地域と共に歩む 夢と希望、そして笑顔に満ちた北部中学校

最優秀賞 〜明るい選挙啓発ポスター〜

画像1 画像1
 本日の表彰伝達式で「平成28年明るい選挙啓発ポスター」の表彰が行われました。その中で、1年生の岩田さんの作品は、県の審査も入選し、さらに中央審査へも提出されました。作品を紹介します。

※愛知県選挙管理委員会のホームページにも紹介されています。

https://www.pref.aichi.jp/senkyo/

https://www.pref.aichi.jp/senkyo/281018.pdf

冬休みへ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期の最後の授業は、学活です。それぞれの学級で通知表が配られました。2学期にがんばったことや冬休みに努力してほしいことなどが、担任より伝えられました。

 冬休みに入ります。生活のリズムを整え、元気に楽しく過ごしてください。

 1月6日に笑顔で登校し、楽しい思い出話を聞かせてくださいね。

今年の汚れを美しく

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大掃除が行われました。生徒も教師も一緒になって、今年の汚れを落としました。たっぷり掃除の時間があるので、いつもはなかなか手が届かない場所まで丹念に掃除しました。床や窓を熱心に磨いている生徒を見て、大変うれしく思いました。

 私は掃除を行うと、心が磨かれると思います。今年の大変だったこと、嫌だったこと、もっとこうすればよかったと思うことを静かに内省し、自分を見つめることができる時間です。

 今年の汚れを落とすことは、今年の自分の嫌な部分を美しくすることであると思います。

 心を美しくし、来年を迎える準備を、家庭でも行うとよいですね。

インフルエンザ欠席推移 【12月22日】

画像1 画像1
今日のインフルエンザによる欠席状況です。
冬休みに入り、行動範囲が広がると感染リスクも高まります。

外出先で、こまめな手洗い・うがいが難しい場合もあるかもしれませんが、工夫して取り組みましょう。マスクを活用したり、こまめに水分摂取をしたり自分の体調・体質に合った方法を見つけて健康な生活を送ってください。

表彰伝達より

画像1 画像1
画像2 画像2
□ 「みすまる賞授与」
  代表 3年2組 高橋 君

□ 「第36回全国中学生人権作文コンテスト愛知県大会 入選」
     2年2組 張能 さん 

□ 「江南市民長距離競走大会」
   中学3年の部男子3000m 第4位 
     3年3組 永井 君
   中学2年の部女子2000m 第5位 
     2年3組 久野 さん

□ 「江南珠算振興会主催2016年第42回珠算競技決勝大会 優勝」
     1年5組 馬場 さん

□ 尾張教育研究会の書写作品コンクール 入選
   代表 3年4組 山口 さん

□ 「江南市明るい選挙啓発ポスター」
   最優秀 1年1組 岩田 さん 
   優秀  1年2組 竹部 さん
       2年4組 春山 さん 
       3年1組 大橋 君

□ 「全国書画展覧会」
   金賞  1年1組 尾関 君 
       2年2組 綿屋 さん 
       2年2組 桐山 さん 
       3年2組 尾関 さん
   銀賞  1年2組 今川 君 
       1年3組 上條 さん 
       2年4組 宇佐見さん

□ 「統計グラフコンクール 感謝状」
   代表 パソコン部  2年3組 寺澤 君

□ 江南警察署の200日間自転車無事故無違反ラリー 感謝状
   代表 生徒会長  橘 君


   

充実した2学期!そして、前進の2017年へ! 【終業式】

画像1 画像1
画像2 画像2
【校長講話】

 今日で2学期が終わります。
 2学期は、一年で最も充実する学期といわれますが、言葉通り、本校にとって、大きく成長できた学期となりました。

 まずは9月、体育大会です。夏休み前からブロックの団長を中心に取り組んできました「ロック・ソーラン」では、どのブロックもほとばしる汗と共に北中生のエネルギー、輝く姿を強く感じました。夏の暑さを一瞬忘れさせてくれた瞬間でした。
 また、10月には各部で新人戦が行われ、1・2年生の努力の様子が目に見える形で大きく花開きました。男子テニス部、男子バレー部、女子バレー部は見事優勝、野球部は市大会で優勝しました。みなさんのがんばりを広くホームページや学校通信「みすまるの風」で紹介しました。他校の先生方から、「今年の北中には勢いがあるね」と多くの人が話してくれました。また、さらにうれしいことは、男女駅伝部が西尾張大会で見事4位と6位、男女アベックで県大会に出場できたことです。これは、偶然ではなく、当然の結果だと思います。下校後に、毎日、走り通したからこそ得られた結果だと思います。よく頑張りました。
 11月は、合唱コンクールがありました。創りあげる苦労、そして、歌い終わったときの充実感、また、自分の学級が読み上げられたときの喜びは決して忘れることのない中学校生活の思い出になるでしょう。大切にしてください。

 文化的行事でもいくつかの場で称賛を受けました。市民まつりでの吹奏楽部の表彰、横田賞弁論大会での2名同時受賞、青年会議所から依頼された書道部パーフォマンス発表、植樹祭でのお礼の言葉などいろいろです。また、積極的にボランテイア活動に参加してくれたことも高く評価されています。市民花火大会の清掃ボランティアにはなんと全校で185名の皆さんが参加してくれました。ありがとう。市民の皆さんから広く感謝されました。

 さて、今日で、2学期が終わる節目となりました。
 ここで、改めて伝えたいことは、努力の大切さです。毎日の積み重ねです。良い結果を得るには、それ相当の努力が必要だということです。この言葉「積小為大」という言葉を知っていますか?

 「小さな努力の積み重ねが、やがて大きな収穫や発展に結びつく。小事をおろそかにしていて、大事をなすことはできない。」
 二宮尊徳の言葉です。田畑を失い極貧状態の時、田植えの後、余った苗が捨てられていたのを拾って帰り、自分の荒れ地のようなところに植え、やがて実りが得られたという話があります。貧しくともコツコツと少しずつ頑張ることでやがて大きな財につながるれるというこの話、学ぶところがたくさんあります。
 ぜひ、この言葉「積小為大」を、忘れないで毎日の学習、そして、部活動の時に思い出してください。
 いよいよ、明日からは冬休みです。みなさんにとっても、少しのんびりできる期間となります。どうか、年末年始を挟んだこの休みには家族の人と過ごす時間も増えます。ぜひ、家族とたくさん会話をしてください。そして、
まわりの人への感謝の気持ちを忘れず、健康に気を付け、安全に過ごしてほしいと思います。また、来年2017年1月6日、元気な顔を見せてください。
 

12月初旬から1ヶ月間 毎日ボランティア清掃ありがとうございました!【3年生】

画像1 画像1
 今日も朝早くから、3年生の有志のみなさんがボランティア清掃をしてくれました。

 とても、うれしいことです。

 一日だけではなく、毎日続けることに大きな意味があります。

 こうして奉仕の心が自然に育っていくことこそがもっとも大切なことだと思っています。

 ありがとう!3年生のみなさん!

12月の年中行事

画像1 画像1
 書道部員の書による12月の歳時記が掲示してあります。
12月21日は冬至でした。
これからしばらくは一番寒い時期になります。

 書道部では二十四節気と七十二侯の言葉を書にしています。
 気候という言葉の由来です。

おはようございます!【12月22日(木)】今日は、2学期終業式です。

画像1 画像1 画像2 画像2
 おはようございます!低気圧の接近により、全国的に雨となります。南から暖かな湿った空気の流れ込みによって、寒さはありません。今朝の気温は8度でした。暖かな朝です。日中も雲に覆われて日差しはありませんが、最高気温17度となります。しかし、等圧線の間隔も狭く大気も不安定ですので、この時期としては、雷が鳴ったり、激しい雨が降ると予報されています。十分に注意してください。傘の用意を必ずお願いします。

 さて、今日は2学期の終業式です。生徒の皆さんにとっては、一つの大きな節目となります。この2学期を振り返ってみると、北中生にとっては、うれしいことが続きました。部活動では、いくつかの部で新人戦優勝、西尾張大会出場、県大会出場などめざましい成果が見られました。中には、東海大会に出場することになった部活動もあります。また、文化的行事でも称賛されるべき表彰が数多くありました。さらには、ボランティア活動にも積極的に参加してくれました。これらは北中生全員が何事にも前向きにとらえ、コツコツと努力を重ねた結果なのではないかと思います。充実した成長の跡がはっきりわかる2学期となりました。よく頑張りました。

 いよいよ明日からは冬休みです。夏休みと違って、行事の多い休みとなりますが、家族とよく会話をして、楽しい休みにしてください。
 では、2学期最後の登校日。今日も元気に気を付けていってらっしゃい!

 

ミニコンサート ふじのはな

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日も「ふじのはな」さんを訪問させていただき、吹奏楽部の演奏を行いました。

 出発前から「緊張する〜!」と話してくれた皆さんでしたが、終わった後「どうだった?」と尋ねると、「めちゃくちゃ緊張した〜!」という返事が返ってきました。
でも、「演奏を真剣に聴いていただき、うれしかった。」との感想も。

 演奏を聴いていただき、たくさんの拍手をいただき、ありがとうございました。また、すてきなプレゼントもありがとうございました。また機会がありましたら、ぜひ北部中学校の演奏を聴いてくださいね。

本日の給食は「クリスマスバージョン」です。【12月21日(水)】

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の献立は、「クロスロールパン」「フライドチキン」「花野菜サラダ(ソイドレッシング)」「米粉のシチュー」「チョコレートケーキ」「牛乳」「いちごのモンブラン(にゅう・たまご・こむぎなし)」です。

 今日は、今年給食最後の日なのでお楽しみ献立を出します。米粉のシチューは、米から作られる粉を使ったシチューです。米には、体で作ることの出来ないアミノ酸を多く含んでいます。

 「チョコレートケーキ」と「いちごのモンブラン」のセレクトは、どちらが良かったでしょうか?


2学期 最後の授業の様子です! 【3年生英語・数学】

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生教室の様子です。英語・数学と入試に直接関わる教科だけに集中して学習していました。

 学力を身に付けるには、まず、やる気が大切です。

 学ぼうとする力をもって、真剣に取り組むことで必ず学力が身に付きます。

 3年生の皆さんは、いよいよ、明後日からは、学校を離れての学習となります。

 まずは、「自分との闘い」ですね。頑張ってください。

インフルエンザ欠席推移【12月21日】

画像1 画像1
昨日に引き続き、インフルエンザでの欠席者は3名います。

冷えこみが少し和らぎ、体調を整えるチャンスです。
元気に冬休みを迎え、年越しできるよう体調に気をつけてください。
インフルエンザにかからないように、予防する意識がとても大切です。
外から帰ってきたら、食事の前には手洗い・うがいをしっかり行いましょう!

間もなく完成です!もの作りは楽しいね!【1年生技術】

画像1 画像1
 間もなく、自分の棚が完成します。

 出来上がっていく作品は本ばこづくりの時より変化に富んでいます。

 背の高い棚を作っている人もいれば、横に長い棚を作っている人もいます。
 いろいろです。

 見ていて、楽しくなります。何を入れるのでしょう。

 完成が楽しみです。最後の作業に気持ちが入ります。

 愛知の「もの作り」の力は、こうして育まれるのです。

3年生「願書学習会」

3年生は、私学・専修高校の「願書」に向け学習会を行なっています。
「願書」、願いをこめて書く。
もれのないよう、また、丁寧に書くことができるよう進めています。
冬休みがあけるとすぐに出願、受験と受験モードです。3学期に向けしっかりと準備できる冬休みとなるようにと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日は「冬至」です! 冬至とは・・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年の冬至は本日12月21日です。

 北半球において太陽の位置が1年で最も低くなる日で、日照時間が最も短くなります。

 逆に言えば今日から日が長くなるとも考えられます。

 太陽の位置が1年で最も高くなる夏至と日照時間を比べると、北海道の根室で約6時間半、東京で約4時間40分もの差があります。

 それだけ、日が短いということです。

 中国や日本では、冬至は太陽の力が一番弱まった日であり、この日を境に再び力が甦ってくることから、陰が極まり再び陽にかえる日という意の一陽来復(いちようらいふく)といって、冬至を境に運が向いてくるとしています。つまり、みんなが上昇運に転じる日なのです!

 

おはようございます!【12月21日(水)】今日で2学期の給食終了です。

画像1 画像1 画像2 画像2
 おはようございます!今朝の気温は5度でした。まずまずです。列島は広く高気圧に覆われます。そのため、最高気温は15度、11月頃の陽気となります。暖かな日です。しかし、すでに西から天気は下り坂に入っていきます。夜になると西日本のあちらこちらで雨が降り出すようです。そして、明日は雨。今日の一日を上手に使っていきましょう。

 さて、今日で2学期の給食は終了します。本校には、栄養教諭の佐々木先生が在籍してみえます。そのため、本校ホームページを使って、食育について、積極的に情報提供していただきました。感謝です。給食がどのようにつくられているのか、そして、生徒のみなさんの健康を願って、毎日、工夫された献立になっているのかとてもよく分かりました。また、本校のチャレンジ弁当づくりに積極的に関わり、指導していただけましたこと深く感謝します。給食をつくってくださった方、すべてに感謝して今日の給食をいただきたいと思います。ありがとうございました。

 では、今日も一日、元気に気を付けていってらっしゃい!


藤の花のみなさん 「聴いてください!私たちの曲を!」【コミュニティー・スクール】

画像1 画像1
画像2 画像2
 吹奏楽部のみなさんは、授業後の時間を利用して、学校近くの「藤の花」ディサービスへ訪問演奏に出かけました。

 演奏に参加したのは、フルート3重奏、サックス3重奏、クラリネット6重奏のみなさんです。

 園の皆さん方はとても真剣に聴いてくださいました。また、演奏のお礼に「きんかん」や手作りの品までいただきました。ありがとうございました。

 明日も同時刻に訪問演奏を予定しています。楽しみにしていてください。

 

本日の給食は明日の冬至にあわせた献立です。【12月20日(火)】

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の献立は、「ごはん」「豚肉のゆず醤油焼き」「かぼちゃの煮付け」「牛乳」「けんちん汁」です。

 明日12月21日は冬至です。冬至には、ゆず湯に入ったり、かぼちゃを食べて翌年の健康を祈ります。給食では、ゆずとかぼちゃを取り入れた献立を出します。


日本の古き良き文化や芸術を水墨画にしよう! 【2年生美術】

画像1 画像1
画像2 画像2
 みんな、真剣に取り組んでいます。
 
 私語はほとんど聞こえません。

 出来上がった作品は、取組の様子を物語っています。

 すばらしい作品がたくさんあります。

 とても、5・6時間で描き上げたとは思えません・・・・

 すばらしいです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/22 終業式
12/23 天皇誕生日
江南市立北部中学校
〒483-8074
愛知県江南市村久野町平松245
TEL:0587-59-8347
FAX:0587-59-8348