。東風の門で記念撮影をしました。
 お忙しい中、ご来校を賜り、誠にありがとうございました。
 

調べるって楽しい

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年社会科授業の様子です。

 明治維新について調べる学習プリントに取り組んでいました。
 政治の舞台で活躍した人物写真ですが、誰だか分かるかな?
写真が西洋から入ったのも、黒船によるものですね。
 世界との通商が始まり、日本の社会が激変していく様子を、年表としてまとめるプリントもあります。

 一人一人が真剣に取り組んでいました。

命の授業(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生で命の授業が始まりました。
養護教諭も指導に入って、命について考える授業を行っています。
 学習プリントを使いながら、グループで意見交換して、充実した生活にするために、どうすればよいかを一人一人真剣に考えました。

年賀状コンクール(2年生)

画像1 画像1
 2年生の掲示板です。
年賀状コンクールの作品が並んでいます。
 それぞれの作品に味わいがあります。

 年賀状を交換し、一年の幸せをお互いに祝うことも伝統文化の一つです。


お年玉抽選会

画像1 画像1
画像2 画像2
 11日(金)には、2年生が楽しみにしていた行事が行われました。
お年玉抽選会です。
 どんなお年玉がもらえたのでしょうか。
司会進行は生徒が行い、お年玉のプレゼントは先生方がみんなで持ち寄ったものだそうです。

美しさを保つ

画像1 画像1
 南舎は、改修して床、壁、窓サッシ、ロッカーなどは、張り替えたり、取り替えたり、さらには塗装をし直したりして、とても美しくなりました。
 美しい校舎であればあるほど、実は、汚れが目立ちます。
そこで、しっかり床磨きをしています。
 
 今日も素晴らしい生徒達の活動が見られました。

 無言で、みんなで床を磨き上げます。

合唱コンクール(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年の学年合唱は、「時の旅人」です。
さすが、2年生になると男声の低音が力強く聞こえてきます。
各学級の合唱が楽しみです。

授業DAY(2年社会)

画像1 画像1
 2年2組で、社会科の授業研究を行いました。
アフリカ州の学習です。
「ガーナはどんな課題を抱えているのか」を学習課題として取り組みました。
日本はガーナから、たくさんのカカオ豆を輸入しています。
授業の最初に、カカオの農園で働いている11歳から13歳の少年達の様子をビデオで視聴しました。
ずいぶん考えさせられるビデオです。

救急法の実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から、2年生保健体育科の授業で救急法の実習を行っています。
心臓マッサージとAEDの操作を、一人一人が学びます。
 命を大切にする教育です。

幼児との触れあい教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 家庭科の授業です。
保育実習の一つとして、幼児の触れあい教室を開催しました。
触れあいの後、「運動機能」「社会性」「遊び」「言葉」「日常生活」に分けて話を聞きました。
 親とのスキンシップの大切な時期ですね。
言葉の獲得もびっくりするぐらい早いですね。

職場体験特集4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 笑顔で頑張りました。
中央の写真は、飲食店での接客の様子です。
しっかりあいさつもできました。
「いらっしゃいませ。ようこそ○○○○へ。」

職場体験特集3

画像1 画像1
 働くことの大変さを学び、ちょっぴり大きくなれたかな。
下の写真は、接骨院での様子です。
画像2 画像2

職場体験特集2

 介護施設では、おしゃべりの相手をしたり、計算問題のお手伝いをしたりしました。
また、おじいちゃんおばあちゃんに紙芝居を読みました。
声の大きさや速さを意識するのは難しかったけど、楽しかったです。
画像1 画像1 画像2 画像2

職場体験特集1

画像1 画像1 画像2 画像2
 3日間の職場体験。
動物病院と老人介護施設での体験です。
それぞれ貴重な経験ができました。

職場体験学習(その3)

画像1 画像1
画像2 画像2
 ペンキ塗りを紹介します。
 まず、下地づくりを行います。
(錆を落としたり、はがれかかったペンキを取り除きます。)
 次の養生をします。床にシートを貼り、ペンキのこぼれを防ぎます。
そして、マスキングテープを縁に貼ります。
 ようやくペンキ塗りです。
刷毛を使って、周辺部を塗ります。
ローラーを使い、中央部を塗ります。
 作業は手順を守ることが大切ですね。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 入学式 始業式

学校文書

PTA

がんばっている君へ

配付文書

江南市立古知野中学校
〒483-8045
愛知県江南市高屋町遠場148
TEL:0587-56-2369
FAX:0587-56-2399