地域と共に歩む 夢と希望、そして笑顔に満ちた北部中学校

体育館に響く歌声

 5時間目に全校生徒が体育館に集まり、全校合唱(「校歌」「翼をください」)の練習を行いました。しっかり声が出ていて、しかも、とても潤いのあるすばらしい合唱でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食は「大分県献立」です!【10月12日(木)】

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の献立は、「ごはん」「鳥飯の具」「太刀魚のおろしソース」「牛乳」「団子汁」です。

 今日は大分県の郷土料理です。銀色の長細い体をもつたちうおは、立って泳ぐ様子から名付けられたといわれています。大分県は漁獲量が全国二位です。

 


授業風景その3

 1年生の調理実習の授業です。すまし汁を作っていました。
 おいしくできたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景その2

 1年生が技術家庭科の時間にマルチラックを作っていました。のこぎりでけがをしないように気を付けて作ってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景その1

 3年生の美術の授業風景です。丁寧に色を塗って、美しいデザイン画を制作しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはようございます! 【10月12日(木)】3年生の授業を見て、学級の温かさを感じました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 おはようございます!秋の空気と夏の空気のせめぎあいが続いています。しかし、前線の南下とともに、秋の勢力が増してきました。本州上空には秋雨前線が停滞し、どんよりとした雲に覆われます。そのため、気温は昨日より下がってきます。季節外れの暑さもストップします。まずは、ほっとします。

 さて、昨日は3年生の理科の授業を参観しました。生徒のみなさんの授業を受ける雰囲気がとてもよく、安心して見ていられました。教師や級友の声に真剣に耳を傾け、それでいて、笑顔があふれていました。個人の意見が大切にされ、集団として高めあえる雰囲気が伝わってきました。さすが3年生です。卒業アルバムの写真を撮る時期、そして、最後の合唱コンクールに向けて歌声を作っていく時期。この季節を大切にしてほしいと思います。

 では、今日も元気に気をつけていってらっしゃい。

 

電池の仕組みは・・・  【3年生理科】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5限は、3年2組で理科の研究授業を行いました。電池の仕組みについて学びます。

 「亜鉛を薄い塩酸に入れるとどうなるでしょうか?」
 
 「銅を薄い塩酸に入れるとどうなるでしょうか?」

 「亜鉛版に銅線を巻き付けたものを薄い塩酸に入れるとどうなるでしょうか?」

 各自、予想をしたあとで、実験を通して確かめました。

 生徒の皆さんがじっと見つめる目がとてもよかったです。

 班の中での役割がはっきりしていました。
 □まとめ役 □記録者 □発表者 □助言者(ヒント)
 
 グループの班員が現象を捉えて、自分の言葉で科学的に説明している姿に驚きました。

 授業後には、大口中学校の教科指導員の山城先生より、ご助言をいただきました。ありがとうございました。
 

冬服で個人写真を撮影しました!【3年生】

画像1 画像1
 卒業アルバム個人写真を撮影する季節になりました。

 月日が流れるのはとても早いものです。あっという間です。

 3年生の皆さんにとっては、一日一日がとても貴重な中学生生活となりますね。

日本古来って、いったい何時代のことでしょう? 【2年生社会】

画像1 画像1
 沼田先生の社会科の授業です。

 生徒からの意見を集めながら授業展開をしていました。

 板書も色チョークを使いながら、丁寧にまとめています。

 ここで、突然、江南市少経験者指導の山田先生から、細かな疑問が投げかけられました。

 暗記科目に終わらないように、大切な部分は資料を使って、細かな部分まで掘り下げていくと、社会科はとても楽しい教科になりますね。

本日の献立の主役は「五目きしめん」です!【10月11日(水)】

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の献立は「きしめん」「五目きしめん」「竹輪の磯辺揚げ(小2コ 中3コ)」「牛乳」「キャベツの梅おかか和え」です。

 きしめんは、名古屋の郷土料理の中でも最も古くからあるといわれています。一番の特徴は平たい形で、厚さ1mm、幅7〜8mmが一般的だそうです。


英語で家族紹介! 【1年生英語】

画像1 画像1
 家族の好きな食べ物・飲み物、するスポーツ、聞く音楽などを紹介します。

 三人称単数形を使った文をつくります。

 何度も使うことで理解ができるようになります。

 

空には雲一つありません。キンモクセイが・・・・

画像1 画像1
 空の青さが際だっています。

 すばらしい天気です。

 キンモクセイの香りで気持ちが安らぎます・・・

「戻り梅雨」ならぬ「戻り秋雨」???

画像1 画像1
 今年の秋の天気に異変が起きています。例年ならば、秋の空気が秋雨前線を押し下げ、一気に秋を感じさせてくれるのですが、ここへ来て、夏の空気が盛り返しています。

 ご覧の通り、秋雨前線が列島の北に居座り、このあと、今週末から雨が降り出しそうです。

 スポーツの秋、行楽の秋、稲刈りの時期だけに恨めしい限りです。

 天気の異変を感じます。

おはようございます!【10月11日(水)】合唱コンクールに向けてGo!

画像1 画像1 画像2 画像2
 おはようございます!昨日も暑い日でした。今日も暑さは変わりません。9月中旬頃の気温です。最高気温は、またもや30度です。びっくりします。このあと、明日から天気は下り坂です。なんとなく、ホッとしますが、しばらくの間、曇り空、雨に泣かされそうです。天高く馬肥ゆる秋、さわやかな秋空はどこへ行ったのでしょうか?秋がもどってきてほしい願うのは私だけでしょうか?

 さて、昨日から各学級とも合唱練習が入るようになりました。特別練習です。教室から歌声がきこえてくるのはとてもいいなぁと思います。合唱には、クラスの団結力が大きくものをいいます。この機会に、それぞれの学級の絆がさらに深まってくれるものと期待しています。頑張ってください。

 では、今日も元気に気を付けていってらっしゃい!

「藤の花」でロック・ソーランを披露しました! 【生徒会】

画像1 画像1
 北部中学校の西側に隣接して、ディサービス「藤の花」があります。

 今日は、施設内でリハビリなどをしてみえる方々に団長5名がロックソーランを披露してくれました。

 中学生の姿を見ることで、お年寄りの方に元気があげられるならとても嬉しいことです。
 
 帰り際には、お礼に記念品やお菓子までいただきました。ありがとうございました。

合唱練習本格スタート! 【2年生】

画像1 画像1
 帰りの練習風景です。

 ご覧ください。

本日の給食は「目の愛護デーにちなんだ献立」です!【10月10日(火)】

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の献立は「ごはん」「厚焼きたまご」「ホウレンソウのごま和え」「牛乳」「あおさの味噌汁」「巨峰」です。

 10月10日は目の愛護デーです。目のビタミンといわれるビタミンAを豊富に含む卵やほうれん草を使った献立にしました。目について考えてみてくださいね。


3年生那須君にテレビ局の取材が入りました!

画像1 画像1
 3年生の那須君はこの春、全国中学生レスリング大会で優勝をしました。

 そのため、本日、テレビ局より取材をされました。

 授業の様子や放課中の様子を参観してもらいました。

 今週15日(日)のCBCテレビ「ハイ・ファイブ」でその様子が放映されるそうです。

  ぜひ、ご覧ください。

 

 

今日はあいさつの日でした。

 古北小学校のあいさつ運動の様子です。

 さわやかな朝。元気のよいあいさつが校内に響きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

あいさつの日 【草井小】

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は江南市教育委員会の方も草井小を訪れ、あいさつ運動に参加していただきました。

 村教育長、伊藤管理指導主事さんもおみえになり、いつも以上に盛り上がりました。

 ありがとうございました。

 
 
 
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/13 生徒議会
10/15 秋季合同練習会
10/16 朝会 任命式 PTA委員会
10/17 職場体験1日目
10/18 職場体験2日目
江南市立北部中学校
〒483-8074
愛知県江南市村久野町平松245
TEL:0587-59-8347
FAX:0587-59-8348