地域と共に歩む 夢と希望、そして笑顔に満ちた北部中学校

本日の献立は「和食の日にちなんだ献立」です。【11月26日(月)】

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の献立は、「ごはん」「厚焼きたまご」「ほうれんそうのじゃこ和え」「牛乳」「味噌汁」「のりの佃煮」です。

 11月24日は和食の日です。和食の文化を大切にしていこうと定められました。和食の基本であるご飯とみそ汁を通して、日本の伝統的な食事について考えましょう。

 本校では、28日(水)に親子ふれあい給食試食会を行います。参加者のみなさん、楽しみにしていてください。




今日から、期末テストの始まりです。

画像1 画像1
 二学期の期末テストがスタートしました。

 9教科に及ぶということで、生徒のみなさんも大変ですが、まずは一教科ごとに頑張ってほしいと思います。

 

赤い羽根共同募金へのご協力ありがとうございます。【生徒会】

画像1 画像1
 先週3日間、赤い羽根共同募金へご協力いただきまして、ありがとうございました。

 おかげで、全校で20,612円集まりました。

 みなさんからいただきました大切なお金は、福祉協議会を通じて、関係機関へ送付させていただきます。

 

 

笑顔!さわやかなあいさつ! 【生徒会執行部】

画像1 画像1
 毎週月曜日の朝は生徒会執行部の皆さんが正門前であいさつ運動を進めてくれます。

今朝は、古田君が一人であいさつ運動に参加してくれました。

 とても、素晴らしいことです。

 さすが生徒会長です。立派です。

11/26(月) 期末テスト第1日目の日程 【お知らせ】

画像1 画像1
<期末テスト1日目>

□ 日課
  ST   8:35〜
  第1限  8:50〜 9:40
  第2限  9:55〜10:25
  第3限 10:40〜11:10
  第4限 11:25〜11:55

  給食  12:00〜12:45
  清掃  12:45〜13:00
  ST  13:05〜13:15

  下校  13:30 


おはようございます!【11月26日(月)】今日から期末テストがスタートします。

画像1 画像1 画像2 画像2
 おはようございます!今朝の気温は7度でした。昨日よりやや高くなりました。3連休は冷たい空気も入り、寒さを感じる日が続きましたが、今日からしばらくは気温も上がり、穏やかに晴れるようです。うれしいことです。

 台風28号は急に進路を東へ向けましたが、海水温の低い部分を通過し、勢力は一気に落ちます。まずは、大きな心配はないだろうと思います。

 長野県では小さな地震が連続しています。大きな地震に発展しないことを祈るばかりです。

 さて、今日から2学期の期末テストが始まります。自分の持っている力をすべて振り絞って、最後まで粘り強く取り組んでほしいと思います。結果は、あとからついてきます。まずは、目の前の一教科一教科に頑張ってください。

 では、今週がスタートします。
 今日も元気に気をつけていってらっしゃい!

今週の予定 【11/26(月)〜12/2(日)】

画像1 画像1
【11/26(月)〜12/2(日)】 
 今週の予定をご紹介します。
 詳しくは、各学年の学年通信や部活動からの連絡で確認してください。

□ 26日(月)
   期末テスト

□ 27日(火)
   期末テスト

□ 28日(水)
   期末テスト
   親子ふれあい給食試食会 12:40〜
   学校保健安全委員会   13:45
    講師  鈴木 中人氏
   PTA常任委員会    15:30
 
□ 29日(木)
   支援学級三校交流会

□ 30日(金)
   生徒会・委員会
 
□  1日(土)
   愛知駅伝
   年末交通安全県民運動(〜10日))

□  2日(日)

昨日の「和食の日」にちなんで、出汁の紹介です !No.2

画像1 画像1
 続いて、焼きあご、干し椎茸、干しエビを使った出汁の紹介です。

 和食が最高においしくなります。

 

おはようございます!【11月25日(日)】2025年万博に大阪開催決定!

画像1 画像1 画像2 画像2
 おはようございます!三連休最後の日となりました。朝の気温は6度でした。厳しい寒さです。しかし、日中は穏やかに晴れ、最高気温は17度となります。空気は冷たいですが、寒さは昨日より和らいできます。まずは、ホッとします。

 北日本を除いて、全国的に晴れる地域が多くなります。紅葉も今が真っ盛りです。モミジの朱色が目にしみます。

 さて、2025年の万国博覧会に大阪誘致が決定しました。関係者の方は大喜びのようです。そういえば、1970年にも大阪で万博が開催されました。太陽の塔、月の石、動く歩道など、科学の推移を集めた未来万博でその姿にすばらしい日本の将来を感じたものです。さて、次はどんな万博になるのでしょうか?とても楽しみですね。

 では、今日も1日良い日となりますように。

本校には食育コーナーがあります! この花は何?  【食育】

画像1 画像1
画像2 画像2
 この花の野菜は何でしょうか?

 
正解はこちらです!

緊急 この花を育ててみませんか? 【ナデシコ】

画像1 画像1 画像2 画像2
 非常に強い植物です。元々日本に自生しているものなので、水やりと肥料以外は植えっぱなしで、充分元気に育ってくれます。

 摘芯(ピッチ)を施すと、脇芽が生えてきて、花芽が増えますので、ポット苗の新芽が少ないと感じた場合は早めに摘芯をしてください。

 育て方として、日の当たる場所に植えて、あとは時々水と肥料をやってください。どちらかというと乾燥気味を好むので、水のやり過ぎには気をつけてください。

 学校の正面玄関のプランターの中でも見られますよ。

11/24 「和食の日」にちなんで、出汁の紹介です !No.1

画像1 画像1
 和食は出汁が決め手です。

 まずは、「こんぶだし」、「鰹だし」、「煮干しだし」を紹介します。

 参考までに・・
 
 明日はその他の出汁を紹介します。

 本校でも、今月28日に「親子ふれあい給食試食会」を行います。

 栄養教諭の先生には、出汁のお話をしていただきます。

 楽しみにしています。

 

11月24日は「和食の日」です。

画像1 画像1
 「和食」は食事の場における「自然の美しさ」の表現、食事と年中行事・人生儀礼との密接な結びつきなどといった特徴を持つ、世界に誇るべき食文化です。

 日本の秋は「実り」の季節であり、「自然」に感謝し、来年の五穀豊穣を祈る祭りなどの行事が、全国各地で盛んに行われる季節でもあります。

 日本の食文化にとって大変重要な時期である秋の日に、毎年、一人ひとりが「和食」文化について認識を深め、和食文化の大切さを再認識するきっかけの日となっていくよう願いをこめて、11月24日を“いい日本食”「和食」 の日と制定しました。

おはようございます!【11月24日(土)】一段と寒さが厳しくなりました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 おはようございます!昨日は、本当に寒い一日となりました。近畿地方では木枯らし1号が吹いたようです。東海地方でも北風が強く、午後からは外へ出ようという気になりませんでした。高山では雪が降ったようです。北日本の各地からも初雪の便りが届いています。

 さて、今朝は一段と寒さが厳しく感じられました。気温は6度です。さっそく一枚余分に上着を着ました。日中もそれほど気温は上がらず15度です。どうぞ温かくしてお過ごしください。

 ところで、現在台風28号がフィリピン沖を北に進んでいます。この時季にも台風です。びっくりしました。日本へやってくることのないように祈っています。

 紅葉は今週がピークといわれています。ぜひ、ゆっくりと楽しみたいですね。

 では、今日も一日良い日となりますように。

愛知県地区選抜マッチ【男子バスケットボール部】

愛知県地区選抜マッチが、名東SCで終日行われました。本校からは、奥村悠太くんが西尾張選抜のキャプテンとして活動しています。
各地区の選抜チーム相手に、ビハインドの展開が多くタフな試合が続きました。選手・スタッフ共々、大きな悔しさが残る内容ばかりでした。
この選抜活動を通して、感じたことが2つあります。
1つは、「コミュニケーション能力」の不足です。試合中にコンタクトをとる上では、非常に重要なスキルです。これは、感情をむき出しにすることが日本では好まれない、日本の文化の1つなのかもしれません。しかし、コートに立てばコーチの指示を待つのではなく、コートで自分がコーチになれる選手に変貌しないといけない。コミュニケーションは、その一部なのです。
 2つ目は、試合の瀬戸際で最後までボールや選手を追いかけない、我慢できない、すぐに「あきらめる選手」が見られ、闘争心が足りないシーンがありました。
しかし、今日の最後の東三河との試合では、キャプテンを中心として「絆」が芽生え始め、円陣を組む際、グッドディフェンスをした際、シュートが決まった際など、声を上げて笑顔で喜ぶ姿勢が随所に見られました。チーム解散を惜しむ声も多くあがりました。
 「良い子」と「良い選手」は、けして違います。この先も「人間力」や「闘争心」を今以上に持って、頑張り続けてほしいです。
選手、スタッフ、保護者の方々、本当にありがとうございました。多くの出会いに感謝です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 本校には食育コーナーがあります!ご覧ください。 【食育】

画像1 画像1
画像2 画像2
 上の写真は食育コーナーの様子です。

 毎月、係の先生が新しく作成しています。

 今月は、「この花はいったい?」でした。

 市内でもよく見かけます。

 
正解はこちらです!

紅葉といえば  【もみじ】

画像1 画像1 画像2 画像2
 秋の紅葉(こうよう)はとても心が落ち着きます。

 ところで、楓(かえで)と紅葉(もみじ)は植物分類上は同じですが、楓のなかで特に紅葉の美しい種類を「もみじ」と呼ぶ説があります。
 また、盆栽や造園業の世界では葉の切れ込みの数、切れ込み具合によって両者を呼び分けています。

○ かえで → 葉の切れ込み(谷)が浅い

○ もみじ → 葉の切れ込み(谷)が深い

 英語では「かえで」「もみじ」とも「メープル」と呼び、カナダ産の「かえで」の樹液からとったものに「メープルシロップ」があります。
 
 紅葉(もみじ)の語源は秋に赤や黄に変わる様子を昔、「紅葉づ(もみづ)」といったことにもとづきます。

11/23  勤労感謝の日とは・・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月23日は「勤労を尊び、生産を祝い、国民がたがいに感謝しあう日」と1948年に法律で定められました。

 農業国家である日本は、古くから神々に五穀の収穫を祝う風習がありました。
 
 また、その年の収穫物は国家としてもそれからの一年を養う大切な蓄えとなることから、収穫物に感謝する大事な行事として古くから始まりました。

 飛鳥時代の皇極天皇の時代に始まった新嘗祭(にいなめさい)がそのスタートとされています。

おはようございます!【11月23日(金)】今日は、勤労感謝の日です。

画像1 画像1 画像2 画像2
 おはようございます!三連休のスタートの朝は冷え込みも一段と厳しくなってきました。西高東低の冬型の気圧配置となり、北風が強く吹きます。

 東海地方は雨の心配はありませんが、空気の冷たい寒い一日です。最高気温は昨日より3度下がって、14度です。どうぞ、温かくしてお過ごしください。

 さて、今日は、勤労感謝の日です。日ごろ、家族のために働いている保護者の方に大いに感謝する日です。また、働くことの喜びを実感する日でもあります。日ごろの疲れがとれるように、今日だけはしっかりと休んでほしいと思います。

 では、今日も一日良い日となりますように。




 


授業の様子を参観しました!【児童委員会】

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年度から児童委員会は各学校での開催となりました。

 本日、北部中学校の児童委員会は1時30分より図書館で行われました。

 校下の主任児童委員さん、民生委員さんに本校の授業の様子をご覧いただき、地域での様子などについて意見交換をしました。

□ 会長あいさつ(野呂会長)
 
□ 授業参観 
  2年生の授業(国語・英語)の様子を参観しました。

□ 協議内容
 1 北部中学校の現状について
   
 2 学校と民生児童委員との連携について

□ 情報交換
  
 「ふるさとを愛し、地域に貢献できる生徒の育成」に児童委員会として、積極的に支援します。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/26 期末テスト
11/27 期末テスト
11/28 期末テスト給食試食 学校保健安全委2 P委6
11/30 生委10(7)
12/1 道徳モラルBOX
江南市立北部中学校
〒483-8074
愛知県江南市村久野町平松245
TEL:0587-59-8347
FAX:0587-59-8348