地域と共に歩む 夢と希望、そして笑顔に満ちた北部中学校

土・日の部活動の予定 【10/15(土)16(日)】

画像1 画像1
画像2 画像2
 土日の部活動は上記のように行います。

 なお、詳しくは、部通信や部連絡でご確認ください。

2年生 学年合唱練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日5時間目、合唱コンクールに向け、2年生の学年合唱曲「時の旅人」の練習を体育館で行いました。とても歌の上手い学年です。初の練習でしたが、息もぴったり。頼れる伴奏者や指揮者、各クラスのパートリーダーもいます。さらに歌声に磨きをかけ、合唱を聞く人の目の前に歌詞の映像が浮かぶくらいまで極めていきたいです。

めざせ!県大出場!  【駅伝部】

画像1 画像1
 いちい信金スポーツセンターの駅伝コースです。

 明日15日(土)

 女子は10:00スタート
 
 男子は11:05スタートです。

 がんばれ!北中!
 

本日の給食は「日本ではじめて出された給食の献立」です。【10月14日(金)】

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の献立は「ごはん」「鮭の塩焼き」「たくあん和え」「牛乳」「すいとん」「手巻きのり」です。

 10月16日は世界食糧デーで、世界の食糧問題を考える日です。給食では、日本で初めて出された献立とすいとんを出します。

 日本で最初の学校給食は明治22年(1889年)、山形県鶴岡町(現鶴岡市)の私立忠愛小学校だといわれています。家が貧しくて、お弁当を持ってこられない子供がたくさんいたので、この小学校を建てたお坊さんが、おにぎり・焼き魚・漬け物といった昼食を出していました。みんな、大喜びで食べたそうです。

お別れです!

画像1 画像1
 3週間の教育実習が、本日で最終日となりました。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 北中生の皆さん、3週間、本当にありがとうございました。一日一日充実していたので、3週間あっという間でした。「先生の授業、分かりやすかったです。」「楽しかったです。」という言葉のおかげで、“英語を教えること”に大きなやりがいを感じました。
 また、どこかであったら、気軽に声をかけてください。
 I really had a goodtime.I hope to meet you again.
           Thank you so much !!  澤田 咲良

 3週間ありがとうございました。よく話した人もあまり話せなかった人もいますが、みなさんの「おはようございます」「こんにちは」「さようなら」という声が僕の気持ちを何度も支えてくれました。いろいろな思い出ができ、何年経っても忘れられない3週間となりました。またどこかで会いたいです。ありがとう!   阿部 貴哉

 僕自身、生徒のみなさんから色々なことを教わった3週間でした。
        本当にありがとうございました。  疇地 一稀

第3回チャレンジ弁当まで、あと8日です!

 次回のチャレンジ弁当で、みなさんはどんなことに挑戦しますか?
昨日、1年生を対象に食育集会が行われました。
自分の力で弁当を作ることによって、きっと新たな発見があります。

 次回は3回目なので、今までの経験を活かし工夫して取り組めるといいですね。

 食を意識することから、毎回の食事がより楽しく、笑顔で過ごすきっかけとなればいいなと思います。豊かな心で過ごすことが、免疫力を高めることにもなるため、食は健康づくりにとても大切です。チャレンジ弁当の機会に、たくさんの思いや技術を学んで、心も体もバランスよく豊かに成長していきましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

駅伝部へ 健闘を祈ります! 【西尾張駅伝大会に向けて】

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日の練習風景です。

 いよいよ、明日は西尾張大会です。

 ぜひとも、県大会への切符を手にしてほしいと思います。

 3位以内も狙える位置にあります。頑張ってください。

おはようございます!【10月14日(金)】昨日、教育実習生の授業を見せてもらいました!より高みをめざさないと・・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
 おはようございます!大陸の高気圧に覆われて、全国的にすっきりとした晴れとなります。まさに、天高く馬肥ゆる秋。何をするにも、とても気持ちがいいです。朝は、昨日よりも冷え込みはやや強まりますが、日中は日差しもあり、昨日より高くなりそうです。上着を用意して、衣服の調整をすると良いでしょう。

 昨日は教育実習生の授業がいくつか行われました。出身大学の指導教官もお見えになり、授業をご覧になりました。どの教官にも共通してお話されたことは、「大変落ち着いて学習に取り組んでいる。そして、誰一人として、授業に対して、消極的な生徒がいない」ということでした。とてもうれしい話でした。
 しかし、私が見ているかぎり、さらに意欲的に授業に参加できると感じた活動場面がいくつかありました。英語の授業では、場の設定をして、教科書の基本文を見ずとも、英語を使った電話での対話ができると感じました。コミュニケーション能力の育成をめざす、よりレベルの高い授業スタイルが可能だと感じています。今後への課題にしたいと思います。

 では、今日も元気に気をつけていってらっしゃい!

第5回PTA常任委員会を開催しました!【PTA】

画像1 画像1
1 会長あいさつ

2 校長あいさつ

3 経過報告
 (1) 4部会の活動について(各部長) 
・文 化 部 
     12/22 第2回PTA新聞の発行
      5回、6回委員会後に編集作業
・成人教育部
     11/8 サークル活動(パーチメントクラフト教室)
        みすまるの集い作品展の作品づくり
・厚 生 部 
     10/27 社会見学(中日本氷糖工場、胡麻の里)
     11/11 PTA合唱
     みすまるの集い第2部で発表
     10/12より練習開始
        原則、毎週水曜日19:00〜 東音楽室で
・体 育 部
     9/17 体育大会会場の巡視
     10/3 救急法講習会
4 議  題
(1) 体育大会反省(事務局)

(2) 第2回資源回収について(事務局)
    ・10/22(土)午後
     予備日:10/25(火)午後
   ※午前  授業公開(1〜3限)チャレンジ弁当の日
   
   ※10/24(月)代休日
     
(3) 「みすまるの集い」について(事務局)
    ・11/10(木)午後 有志発表等・吹奏楽部(北中体育館)
     11/11(金)午前 芸術鑑賞(映画)・午後:合唱コンクール
(江南市文大ホール)
    ・朝の交通立ち番(別紙)

(4) 平成29年度PTA役員選出について(事務局)

(5) その他

5 その他
(1) 今後の予定
・第6回常任委員会 11月24日(木)
     (学校保健委員会終了後に委員会、役員会はなし)


いつか 誰かのために作ってあげられるといいね!  【1年生チャレンジ弁当集会】

画像1 画像1
「チャレンジ弁当は何にチャレンジしているのでしょうか?」
 
 ・一人で弁当が作れるようにするため?
 ・作る大変さを知るため?
 ・完成した達成感を味わうため?
 ・おうちのひとの苦労を知るため?

「お弁当につめられているものは?」

 ・愛情
 ・感謝
 ・心のつながり
 ・思い出

 1年生の皆さんは、級友や先生の話を聴きながら、学年みんなでチャレンジ弁当の意義を考えることができました。

 きっと、今日の集会で弁当づくりへの関心を高めることができたと思います。

 

本日の給食は「十三夜メニュー」です。【10月13日(木)】

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の献立は「ごはん」「栗コロッケ」「五目豆煮」「牛乳」「十三夜汁」「お月見だんご」です。

 旧暦9月13日は十三夜で、今年は今日にあたります。十三夜は、「栗名月」「豆名月」とも言われています。栗や豆を供える習慣があるので給食でも取り入れました。


初めての調理実習です! 【1年生家庭科】

画像1 画像1
 中学校に入って、はじめて調理室に入りました。

 いったい、今日は何をたべられるのだろう!期待いっぱいです。

 みんなの気持ちは同じです・・・・

 さて、結果は「おつまみきゅうり」でした。

 まずは、調理室の使い方を含めて、基本的な指導が中心でした。

ただ今実験中!酸素と二酸化炭素!  【1年生理科】

画像1 画像1
 やっぱり、理科は実験が一番です。

 生徒の目がキラキラとしています。

 科学者になったような気分ですね。

 薄い塩酸と石灰石を使って、二酸化炭素を発生させます。

 楽しい理科の授業が大好きです。

英語で電話の会話をしよう! 【1年生英語】

画像1 画像1
 教育実習の澤田先生の授業の様子です。

 電話で相手を招待したり、誘ったりする対話です。

 単語の発音練習をしたのちは、ペアで相手を代えながら練習をしています。

 実際に、携帯電話のおもちゃを用意してあって、楽しそうです。

大切な目を気にかけていますか?

画像1 画像1
 目の疲れや見えにくさは頭痛や肩こりの原因にもなります。
            
 目の健康のためにできることを確認して、自分の目を大切にしてください。

「さわやかなあいさつ」から気持ち良い一日が! 【登校】

画像1 画像1
 「おはようございます!」

 正門の横断歩道で交通安全指導をしている私に、さわやかなあいさつをしてくれる子がいます。
 
 1年生の女子生徒です。毎日、とてもうれしい気持ちになれます。

 北中生みんなに広がってくれることを願っています。

おはようございます!【10月13日(木)】昨日は、市長さんはじめ教育委員会、PTA合唱参加の方が来校されました。皆さんのおかげで北中が支えられています。

画像1 画像1 画像2 画像2
 おはようございます!今朝も気温は低くなっています。現在、14度です。日中は、日差しが時折ありますが、昨日より雲が広がるようです。登校風景では冬服を着た生徒の姿も目立ってきました。寒く感じる人もあるかと思います。一枚上着を用意するといいかもしれませんね。

 さて、昨日は市長さんをはじめ、教育委員会の方々に本校の授業の様子をご覧いただきました。どの学級でも、落ち着いて前向きに授業に取り組んでいる姿に感心してみえました。また、3年3組では、いっしょに給食をいただきました。中学校生活について、いろいろ尋ねられましたが、笑顔で楽しくおしゃべりができ、給食をいただくことができ、とても良かったと思います。卒業前によい思い出ができたことでしょう。ありがとうございました。
 また、夕方7時よりはPTA合唱に参加していただく方30名ほどに集まっていただき、職員と共に練習をしました。感謝あるのみです。当日が楽しみです。ありがとうございました。

 今日はPTAの役員会・常任委員会もあります。どうぞ、よろしくお願いします。
 では、今日も元気に気を付けていってらっしゃい!
 

PTA合唱練習始まりました!

 

画像1 画像1

市長さんといっしょに給食をいただきました! 【3年3組】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「いただきます」

 3年3組のみなさんは、市長さんといっしょに給食をいただきます。

 最初は、やや緊張気味でしたが、時間がたつにつれ、おしゃべりを増え、楽しく給食をいただきました。

 市長さんも久しぶりに給食をいただかれたようです。

 お味はどうでしたでしょうか?

 懐かしい味ではなかったでしょうか?

江南市長さんが来校されました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4時限目に江南市長さん、教育長さん、教育部長さん、教育課長さんの4名が来校されました。

 校長による学校状況の説明後、すぐに、3年生の授業を中心に、校内の授業の様子をご覧になりました。

 どの学級も、落ち着いて取り組んでいる姿にとても感心してみえました。

 また、体育館では、剣道やダンスの授業も参観していただきました。

 今回の市長訪問は北中生の良い面を理解していただくとても良い機会となりました。

 公務大変お忙しい中、ありがとうございました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/15 西尾張駅伝 (兼 尾北駅伝予備日)
10/17 朝会(任命式)
10/20 1年・3年校外学習
江南市立北部中学校
〒483-8074
愛知県江南市村久野町平松245
TEL:0587-59-8347
FAX:0587-59-8348