最新更新日:2024/04/25
本日:count up70
昨日:905
総数:3958128
地域と共に歩む 夢と希望、そして笑顔に満ちた北部中学校

中学生だからこそできること!【防災学習会】

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、6限に体育館で防災学習会を行いました。

 テーマは「一人一人が防災実践者〜中学生だからこそできること〜」です。
  
 講師は名古屋市港防災センターの防災教育アドバイザーの近藤ひろこ先生です。

 スライドを使って、大変わかりやすく、教えていただきました。

  阪神淡路大地震 1995年1月17日

  東日本大震災  2011年3月11日

  熊本地震    2016年4月14日

  大阪北部地震  2018年6月18日
 
  北海道胆振地震 2018年9月6日

 これまでにもたくさんの地震が起きました。

 次に起こる地震に備えてできることは?

 地震が起きたとき、中学生にできることは?

 みんなの笑顔と命のためにやれることを見つけていきましょう。

清掃活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
寒さに負けず、活動しています。

みんなのおかげで綺麗な環境が整いました。

ありがとう。

本日の献立に「小松菜いり卯の花」がでました。【1月10日(木)】

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の献立は「ごはん」「鶏肉の唐揚げ」「小松菜いり卯の花」「牛乳」「根菜の汁もの」「コーヒー牛乳の素」です。

 「うの花」はおからのことで、大豆から豆乳を作るときに出る絞りかすです。

 食物繊維が豊富で整腸作用があります。

 給食では豆乳を入れて、しっとりと仕上げています。


学校評価アンケート(保護者)の結果について <その3>

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校評価アンケート(保護者)へのご協力ありがとうございました。

○ スマホ・インターネット等によるトラブルは、ここ数年増え続けています。豊富な情報を集めたりする際には大変便利ですが、使い方を誤ると犯罪に巻き込まれたり、人間関係も悪くなります。

 学校では、一学期に1年生の皆さんを対象に江南警察署の方を招いて、安全教室を行いました。また、2学期の末にも全校生徒を対象に安全教室を行いました。ぜひ、各ご家庭においても繰り返し、お話しをしていただき、その使い方を把握していただきますようにお願いします。

○ 今年度、2学期よりタブレットが各中学校に40台ずつ入りました。総合学習や各教科で利用しています。今後も、わかりやすい授業をするために、職員による研修を深め、利用の促進を図っていきます。また、デジタル教材も英語・社会の授業で積極的に使用していきます。


今日の体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、最後の計測です。

目標タイムに近づくことができましたか?

防災学習の機会を大切に! 【保健室より】

画像1 画像1
 昨年は災害の多い年でした。

 防災・減災について学習の機会を大切にして、できることから実践していきましょう。

1/10 あいさつ運動(古北小) 【小中連携】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 寒さの厳しい朝でしたが、古知野北小学校に中学生が出かけてのあいさつ運動が行われました。

 小学校では、PTAの方々や地域の皆様と、通学班班長が大きな声であいさつを交わしていました。

 中学生の参加者も朝の寒さを吹き飛ばすようなさわやかなあいさつで登校してくる小学生に声をかけていました。

草井小の明るいあいさつに元気をもらいました!【小中連携】

画像1 画像1
 今年最初のあいさつ運動です。

 北中生は10名の参加でしたが、小学生のみなさんの明るいあいさつに元気をもらいました。

 大変寒い中でのあいさつ運動 お疲れ様でした。

朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝部活の様子です。

今日は、一段と冷えていますが、みんな頑張っています。

よい練習ができましたね。


おはようございます!【1月10日(木)】本日、防災学習会を行います。

画像1 画像1 画像2 画像2
 おはようございます!群馬県では一晩で30cm以上の雪が降りました。今朝の冷え込みは一段と強まりました。気温は−1度です。頬を刺す冷たい寒気を感じました。この冬一番の冷え込みといってもいいでしょう。しかし、日中、この寒さをもたらした寒気はしだいに北へと抜けていきます。まずはほっと一安心です。名古屋の最高気温は9度です。引き続き、温かくしてお過ごしください。今シーズンから、学校では、ネックウォーマーの着用を可としました。手袋やウィンドブレーカーと共に、登下校時に利用して、安全に登校できるといいですね。

 さて、本日は今年最初の「あいさつの日」です。校下の小学校へお邪魔をします。小学生の皆さんと元気なあいさつを交わし、元気をもらいたいと思います。地域全体で「あいさつ運動」を盛り上げたいと思います。

 また、今日は1月17日「防災とボランティアの日」にあわせ、防災学習会を講師の先生を招いて行います。中学生自身も一人の防災実践者であることを確認し、災害に備えてできること、そして、命の大切さを改めて理解したいと思います。

 空気が大変乾燥しています。インフルエンザも流行しています。感染の防止のため、うがい、手洗い等に努めてください。では、今日も元気に気をつけていってらっしゃい!



 

1月9日(水)インフルエンザ欠席者の推移  【保健室より】

 インフルエンザの欠席者が増えつつあります。
体調に無理のない生活を心がけ、健康管理を大切に過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

駅伝練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日から駅伝練習が再開されました。

市民駅伝に向けて頑張りましたね。

明日【10日(木)】は、ST後30分間の練習を行います。

時間のある人は、一緒に走りましょう。

清掃活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
気温が上がらず寒い中の活動です。

みんな、一生懸命ですね。

反省会もしっかりできたようです。

お疲れ様でした。

本日の献立の主役は「 はたはた 」です。【1月9日(水)】

画像1 画像1
 本日の献立は「ごはん」「はたはたのフライ(小2コ 中3コ)」「水菜のごま和え」「牛乳」「豚汁」です。

 はたはたは20cmほどの小さい魚で、日本海側でとれます。

 雪が降る前のかみなりが鳴る時期に、産卵のために沿岸に多く現れることから、カミナリウオとも呼ばれます。


今日の体育(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4・5組の様子です。

長い距離も笑顔で走りきることができましたね。

今日の体育(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1・2・3組の様子です。

寒さに負けず、しっかり走りきりことができましたね。

さあ 1月のカレンダーを作りましょう。 【みすまる】

画像1 画像1
 1月のカレンダーをつくりながら、1月にどんな行事があるのかを確認しています。

 一人一人が自分のスケジュールを作ることも大切です。

 完成したら、教室の背面に掲示しましょう。

頑張れ!3年生!【3年生数学】

画像1 画像1
 3年生の皆さんは、一人一人が自分の志望校合格を目指して、学習を進めています。

 難しい問題は、互いに教え合ったりしています。

 また、教科担任も丁寧に一人一人に声をかけ、授業を進めています。

 入試の日が近づいています。がんばれ!3年生!

防災学習会の開催について  【お知らせ】

画像1 画像1
 3学期の避難訓練は「防災学習会」を行います。

□ 日時
  1月10日(木)15:00〜 

□ 会場
  体育館

□ 演題
  「一人一人が『防災実践者』
  〜中学生だからこそできること〜

 今回は、今までの避難訓練とは違い、上記の内容で行います。
 対象は全校生徒です。

寒風の中、さわやかなあいさつがいい!【3年生ボランティア】

画像1 画像1
 今朝は3年2組のボランティアのみなさんがあいさつ運動に参加してくれました。

 一段と冷たい北風が吹く中、登校してくるみなさんにさわやかなあいさつをしてくれました。

 
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/10 あいさつの日 防災教室
1/11 生委11(7)
1/14 成人の日
1/16 議会6(7)
江南市立北部中学校
〒483-8074
愛知県江南市村久野町平松245
TEL:0587-59-8347
FAX:0587-59-8348