地域と共に歩む 夢と希望、そして笑顔に満ちた北部中学校

ミニコンサート ふじのはな

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日も「ふじのはな」さんを訪問させていただき、吹奏楽部の演奏を行いました。

 出発前から「緊張する〜!」と話してくれた皆さんでしたが、終わった後「どうだった?」と尋ねると、「めちゃくちゃ緊張した〜!」という返事が返ってきました。
でも、「演奏を真剣に聴いていただき、うれしかった。」との感想も。

 演奏を聴いていただき、たくさんの拍手をいただき、ありがとうございました。また、すてきなプレゼントもありがとうございました。また機会がありましたら、ぜひ北部中学校の演奏を聴いてくださいね。

本日の給食は「クリスマスバージョン」です。【12月21日(水)】

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の献立は、「クロスロールパン」「フライドチキン」「花野菜サラダ(ソイドレッシング)」「米粉のシチュー」「チョコレートケーキ」「牛乳」「いちごのモンブラン(にゅう・たまご・こむぎなし)」です。

 今日は、今年給食最後の日なのでお楽しみ献立を出します。米粉のシチューは、米から作られる粉を使ったシチューです。米には、体で作ることの出来ないアミノ酸を多く含んでいます。

 「チョコレートケーキ」と「いちごのモンブラン」のセレクトは、どちらが良かったでしょうか?


2学期 最後の授業の様子です! 【3年生英語・数学】

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生教室の様子です。英語・数学と入試に直接関わる教科だけに集中して学習していました。

 学力を身に付けるには、まず、やる気が大切です。

 学ぼうとする力をもって、真剣に取り組むことで必ず学力が身に付きます。

 3年生の皆さんは、いよいよ、明後日からは、学校を離れての学習となります。

 まずは、「自分との闘い」ですね。頑張ってください。

インフルエンザ欠席推移【12月21日】

画像1 画像1
昨日に引き続き、インフルエンザでの欠席者は3名います。

冷えこみが少し和らぎ、体調を整えるチャンスです。
元気に冬休みを迎え、年越しできるよう体調に気をつけてください。
インフルエンザにかからないように、予防する意識がとても大切です。
外から帰ってきたら、食事の前には手洗い・うがいをしっかり行いましょう!

間もなく完成です!もの作りは楽しいね!【1年生技術】

画像1 画像1
 間もなく、自分の棚が完成します。

 出来上がっていく作品は本ばこづくりの時より変化に富んでいます。

 背の高い棚を作っている人もいれば、横に長い棚を作っている人もいます。
 いろいろです。

 見ていて、楽しくなります。何を入れるのでしょう。

 完成が楽しみです。最後の作業に気持ちが入ります。

 愛知の「もの作り」の力は、こうして育まれるのです。

3年生「願書学習会」

3年生は、私学・専修高校の「願書」に向け学習会を行なっています。
「願書」、願いをこめて書く。
もれのないよう、また、丁寧に書くことができるよう進めています。
冬休みがあけるとすぐに出願、受験と受験モードです。3学期に向けしっかりと準備できる冬休みとなるようにと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日は「冬至」です! 冬至とは・・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年の冬至は本日12月21日です。

 北半球において太陽の位置が1年で最も低くなる日で、日照時間が最も短くなります。

 逆に言えば今日から日が長くなるとも考えられます。

 太陽の位置が1年で最も高くなる夏至と日照時間を比べると、北海道の根室で約6時間半、東京で約4時間40分もの差があります。

 それだけ、日が短いということです。

 中国や日本では、冬至は太陽の力が一番弱まった日であり、この日を境に再び力が甦ってくることから、陰が極まり再び陽にかえる日という意の一陽来復(いちようらいふく)といって、冬至を境に運が向いてくるとしています。つまり、みんなが上昇運に転じる日なのです!

 

おはようございます!【12月21日(水)】今日で2学期の給食終了です。

画像1 画像1 画像2 画像2
 おはようございます!今朝の気温は5度でした。まずまずです。列島は広く高気圧に覆われます。そのため、最高気温は15度、11月頃の陽気となります。暖かな日です。しかし、すでに西から天気は下り坂に入っていきます。夜になると西日本のあちらこちらで雨が降り出すようです。そして、明日は雨。今日の一日を上手に使っていきましょう。

 さて、今日で2学期の給食は終了します。本校には、栄養教諭の佐々木先生が在籍してみえます。そのため、本校ホームページを使って、食育について、積極的に情報提供していただきました。感謝です。給食がどのようにつくられているのか、そして、生徒のみなさんの健康を願って、毎日、工夫された献立になっているのかとてもよく分かりました。また、本校のチャレンジ弁当づくりに積極的に関わり、指導していただけましたこと深く感謝します。給食をつくってくださった方、すべてに感謝して今日の給食をいただきたいと思います。ありがとうございました。

 では、今日も一日、元気に気を付けていってらっしゃい!


藤の花のみなさん 「聴いてください!私たちの曲を!」【コミュニティー・スクール】

画像1 画像1
画像2 画像2
 吹奏楽部のみなさんは、授業後の時間を利用して、学校近くの「藤の花」ディサービスへ訪問演奏に出かけました。

 演奏に参加したのは、フルート3重奏、サックス3重奏、クラリネット6重奏のみなさんです。

 園の皆さん方はとても真剣に聴いてくださいました。また、演奏のお礼に「きんかん」や手作りの品までいただきました。ありがとうございました。

 明日も同時刻に訪問演奏を予定しています。楽しみにしていてください。

 

本日の給食は明日の冬至にあわせた献立です。【12月20日(火)】

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の献立は、「ごはん」「豚肉のゆず醤油焼き」「かぼちゃの煮付け」「牛乳」「けんちん汁」です。

 明日12月21日は冬至です。冬至には、ゆず湯に入ったり、かぼちゃを食べて翌年の健康を祈ります。給食では、ゆずとかぼちゃを取り入れた献立を出します。


日本の古き良き文化や芸術を水墨画にしよう! 【2年生美術】

画像1 画像1
画像2 画像2
 みんな、真剣に取り組んでいます。
 
 私語はほとんど聞こえません。

 出来上がった作品は、取組の様子を物語っています。

 すばらしい作品がたくさんあります。

 とても、5・6時間で描き上げたとは思えません・・・・

 すばらしいです。

年賀状 手書きで書いた宛名 もらってうれしいよね。 【1年生書写】

画像1 画像1
 今や、年賀状のほとんどはパソコンなどで作られています。

 そんな中、手書きの年賀状はとても温かみがありますね。
 
 もらった人がうれしくなります。

 今日の書写の時間では、宛名をバランス良く書けるように練習を進めていました。

インフルエンザに要注意! 【12月20日(火)】

画像1 画像1
 インフルエンザによる欠席者が増えました。

 注意してください。

毎朝、横断歩道で交通指導をみえる方がみえます!感謝です。

画像1 画像1
 今日はゼロの日。江南市の交通安全一斉大監視に参加しました。

 毎朝、セブンイレブン前の横断歩道で、交通安全指導をしてみえる方がみえます。

 こどもたちが安全に横断できるように毎朝、立ってみえます。

 感謝の言葉しかありません。雨の日も・・・雪の日も・・・

 「無理のないようにしてくださいね」と声をかけると「自身の健康のためにやっている」と話されました。

 地域の方の温かな支えに改めて感謝したいと思います。「ありがとうございます」


年賀状コンクール 後半の部紹介 【1年生】

画像1 画像1
 年賀状コンクールの後半クラス 優秀作品をご紹介します。

 ご覧ください。

おはようございます!【12月20日(火)】2学期まとめの集会が行われています。

画像1 画像1 画像2 画像2
 おはようございます!暖かい朝を迎えました。気温は8度でした。日中は雲が広がり15度ほどになります。これは晴れをもたらした高気圧が東へ去り、南から湿った空気が流れ込んでくるからです。日本海側では雨となるでしょう。11月ぐらいの気温です。

 さて、2学期のまとめの集会が各学年で行われています。冬休みを前に、どんな生活をするのが良いのか、学習面や部活動への参加について、学年の先生からの話を聴きます。また、3年生では入試に向けた願書作成の仕方についても指導が進められています。いよいよ、終業式が明後日となりました。ぜひ、この学期のまとめをしっかりして、来学期への準備を進めてください。「終わり良ければすべて良し」といえる年の瀬にしたいですね。

 では、今日も元気に気をつけていってらっしゃい!





 

卒業までにしたい”10”のこと

画像1 画像1
画像2 画像2
 2学期の「まとめ集会」を行いました。
 2学期はあと3日ほどですが、卒業までは残り40日あまりとなります。2学期を振り返ると共に、残り少なくなった中学校生活をどのように過ごしていくのか考える時間となりました。
 「卒業までにしたい10のこと」と題し、学年委員会が発表を行いました。「私たちが北中のためにできることは何だろうか?」「先輩方から受け継いだ伝統を、良い形で後輩たちに引き継ぐためには!?」・・・「今の自分は全力で取り組めているのか?」・・・
 胸を張って、笑顔で卒業するために今の自分たちにできることを考え実行していくこと。「これだけはがんばった」と自信をもって言えることが大切です。
 冬休みを機に卒業に向けた準備を整えていこうと思います。

インフルエンザ 要注意!

画像1 画像1
 愛知県には11月30日の「インフルエンザ注意報」に続き、12月14日には「感染性胃腸炎警報」が発表されました。

 外出後、トイレの後、食事前のうがい、手洗い」をしっかりし、予防に努めてほしいと思います。また、予防のために、マスク着用をするのも良いと思います。

本日の給食の主役は「八丁味噌おでん」です。【12月19日(月)】

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の献立は「ごはん」「ぶり三河みりん焼き」「八丁味噌おでん」「牛乳」「愛知野菜の和え物」です。

 今日は、食育の日の献立です。八丁みそは、江戸時代から作られており、徳川家康が食べていたことで有名です。今日は、名古屋名物みそおでんに使いました。


200日間 〜自転車無事故無違反ラリー〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、江南警察署より2名のお客様がおみえになりました。「平成28年度200日間自転車無事故無違反ラリー」が終了し、本校はその条件を満たすことができたため、表彰状をいただきました。

 本校の取組として、みすまる廊下に掲示された「200日間無事故無違反カウントダウンカレンダー」も警察署の方に見ていただきました。

 ラリーは終了しましたが、交通安全に対する危機意識は、緩めてはなりません。悲しい事故に遭わない・おこさないために、更に気持ちを引き締めていくことが大切です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/22 終業式
12/23 天皇誕生日
江南市立北部中学校
〒483-8074
愛知県江南市村久野町平松245
TEL:0587-59-8347
FAX:0587-59-8348