宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

〜修学旅行振り返りシリーズ〜ミステリーツアー編NO2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
41、51、12班です!

41班、おそろいのポーズが可愛いですね☆

〜修学旅行振り返りシリーズ〜ミステリーツアー編NO1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週と来週の土日は、お待たせしました!ミステリーツアー編です!!

それぞれの班の個性がぶつかりあう写真の数々!

出校日には、ミステリーツアーの思い出アルバムの優秀作品も投票で決定します!

それでは、各クラス、1班からみていきましょう〜‼︎

校長です・・・、校長です 762 【突然、目の前に現れた彼】!

画像1 画像1
校長です。夢みる彼女、今日は吹奏楽コンクールです。
校長です。なんと、そこへ彼が友達と会場に現れたのです。
校長です。『え〜!?なんで、なんで、なんで?』
校長です。『なんでだろう〜、なんでだろう〜♪』
校長です。「なんで、なんで、なんでだろう〜♪」
校長です。手、腰まで動かし歌ってる時ではないとです。

校長です。彼女、我に返ります。
校長です。何と言っても今日は大切なコンクールの日なんです。
校長です。『カガミ、カガミ』
校長です。『髪型いいかな』
校長です。『うん、何とか大丈夫』
校長です。我に返り、どこに返っているのでしょう。

校長です。夢みる彼女、張り切ってしまいます。
校長です。『理由はわからないけど、とにかく嬉しい』
校長です。『もう張り切っちゃう』
校長です。『みんな音、抑えてね、私、大きくいくからね』
校長です。いつからあなたのソロステージに変わったのでしょうか。

校長です。演奏中、もうドキドキ感で一杯です。
校長です。『今日だけは彼のこと忘れようと思ったのに』
校長です。『あなたは魔法のタクトの持ち主』
校長です。『私を最大にやる気にさせる』
校長です。顧問の先生、聞いたら怒るよ。

校長です。演奏が終了しました。
校長です。『彼に何て言おうかな』
校長です。『今日は聴きに来てくれてありがとうかな』
校長です。『彼、言うの』
校長です。『君の音色に俺の心も染まってしまうよ』
校長です。『これって恋の序曲と言うのかな』
校長です。恋の終曲ということもあります。

校長です。でも話すことなく彼、帰ってしまいました。
校長です。『神様、どうして彼が来たのですか?』
校長です。『何故、私の前に現れたのですか?』
校長です。今日は切ない彼女、いじれないとです。

校長です・・・、校長です。

フォークを聴こう 【戦争を知らない子供たち:ジローズ】

画像1 画像1
「戦争を知らない子供たち」は、1970年に発表された、ジローズのヒット曲です。作詞は北山修さん、作曲は杉田二郎さんでした。最近、この曲、合唱コンクールでも取り上げられ今の若い世代でも知っている方が多いです。

戦争が終わって、僕等は生れた。
戦争を知らずに僕等は育った。

大人になって、歩き始める。平和の歌をくちずさみながら。

この曲は代表的な反戦歌とされているのです。

この曲のどこが反戦歌?と思われる方のために書いてみます。少し、理解が難しいのですが・・・。

この歌が世に出た頃は、戦争を体験した大人たちが
「最近の子供らは甘えとる!戦争も知らんで平和ぼけして育ちやがって、根性もない!あげくに女みたいに髪なんぞ伸ばしおって、恥ずかしいわ!」

と絶えず言っていた時代で、それに対して、戦後生まれの若者や子供たちが、
「僕たちはあなたたちと違う。戦争を知らずに育った平和を謳歌(おうか)している世代の子供たちなんだ。過去の価値観を押し付けないで欲しい!これからは僕たちが大人になって歩き始める時代なんだ!二度と戦争なんか、やるもんか!平和な歌をみんなでうたおう!」

と主張した歌です。立派な反戦歌です。そう言えばこの歌ができたのはベトナム戦争の最中で、日本でも反戦の気運が高まってきた時です。多くの若者がデモに参加していきました。

下は戦争を知らない子供達です。一度聴いてみて下さい。
http://video.search.yahoo.co.jp/search?p=%E6%88...

※写真は戦争に反対し世界で立ち上がった若者達です

君が郷土を愛さず、誰が愛する 〜郷土の行事には積極的に参加しよう〜

江南団地の盆踊り大会が行われました。多くの中学生が参加していました。宮田小卒の生徒も多く参加しており嬉しく思いました。

“郷土に誇りを!”

“君が郷土を愛さず、誰が愛する!”

積極的に郷土の行事には参加して下さい。そして思い出をたくさん作ってください。それが大人になり郷土の思い出となるのではないでしょうか。

たくさん写真を撮ったのですが暗くてピンぼけが多かったです。ごめんなさい!
画像1 画像1
画像2 画像2

おはようございます。7月30日(土)

今日の花(チングルマ)
画像1 画像1

剣道・県大会  結果

画像1 画像1
 本日西尾総合体育館にて行われた剣道県大会の個人戦に、三嶋響くんが出場しました。初戦の相手は、伊勢山中の鎌田くん。団体戦で優勝した伊勢山中の大将を任されていた強敵でした。緊迫した試合展開の中、鎌田くんの小手が決まり、残念ながら初戦敗退となりました。しかし、どちらが勝ってもおかしくない立派な戦いを見せてくれました。

 響くん、お疲れ様でした。主将として、自ら努力する姿で剣道部を引っ張ってくれました。その魂は、今の1・2年生に引き継がれていくことでしょう。そして感動をありがとう。また新たな目標に向かって頑張ってほしいと思います。

今日の水泳部〜県大会編〜

水泳県大会2日目が日本ガイシアリーナにて行われました。
本校からは、3年生の古田憲伸君が200m個人メドレーで出場しました。
決勝へはつながらない結果となりましたが、これまでの練習の全てをぶつける力泳を魅せてくれました!本当にお疲れ様でした。
画像1 画像1

本日の水泳部☆

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は肌がジリジリするほどのとてもいい天気でした。
心の中で、県大会に進んでいる古田くんへの応援をしながら、校内練習を行いました。

練習は、みんなでストレッチをするところから始めました。ふだんはそれぞれで行っていますが、今日は時間を取ってしっかり行ったので、効果が感じられたのではないでしょうか。
その後のメニューは昨日と同じで、たっぷり距離を泳ぎました。
みんな、休憩中も元気が有り余っているようでした。スタミナが付いてきましたね!

土日はお休みで、月曜日は午前中に練習を行います。土日しっかり休んで、また来週からがんばりましょう!

吹奏楽 管内合同演奏会

 三年生にとって、最後の大きな舞台での演奏会となりました。2年半積み重ねてきた努力の集大成を聴かせてくれました。1曲目は一昨日のコンクールで披露した「アポロ:神話と伝説」でした。幻想的な奥深い雰囲気を表現できたことと思います。2曲目の「スターファンタジー」は1年生も加え、多くのパートが生き生きと演奏できていました。コンクールは写真撮影が禁止でしたので、今回演奏の様子を載せさせていただきました。
 曲を聴きながら、3年生が1年生に毎日丁寧に演奏の仕方を教えていたすが思い出されます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカー部 練習試合

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日サッカー部は江南西部中学校さんと練習試合をさせていただきました。
Aチームは互角の戦いを繰り広げ、本日チームの課題としていた、サイドの攻撃を意識してプレーできていました。
1年生を中心としたBチームは、相手に攻め込まれることが多く、まだまだやることが盛りだくさんだと感じました。
朝早くから会場準備をしてくださった西部中学校の皆さん、本当にありがとうございました。

高校野球を語ろう(4)

画像1 画像1
高校野球、次から次へと甲子園出場校が決まってきました。静岡県、常葉菊川、 森下知幸監督さんが辞める辞めないで選手達、一喜一憂でした。大会終えるまでは辞めないことになり決着です。甲子園決めて辞める?難しい話で付いていけません。

岐阜県も決まりました。大垣日大の本校卒業生の伊藤君、7回から決勝で投げました。0点にしっかり抑えるも、味方打線逆転できず1点差で涙しました。今年は甲子園観に行こうと決めていたのに・・・。来年は連れて行ってくれると信じています。

東北はダルビッシュの母校、東北高校です。昔、宮中からも100mで県大会決勝に残った選手が進学したのが思い出されます。
さて、そのダルビッシュと父が外国人と似ていることからダルビッシュ2世と言われるアドゥワ投手率いる愛媛の松山聖陵、甲子園です。ものすごく背が高く2m近いですのですぐわかります。

奈良県は天理高校と智弁学園との有名校が激突です。10年前くらいに奈良県に出張で行ったとき、電車の中で智弁学園の野球部の生徒と一緒になり話す機会がありました。ものすごく礼儀正しく、別れ際も気をつけして、さよならを言ってくれました。それ以来ファンになっているのですが、甲子園に来ました!

四国高知県からは常勝、明徳義塾です。高校野球だけでなく相撲も強く、朝青龍明徳(元横綱)もここの出です。野球では数々の記憶に残ることがありました。1992年の夏の甲子園で松井秀喜を5打席連続敬遠して物議を醸し高校野球でここまでやるのかと大きな話題となりました。1998年夏の甲子園では松坂大輔投手を擁(よう)する横浜と準決勝で対戦し、8回表まで6対0でリードするものの、その後追いつかれ6対7でサヨナラ負けを喫し、一躍、横浜高校と松坂投手を有名にしたのです。ここの馬淵監督は本当に昔から有名監督で好きな監督です。

監督と言えば、智弁和歌山の高嶋監督、日大三の小倉監督、箕島の故尾藤公監督、常総学院の木内元監督、帝京の前田監督、星稜の監督だった山下監督、徳島県立池田高校の故蔦監督、大垣日大の阪口監督、ここらはファンとしてはおさえておきたいものですね(笑)

※写真は横浜高校に奇跡の逆転劇を食らった明徳義塾です。

校長です・・・、校長です 761 【雑草魂?そんな甘いもんでおまへんで】

画像1 画像1
校長です。草の上に彼女と横たわり・・・。
校長です。触れた手を握りしめた。
校長です。草の香りと彼女のいい香りがした。
校長です。草っていいな・・・。

校長です。あほな!
校長です。草に泣かされていますがな。
校長です。どんだけの生命力なのでしょうか。
校長です。草刈り機かけて振り向くのです。
校長です。もう生えてきている感じです。

校長です。大リーグ上原浩治投手の座右の銘知ってみえますか。
校長です。高校時代控え投手、甲子園経験もなし。
校長です。踏まれても踏まれてもめげないでいつかは俺は・・・。
校長です。その反骨心をあらわした座右の銘。
校長です。「雑草魂(ざっそうたましい)」です。
校長です。上原さん、雑草って、そんなええもんと違いますせ。
校長です。お!さすが上原さんと一緒、関西弁ですな。
校長です。草って根性ありすぎとです。
校長です。なんで鹿児島弁に戻るのですか。
校長です。人に迷惑を掛けるほど、ど根性あるのです。
校長です。雑草魂?そんな甘いもんでおまへんで。

校長です。だいたい『巨人の星』でも草は出てきました。
校長です。左門豊作です。
校長です。可愛い、弟、妹のために働きます。
校長です。田んぼの草を朝から晩まで一人で取ります。
校長です。そこにとんでもない握力が付くのです。
校長です。草っていいなです。(おぃ!)
校長です。みんな勘違いしてます。
校長です。緑に騙されてます。

校長です。だいたい草の漢字を見てください。
校長です。くさかんむりに早いです。
校長です。6、7月の草は1日、何センチ伸びるのでしょう。
校長です。おいらの労働力が付いていけません。
校長です。テンカウントいつも入ります。
校長です。カンカンカンカン〜です。
校長です。「お!家主、立てません!勝者〜草!」(おぃおぃ)

校長です。くさと読むもの、だいたい嫌われます。
校長です。臭いです。
校長です。腐るもそうです。
校長です。魚類の干物の一つの“くさや”もそうです。
校長です。草は昔から嫌われていたんです。
校長です。おいらの心も草で腐りそうです。
校長です。草で泣いているのはおいらだけでないと思います。

校長です・・・、校長です。



愛知県陸上大会

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日、愛知県陸上大会男子走り幅跳び決勝に出場した渡辺裕介君の記録を載せ忘れました。堂々8位入賞でした。おめでとうございます。
西尾張大会、最後の最後の1本で県大会を逆転で決め、県大会でも決勝進出し、さらに8人に入る。西尾張で終わっていたか、わからなかった陸上人生、根性と運とでここまでもってきました。人生は本当に紙一重でどうなるかわからないものです。彼を見ていてそう感じました。県8位!おめでとうございます!

丹葉地方中学校吹奏楽協議会合同演奏会のお知らせ

画像1 画像1
丹葉地方中学校吹奏楽協議会合同演奏会が下記の通り行われます。今日は金賞、銀賞と順位がつくものではなく、今までの努力を讃え合うものでしょうか。それとも県大会に出る学校をこの地方の代表として送り出す壮行会みたいなねらいもあるのでしょうか。いずれにせよ、良い勉強会にもなります。どうか応援、よろしくお願いします。

□日 時:平成28年7月29日(金)
      本校の演奏時間 11時30分〜

□会 場:江南市民文化会館

※写真は昨年度のものです。

泣き虫主任の宮中思い出アルバム(陸上県大会観戦記)

画像1 画像1
昨日のラストを飾ったのは1日目と同じ宮田くんでした☆

宮田くんは誰もが認める努力家、昨日もたくさんの応援(吉原くん、宇佐見くんも大声援でしたね)を受けていました‼︎

二年半の中で、走れない辛い時期もありましたが、宮田くんだからこそ乗り越えられたと思います。

感動の走りをありがとう‼︎

✳︎今日は泣き虫主任1日出張のため、応援に行けませんが、剣道の県大会に三嶋くん‼︎水泳の県大会に古田くん‼︎が出場します☆また、吹奏楽部も引退の演奏会が江南市民会館で行われます。最後の一瞬まで、頑張れ‼︎三年生‼︎

おはようございます。  7月29日(金)

今日の花(ヒルガオ)
画像1 画像1

陸上競技 県総体

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
宮田中の最後を飾ったのは、3000mに出場した宮田真伎くん。東海進出は叶いませんでしたが、見事7位に入賞しました。
女子で1500mに入賞した野津さんと共に、この一年間の努力は、チームの誰もが認めるところです。この大舞台で、しっかり結果を残せたことが、秋の駅伝にも繋がると思います。
帰りには二人とも明日の練習の事を考えていました。その前向きさには、いつも感心させられます。

明日からも一歩一歩、焦らず次の目標を目指します。

今日のソフトテニス部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、曇り空と蒸し暑させいか、前半少し元気がありませんでした。
練習メニューは、ドライブ回転を意識したり、動いて打ったりする練習を中心に行い、たくさんのボールを打ちました。
途中から3年生の米原先輩と稲波先輩が来てくれて、ボール出しや試合の相手をしてくれました。
新チームでの初めての大会が、8月5日に行われます。大会に向けて、少しでもレベルアップできるよう、頑張りたいです。


泣き虫主任の宮中思い出アルバム(陸上県大会観戦記)

画像1 画像1
女子1500m野津さん、4分38秒の壁は高かったです、それでも東海大会出場、立派です‼︎

野津さんも本気で全中を目指してきた選手の一人です、普段、教室で見せるほんわかした姿からは想像できない、素晴らしい走り。

二年半の想いをのせた走り、胸が熱くなりました☆

本当に感動をありがとう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
8/2 全校出校日
江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399