校歌 1 逞しく伸びん若人 力にみちて 仰ぐ碧空大瀬戸の 煙流るる あゝわれらののぞみ 美那瀬  2 さんさんとふりくる光 よろこびの朝 蒼い希望の蕾花 ふくらふくらむ あゝわれらののぞみ 美那瀬

お世話になった3年生のために…

 本校では,お世話になった3年生に感謝の気持ちを込めて,生徒会主催で「3年生を送る会」を行っています。今日は,その会場準備の日です。生徒会や委員会を中心に,生徒達は「3年生」のためにてきぱきと活動しています。どんな会になるのか,3年生も楽しみにしています。
 送る側,送られる側のどちらもが満足いく「3年生を送る会」になるよう,学校全体で取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

つくし冬の号

画像1 画像1
2月21日(金)美術部の機関誌「つくし」の冬の号をいただきました。美術部は大会やコンクールがありません。しかし、毎日、こつこつと作品づくりに励んでいます。今回は、1、2年生全員が参加して「つくし」が完成しました。作品も高度なものばかりです。感激です。

G組給食交流会

画像1 画像1
今週は、1年生とG組の給食交流会です。1年を通して各学年2週間ずつG組と交流します。月曜日の自己紹介から始まって、金曜日は、一発芸大会をします。しかし、今週は、金曜日が、掃除がないので2月20日(木)に行いました。人気グループの歌、なぞなぞ、クイズ、ピアノ演奏で盛り上がりました。G組の生徒たちは、この日のために一発芸を練習しています。楽しく、和やかな交流となり、お互いに理解を深めることができました。今日の献立は、中華風卵スープ、さばの銀紙焼き、じゃこなっぱ、麦ごはん、牛乳、ココア牛乳の素でした。

笑門来福

画像1 画像1
G組の「笑門来福」と題した鬼の作品です。東階段の1階から2階への踊り場に掲示してあります。おもしろいのは、近くで見ると何が描いてあるのかさっぱりわかりませんが、離れて見ると「鬼」とわかるところです。

1年生合唱練習

画像1 画像1
1年生は3階の音楽室で合唱練習をしています。南館から北館の3階まで移動するのに時間がかかりますが、遅れる生徒はいません。今日は、「伝えたい君に」を練習しました。出だしの「うつりゆく」に全力を出し切ることをねらいとしました。徐々に徐々に合唱が仕上がっていきます。

G組 卒業生を送る会

 2月14日(金)に,G組の卒業生を送る会がありました。卒業生と在校生の保護者の方,PTA役員の方やたくさんの先生方が参加して下さいました。雪でとても寒い日でしたが,参加して下さったみなさまのご協力によりとても心温まる会となりました。
 G組の生徒は,この日のためにたくさん練習を重ねてきました。卒業生は,3年間の思い出や家族への感謝の言葉を立派に話すことができました。家族への感謝の言葉を送る場面では,さまざまな思いがこみ上げてきて,感極まる場面も見られました。また、家族の方のメッセージにも,とても胸が熱くなりました。思い出のスクリーンでは,幼い頃の自分の姿を見て,恥ずかしそうにしている生徒もいました。
 そして,卒業生にとってG組で最後となる行事が素敵な思い出になるように,在校生一人一人が自分の役割を立派に進行してくれました。卒業生から在校生へ役割が引き継がれていくのを感じました。
 卒業まで残りわずかとなりました。一日一日を大切にし,仲間と素敵な思い出を作ってほしいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生合唱練習

画像1 画像1
3年生を送る会に向けて、2年生は体育館で合唱練習をしています。美しい水無瀬の響きを出すために学年で揃えて練習します。学級で練習するのとは違い、5倍の迫力が出されます。これから、もっともっと歌い込んですばらしい3年生を送る会にして欲しいと思います。

卒業証書

 卒業証書には,印鑑が三つ押印されています。これらはすべて本校の職員によって緊張感とまごころをもって押印されます。また,証書の文面は,印刷ですが,氏名,生年月日,卒業台帳の番号は,すべて手作業で進められます。
 画像は,本校の職員が印鑑を押す練習をしているところです。一人一人にとって,たった一枚の卒業証書が,いっさいのミスなく準備できるように細心の注意をはかっていくのです。
 見慣れない機械は,正しく印鑑を押すための装置です。
画像1 画像1

卒業に向けて

画像1 画像1
3年生は、3年生を送る会と卒業式に向けて毎朝、合唱練習をしています。この日は、各教室でパート練習をしました。少しずつ、卒業の気運が高まっていきます。

カレーはやっぱりおいしい

画像1 画像1
2月17日(月)給食の献立は、カレーライス、イカリングサラダ、ごはん、牛乳でした。3年生にとっては最後のかれーライスかもしれません。みんな満面の笑みで食べていました。

卒業証書授与式のご案内

画像1 画像1
2月17日(月)3年生の保護者の方に卒業証書授与式のご案内をいたしました。来賓の方にも届けにあがりました。今年は、教育員会からは、教育委員の松本恵美子様、瀬戸市からは瀬戸市交流活力部次長兼産業課長の長谷川利忠様がご来賓としてお見えになります。また、お世話になった地域や学校関係者の方々に60名ほどにご案内を出しました。

学年集会

画像1 画像1
毎週、月曜日は全校集会と学年集会が交互に行われます。今週は、学年集会です。1年生は「3年生を送る会を充実させよう」2年生は「受験に向けた家庭学習のワークについて」3年生は「卒業を意識した行動を」というお話がありました。各学年の実態にあった話題が提供されます。

いつものように朝部活

画像1 画像1
画像2 画像2
2月17日(月)大雪もすっかりとけ、陰になったところにひっそりと残っています。生徒たちは雪の影響もなく、普通にいつものように朝の部活動を行っています。サッカー部はゴールのペンキ塗りのお礼に早速伺いました。当たり前のことが当たり前のように・・・・

第9回PTA役員・常任委員会

画像1 画像1
2月13日(木)
第9回PTA役員・常任委員会を行いました。そろそろまとめの時期になってきました。卒業式の手伝いや各部局のまとめと反省、来年度の準備などについて相談しました。

水無瀬中後援会

 衆議院議員,県会議員,市会議員の皆様を始め,地域のたくさんの方にお集まりいただいて,「水無瀬中後援会」が行われました。
 普段から,学校のためにご尽力いただいている様子を,様々な分野からお聞きすることができ,参加者全員で子どもたちのために継続的に続けられている取り組みの情報について共有しあうことができました。
 「学校の応援団」としての地域の方々の思いをお聞きするにつけ,生徒たちに直接接している私たちの責任の大きさも強く感じた時間となりました。
 お忙しいなか,ご参加いただき,本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

PTAあいさつ運動

画像1 画像1
2月12日(水)
 今年度最後のあいさつ運動を行いました。あいさつをしているとG組の生徒が笑顔で駆け寄ってきてあいさつをしてくれたり、多くの生徒のが、私たちの方を向いてあいさつしてくれるようになったりしています。気がつくと、私たちも笑顔であいさつするようになってきました。

サッカーゴールペンキ塗り完成

画像1 画像1
学年末テストの期間を利用して、サッカーゴールのペンキ塗りを行いました。サッカー部や体育授業でよく使われるサッカーゴールだけにペンキ塗りをする機会が限られてきます。表面はもちろん、接地面も塗りおえました。あとは、サッカー部にお願いしてゴールネットをかけるだけです。10年は大丈夫でしょう。

席ベル運動表彰

画像1 画像1
2月10日(月)全校集会で生活委員から席ベル運動の表彰がありました。今回のパーフェクト賞は、1A、1B、1D、1E、2D、3A、3B、3C、3D、3Eでした。学年優秀賞はG1、G2組でした。表彰される牧野君の指先もピント伸びています。

ゼット旗争奪選抜中等部野球大会

画像1 画像1
2月9日(日)豊田市の末野原グランドで行われました。本来ならば、土曜日に開催予定でしたが、雪のため順延となりました。まだ、この日も雪のためグランド不良ではありましたが、関係者の努力によって対戦することができました。陰の努力にはいつもながら頭が下がります。感謝!感謝です。
相手は前回優勝の豊田南クラブです。県下でも強豪チームです。ピッチャーの球も速いし、気合いも十分でした。水無瀬中学校はテスト週間、風邪の流行の練習不足での参加です。
試合は、何回もピンチをむかえるものの、中島君の巧妙なピッチングと仲間の支えがあり、0対0で7回を終了しました。ノーアウト満塁からの特別ルールです。8回の表、第一打席の鈴村君が初球をとらえ、それが、右中間を抜ける満塁ホームランとなり4点を取ることができました。8回の裏を2点に抑え、4対2で勝つことができました。冬の間に公式戦に参加させていただき、また、勝利をいただき、寒い冬にあって暖かい一日となりました。

人権を理解する作品コンクール

画像1 画像1
県内の小中学生を対象に毎年開催されています。ポスター、書道、標語の3部門あり、水無瀬中学校からは書道の部で1年生の水谷君が入選しました。名古屋の名鉄百貨店屋上のガーデンカフェに展示されています。イメージキャラクターのまもる君とあゆみちゃんもいました。この日は大雪のためビニルシートがかけられていました。「人権」大切ですね。
( 1) 女性の人権を守ろう
( 2) 子どもの人権を守ろう
( 3) 高齢者を大切にする心を育てよう
( 4) 障害のある人の自立と社会参加を進めよう
( 5) 同和問題に関する偏見や差別をなくそう
( 6) アイヌの人々に対する理解を深めよう
( 7) 外国人の人権を尊重しよう
( 8) HIV感染者やハンセン病患者等に対する偏見をなくそう
( 9) 刑を終えて出所した人に対する偏見をなくそう
(10) 犯罪被害者とその家族の人権に配慮しよう
(11) インターネットを悪用した人権侵害をなくそう
(12) 北朝鮮当局による人権侵害問題に対する認識を深めよう
(13) ホームレスに対する偏見をなくそう
(14) 性的指向を理由とする差別をなくそう
(15) 性同一性障害を理由とする差別をなくそう
(16) 人身取引をなくそう
(17) 東日本大震災に起因する人権問題に取り組もう
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/24 修了式
瀬戸市立水無瀬中学校
〒489-0889
愛知県瀬戸市原山町1
TEL:0561-82-3098
FAX:0561-82-4054