地域と共に歩む 夢と希望、そして笑顔に満ちた北部中学校

給食試食会 お世話になります。 【PTA】

画像1 画像1
 7日 月曜日に給食試食会が行われます。

 参加申込をされました皆様、よろしくお願いします。

□ 集合時間
   11時40分

□ 会場
   図書館

□ 持ち物
   給食費270円

□ 流れ
   ○給食準備
   ○給食試食
   ○学校給食についての講話
   ○生徒の給食の様子参観
  

 

団長紹介! No.4  【青ブロック】

画像1 画像1
 こんにちは!!

 青ブロック団長になりました紅谷です。

 団長になったからには、全力で声をだし、皆さんをサポートしていきます。

 どうぞ、よろしくお願いします。

自然教室 思いでコーナー  【テツ & チャリ】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 降り続けた大雨により、行きは、バスでの出発となりました。

 幸い、道路は濡れているものの自転車の通行は可能です。

 ラッキーでした。

 さあ、出発です。天気も回復しています。全行程は20kmを超えます。

 みんな、頑張りました。

 帰りは、長良川鉄道も再開していました。


 

あなたのねむりは大丈夫ですか? スマートフォン「テクノストレス」

画像1 画像1 画像2 画像2
 あなたの眠りは大丈夫ですか?

今、日本の睡眠に危機が訪れています。厚生労働省によりますと、5人に1人が不眠を訴えているそうです。

 今、眠りを妨げるのは… どうやら、スマートフォンだそうです。

 布団に入って、毎日欠かさず見るのがスマートフォン。

1時間ほど見てから、ようやく眠りに入ろうとしますが…。

 SNS=ソーシャル・ネットワーキング・サービスのメッセージが入りました。すぐに返信です。

 夜中の着信で何度も起こされます。

 気持ちいい眠りに入れると思った時に着信音が邪魔して、あまり眠れないまま起きてしまうという繰り返しです。

 若い世代の不眠症の主な原因は、スマートフォンなどデジタル機器を使うことで脳に過度の負担がかかることです。 「テクノストレス」と呼ばれています。

5月の花  ポピー

画像1 画像1 画像2 画像2
 開花時期は、 4/ 5 〜 6/15頃です。
 
 昨日、フラワーパーク江南へ行ってきました。

 ちょうどポピーの花がとてもきれいでした。

 花弁は非常に薄く、しわがあります。つぼみは最初は下向きで表面に毛が生えており、咲くときに顔を上げ、2つに割れて花が出ます。
 その風情がなんとも不思議です。

 

おはようございます!【5月6日(日)】卓球世界選手権団体戦出場の三選手のみなさん、すばらしい戦いぶりでした。

画像1 画像1 画像2 画像2
 おはようございます!今朝も晴れています。今年のゴールデン・ウィークは、天気に恵まれた黄金週間となりました。今日の東海地方も雨が降り出すのは夜となります。五月晴れとはいきませんが雨の心配はなさそうです。しかし、天気は西から下り坂となります。九州や西日本では午前・午後から雨となる模様です。

 さて、昨日は卓球世界選手権団体戦を夜遅くまでテレビでご覧になった方も多かったと思います。結果的には、中国の強さを改めて思い知らされることになりましたが、確実にその差は縮まっているなぁと感じました。特に、伊藤選手の戦いぶりは素晴らしいものでした。粘ったあと、世界ナンバーワンになった中国選手を破ったのです。見事といよりほかありません。ここまで来るには相当な努力があったと思います。日本の三選手の皆さん、今回果たせぬ金メダルは、いつか必ずやってきます。私はその日を信じています。頑張ってください。

 では、ゴールデンウィーク最後の日、今日も一日良い日となりますように。


ソフトテニス部・扶桑町大会(その5)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
男子の試合も白熱していました!

ソフトテニス部・扶桑町大会(その4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなお疲れ様!

ソフトテニス部・扶桑町大会(その3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ほとんどのペアが1回戦以上勝ち上がっていました。

扶桑町大会 第三位

扶桑町大会で2年生のペアが三位に入賞しました。おめでとう。

画像1 画像1
画像2 画像2

ソフトテニス部・扶桑町大会

画像1 画像1
画像2 画像2
男子も女子も頑張っています!

団長紹介! No.3  【白ブロック】

画像1 画像1
 白ブロック団長になりました能木です。

 ブロック全体を全力で引っ張っていこうと思います。
 
 白ブロックは、元気でけじめのあるブロックにしたいと思います。

 1年生・2年生のみなさん、どうぞよろしくお願いします。

 3年生のみなさん、共に頑張りましょう。

自然教室 思いでコーナー  【猟師体験】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 郡上では、昔から豊かな山の恵みをいただいて生活しています。

 特に、イノシシは猟師さんが冬の間に狩りにいき、おいしい天然のお肉としてボタン鍋などで親しまれてきました。

 この体験では実際に山に入って、けもの道をみつけ、罠を仕掛けたり、エアソフトガンで射的訓練をしました。

 そして、最後には、鹿肉フランクを食べました。

 とても楽しい体験ばかりでした。

「こどもの日」 と 「端午の節句」

画像1 画像1
♪屋根より高いこいのぼり♪

♪大きな真鯉はお父さん♪

♪小さいひごいは こどもたち♪

♪おもしろそうに 泳いでる♪

こんな歌がとても懐かしく感じます。今日は子どもの日です。

 そもそも、こどもの日は1948年に制定されたもので、それまでは「端午の節句」という呼ばれ方が一般的でした。

 端午の節句とは、季節の節目を祝う日本の伝統的な式日である五節句の中の一つに数えられており江戸時代に法制化されました。

 古くから邪気祓いの力があるとされていた菖蒲と薬草の蓬(よもぎ)を軒に挿すことで、厄災を祓って穢れを浄化できると考えられていたのです。

 この節句は武士の流れを汲み、男の子の誕生や成長を祝う行事として認識されていったと言われています。
画像2 画像2

5月の花 【あやめ】

画像1 画像1 画像2 画像2
 開花時期は5月上旬から中旬です。剣形の葉がきちんと並んで生えます。葉の様子から、文目(筋道、模様の意)の名がついたと言われます。花弁の基の黄色部分の縞(しま)模様を「綾目」の字で表現しました。

 よく、この花は「菖蒲(しょうぶ)」と間違えますが、「文目」と「菖蒲」は別種類です。

 「いずれ文目(あやめ)か杜若(かきつばた」など区別できないことのたとえとしても使われます。

おはようございます!【5月5日(土)】今日は、こどもの日です。

画像1 画像1 画像2 画像2
 おはようございます!今朝は雲一つありません。快晴です。こいのぼりがとても気持ちよさそうにみえるこどもの日にピッタリの一日です。昨日までの不安定な天気も今日は心配ないようです。

 ゴールデン・ウィーク後半もいよいよあと2日。ニュースでは、渋滞の高速道路の様子を伝えていますが、今日のような五月晴れであれば、屋外のすがすがしい中で一日過ごしたいと思いますね。

 私もクロスバイクでどこかを走ってみようと思います。

 では、今日も一日良い日となりますように。

部活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
休日練習の様子です。

今日は、さわやかな天候です。

吹奏楽部も運動場でランニングをしていました。

みんな、楽しそうに活動していますね。


団長紹介!  No.2 【黄ブロック】

画像1 画像1
 こんにちは〜!!黄ブロックの石原です。自分がブロックの中心になれることを光栄に思います。黄ブロックの目標は「とにかく全力」です。

 全力でやれば必ず何か光るものを手にすることができるはずです。自分が大切にしている「不撓不屈」の心もブロックのテーマにしたいと思います。

 カゴのなかに入っている小さな鳥ではなく、自由に飛び回る大きなワシのようにブロックを引っ張っていきたいと思います。

 最後に笑っておわれるように全員参加の全力プレーで一年間頑張っていきましょう。

 夏の日差しより熱くなって、勝利をつかみ取るのは俺たちだ!!

自然教室 思いでコーナー  【地底探険】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 神秘の世界でどんな発見が・・・・

 日本最大の立体的迷路型鍾乳洞で地底探険をしました。

 はじめは、洞窟の解説を聞きました。

 実際に、着替えをして、洞窟の中に入ります。

 場所によっては、ほふく前進や自分の体を持ち上げる場所もありました。

 また、郡上で有名な食品サンプルも作りました。

 天然洞窟で自然の神秘を感じました。

スマホに潜む危険・・ 【保護者の方へのお願い】

画像1 画像1
 平成26年度江南市PTA連合会では、平成27年度各小中学校PTA総会で「携帯電話・スマートフォンの安全利用についての宣言文」を採択しました。
 そして、市内全保護者に携帯電話・スマートフォンの安全利用について啓発を進めてきました。

○ 必要のない携帯電話やスマートフォン等を持たない。
○ 携帯電話やスマートフォン等を契約する場合は、親子で約束事を決め、必ずフィルタリングサービスを受ける。
○ 夜9時以降、お子さんから携帯電話やスマートフォンを預かる。
  (保護者の目の届く場所に置く)

 また、平成27年度夏休みには「江南市児童・生徒サミット」において、市内全市小中学生のための「携帯・スマホ三原則」が宣言されました。

○ 傷つく言葉 書かず、話さず、拡散せず
○ 携帯・スマホ使用は寝る30分前までにやめて部屋に持ち込まない。
○ 友達同士でルール確認、 ルールは守るためにある。

 このように、江南市では小中学生が携帯電話・スマートフォンを安全に利用するように取組を行っています。

 保護者の皆様にも、携帯・スマホに潜む危険を考え、その安全利用について、ご理解・ご協力をお願いします。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/7 朝会  P委  給食試食11:40 
5/8 生委2(7)
5/9 1年心電図13:30〜 議会1(7)
5/10 テスト週間 家庭訪問 3年歯科検診13:10  あいさつの日
5/11 家庭訪問
江南市立北部中学校
〒483-8074
愛知県江南市村久野町平松245
TEL:0587-59-8347
FAX:0587-59-8348