宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

今日の陸上部

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、陸上部長距離パートは江南市民駅伝の試走をしております。来週に学校全体の試走会があるので、それを先導できるようコースを覚えながら、全員で全コース14.1kmを走りました。
10km以上はなかなか走らないので、疲れましたが、みんなで楽しみながら走れてよかったです。
来週の試走会では、きっちり走れるようにしましょう。

1月22日(日)の部活動予定

○陸上部
 12:00〜16:30 コントロールテスト
 於:各務原

○バレー女子
 8:00〜12:30 校内練習

○バスケ女子
 8:00〜12:30 練習試合
       (vs穂積中・尾西第三)
 於:穂積中学校

○卓球男子
 終日 市民スポーツ祭
 於:市民体育館

○卓球女子
 終日 市民スポーツ祭
 於:市民体育館

○野球
 終日 校内練習

○ソフトボール
 7:00集合 練習試合(vs布袋中)
 於:本校グランド

○サッカー
 8:30〜 校内練習

○水泳
 8:00〜12:30 校内練習

○剣道
 9:00〜12:00 校内練習



江南市就学援助制度のご案内

 江南市では、苦しい状況の中で子育てにがんばってくださっている保護者の皆様を応援するため、就学援助制度があります。
 現在、制度を利用されてみえるご家庭には、既に連絡をさせていただきましたが、我が家も該当するかもと思われる方は、ホームページ右の学校コンテンツの就学援助の所をクリックしていただき、学校事務または教頭までご連絡ください。(教頭)
 挿絵 by a2
画像1 画像1

今日の陸上部

画像1 画像1
本日、陸上部短距離フィールドパートはサーキットとリレーを5本、最後は全員で補強をやりました。
雪が残るなかでしたが、しっかり動きました。春はまだ来ませんが、今をじっくりやれないと成功はありません。しっかり積み上げていきましょう!

体育の授業 (2年生)

画像1 画像1
今体育では、男子がダンス、女子が剣道に取り組んでいます。
4・5組の授業を撮影させてもらいました。

ダンスは、グループに分かれ、課題の音楽に合わせて、手足の動きや隊形移動を練習していました。ダンスは最初みんな恥ずかしがっていたようですが、今は慣れてきたようで、思い切り身体を動かしていました。ジャンプが高くて、ダイナミックな動きができていますね!

女子は防具を付けて、練習していました。面をつけているので、誰かは分かりませんでしたが、面金の隙間から笑顔が見えます。楽しく練習しているようですね!

稀勢の里、そろそろ無冠の帝王も返上だ!

画像1 画像1
稀勢の里 寛(きせのさと ゆたか)関取、頑張ってます。初優勝しそうな勢いです。土俵ではみなさんにはどのように映りますか?なんか、闘争心は感じず、無心で取っているようにみえるのです。
稀勢の里関、おもしろい記録を作ったのです。優勝ゼロなのに年間最多勝を獲得したのです。これ今まで誰もいないのです。と、言うことは実力はあるが、チャンスに恵まれない、勝たなくてはいけないところで負けて、優勝スルリということでしょうか。


すごいのです。小学校4年生から野球をやって、野球の能力も高く小学生時代は捕手を、中学1年からは投手を務め、中学3年の時には常総学院などの強豪校からの勧誘もあったそうなんです。かなりのレベルです。

今回、是非優勝して頂きたい。そして綱にリーチをもう一度かけていただきたいです。


絵文字の価値はものすごいものがある 特に男女間では!

画像1 画像1
先日、妻からのメールに絵文字が入っていました。絵文字?にっこり顔の絵なんですが、人生初の体験でした。いつもならメールを見るという感じですが、その日は読むという感じでした。

さて、絵文字ですが例えば「もってきてください」と書かれたのと「もってきてください♪」と書かれたのでは読み手は受け取り方がまったく違います。前者は強い口調で言っているのか、優しく言っているのかわからないのに対し、後者は楽しみに待っていますという優しい気持ちが伝わってきます。(気分が楽に読めますね)こう考えると、お母様方の間で多く使われる絵文字、捨てたものではありません。(なかなかやるな絵文字さん!)

是非、多いに使ってください。特に夫婦間では使いまくってください。ひとつの愛情表現と思います。(絵文字のないメールは愛がない?:え!そこまで言うか)


宮田小から花餅をいただいて

画像1 画像1
宮田小の鍵野校長先生がもっていってくださいと花餅をくださいました。1月の話なんですが、随分遅くなり申し訳ないです。

宮田小学校では毎年花餅を作るようで宮小卒業生の春日さんと篠田さんは自分たちも作ったことを懐かしむように話してくれました。

春はもうすぐ・・・。

おはようございます 1月21日(土)

今日の花(ハボタン)
画像1 画像1

宮中グッサン家 (Part31)

画像1 画像1
画像2 画像2
昼放課の様子です!

テストが終わって開放感のある笑顔がいいですね♪

さすが3年生だな〜と感じたことは、教室で勉強している人が多かったことです。

数学のコンクールのプリントが配られたのですが、早速それにとりかかっている生徒がいました。

いいぞ。その調子だ!!

修学旅行のオリエンテーション (2年生)

画像1 画像1
今日の1時間目は、来年度の修学旅行に向けて、オリエンテーションを行いました。みんなとても修学旅行を楽しみにしているようで、体育館に入場するときの表情はワクワクしている気持ちが溢れていました。

オリエンテーションは、東京クイズから始まりました。大都市東京の規模には驚きです。
電車の路線図は、複雑すぎて、あっけに取られるほどでした。修学旅行では班別学習もあるので、自分たちの力でこの路線図を見ながら乗りこなさなければならない場面も出てきます。周到な準備が必要ですね!
何より、修学旅行で一番気を付けなければならないのは、時間を守ることです。野外学習とは違い、一般のお客さんもいる新幹線や施設を利用するので、時間に遅れた場合に他の方に待っていただくことができません。
みんなで、たくさん学び、楽しい思い出ができるように、今から時間を意識して学校生活を送っていきましょうね。

今日は同時に修学旅行の実行委員の募集がありました。
自分たちの力で、よりよい修学旅行にしていきたいですね!

1月21日(土)の部活動予定

○陸上部
 7:30〜12:00 校内練習

○バレー男子
 9:00〜12:30 校内練習

○バスケ男子
 12:30〜16:30 校内練習

○バスケ女子
 8:00〜12:30 練習試合
       (vs西部中・古知野中)
 於:本校体育館

○ソフトテニス
 8:00〜12:00 校内練習

○卓球男子
 12:30〜14:30 校内練習(希望者)

○卓球女子
 12:30〜14:30 校内練習(希望者)

○野球
 終日 校内練習

○ソフトボール
 7:00集合 練習試合(vs犬山中)
 於:犬山中学校

○サッカー
 8:30〜 校内練習

○水泳
 8:00〜12:30 校内練習

○吹奏楽
 8:30〜16:00 校内練習



下校の様子

 外は曇り空、今にもみぞれが降りそうな寒々とした天気です。しかし、三年生の表情は晴れやかで爽快な表情です。この笑顔ならたとえ憂鬱な気分があっても吹き飛ばしてくれるでしょう。3年生、少しのんびりしたら、体調を整え次に備えましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2

午後の部活動の様子

 サッカー部の2年生ボールタッチが柔らかくなってきました。顔を上げてプレーし、声が掛け合える、アイコンタクトで連携ができるともっとスムーズにプレーが繋がりさらに上手になれます。
 ソフト部、丁寧にトスのボールを出してあげようとしています。この1球1球が上達への道かもしれません。
画像1 画像1
画像2 画像2

参上カメラマン〜わたあめゆういちが撮る!〜【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、美術と数学、英語の写真です。

英語のノート点検をしていた大塚先生に協力をしてもらい、頑張った生徒のノートを紹介したいと思います。
大塚先生が「よくできていた!」と絶賛していましたよ!

美術は、3組の印鑑作成の場面。
手元が狂わないように神経を研ぎ澄ましてやっていました。

数学では、数人がミニ先生になって、まるつけで回っているときの場面。
三平方の定理、できましたか??
体育の先生もハンドボール投げのテストのときには、三平方の定理を活用しています!知っていましたか?

3年生は、本日で定期テストがすべて終了しました。
「やっとか。」という感じですね。
そこで、羽を伸ばし、休日は出かけたいと思うかもしれませんが、インフルエンザが流行っています。むやみな外出はひかえて家で過ごすようにしましょう!

輝きの1ページ 〜表現できる場〜(1年生)

 冷たい廊下は、冷たい雑巾で、温かい心で^^

 嬉しいですね^−^きっと廊下も喜んでくれています!!

 昼放課には、野外学習の準備が進められています。

 嬉しかったのは、みんなが笑顔で意見を出し合っていたことです!衣装を考えたり、アイデアをいろいろ出したり^−^クリエイティブな時間って最高ですね!



 どんな時間を創り出すことができるのでしょう^−^

    仲間のどんな笑顔に出会うことができるのでしょう^−^

 ワクワクの未来が待っています!今日もありがとう!!

 さあ、今週最後の部活、頑張ってきてください!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

参上カメラマン〜わたあめゆういちが合唱部を撮る!〜【3年生】

昼放課に第2音楽室に足を運ぶと合唱部が活動していました。

3年生が1、2年生にアドバイスをしていました。
こうやって受け継がれていくのですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

寒いはずだ〜、今日は大寒(だいかん)

画像1 画像1
■大 寒(だいかんと)
およそ1月20日に始まる15日間は暦のうえでは寒の後半にあたり、日本では各地で、1年間のうちの最低気温の観測される期間です。

いつも反対側に置き換えて考える癖があるのですが、夏なら7月25日から8月10日ぐらいに当たるのでしょうか。思えばお盆には秋の気配を感じます。だとしたらもうここを乗り切れば、春の気配も感じるはずです。もう少しで春がそこまで・・・。

「寒いからみんな寄り添って、寄り添って頑張りましょう」朝の打ち合わせの一言・・・。短く、短くと・・・。(校長)

輝きの1ページ 〜築く時間〜(1年生)

 45分の間に、前半は意見を出し合ったり、知識の確認をしたり、と全体のペースで進むことが多い授業です。

 後半戦は、問題演習の時間で、学んだ知識をアウトプットし正解にたどり着く試練となります!すごいですね^−^自力でやれるようになってきました!!

 早くできた人も、周りの仲間の様子を見てくれるので、安心して取り組むことができます♪

 こういった、自分の中で知識を築き上げる時間、自分のリズムで解説していく時間ってとても大事だと感じました^^みんなの力で今日も素敵な1歩を歩むことができました^−^

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校長です・・・、校長です  910 【一杯の牛鍋丼】

画像1 画像1
校長です。忘れもしないことがあるのです。
校長です。夜7時頃、吉野屋さんに入ったのです。
校長です。妻が実家に遊びに行ってしまったからです。
校長です。いつもの牛丼、玉子、味噌汁の定番の注文です。

校長です。この時間帯は吉野屋さんは少ないお客さんです。
校長です。ふつうは家庭団らんで夕食の時間だからです。
校長です。何かの事情がある方が多いと思うのです。

校長です。食べていると隣にお父さんと娘さんがみえました。
校長です。娘さんは保育園の年長さんか1年生ぐらいです。
校長です。二人はメニューを見て注文されたのです。
校長です。それは牛丼でなく、もっと安い牛鍋丼の大盛りひとつでした。
校長です。彼女は幼いと言っても、一人前は十分食べられるはずです。

校長です。二人、分け皿をもらい、分け合って食べてみえました。
校長です。お父さんが「もっと食べろ」と娘さんに勧めてみえます。
校長です。娘さんが「お父さん、たくさん食べてね」と。
校長です。彼女、小さな手で分け皿の上をおおいました。

校長です。娘さん、お腹がいっぱいだったのでしょうか。
校長です。なんとなく遠慮した言葉に聞こえました。
校長です。吉野屋さんは元々、笑顔が少ないところとは知っています。
校長です。でも、こんな淋しい食事風景は辛いです。
校長です。二人の会話に聞き耳を立てずにはいられなかったです。

校長です。昔、“一杯のかけぞば”という話が話題になりました。
校長です。今は日本は不景気からの脱出と言われてます。
校長です。しかし、みんながみんな豊かとは思えないのです。
校長です。“一杯の牛鍋丼”ではなかったこと祈っています。

校長です・・・、校長です。


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/25 2年職場体験報告会(宮小・藤小)
江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399