最新更新日:2024/04/18
本日:count up12
昨日:466
総数:1399890
校歌 1 逞しく伸びん若人 力にみちて 仰ぐ碧空大瀬戸の 煙流るる あゝわれらののぞみ 美那瀬  2 さんさんとふりくる光 よろこびの朝 蒼い希望の蕾花 ふくらふくらむ あゝわれらののぞみ 美那瀬

世界と結び付く中部地方

画像1 画像1
2年生の社会です。
私たちの住む中部地域について学習していました。
東海地方は、交通網も陸・海・空と発達しており、政治、経済、文化の面でも中心的な地として発達しており・・・
名古屋港は、自動車関連の製品の輸出入貨物の取扱量も日本最高クラスで・・・・
北陸地方は、ロシア、中国、韓国などの大陸と交流し・・・

(この地域ってスゴい所なんだな・・・・・)

what are you doing?

画像1 画像1
1年生の英語です。
what are you doing?
I am having lunch.
じゃんけんをして、すごろくで出た目の日常の動作を、現在進行形に言い換えて答えます。テンポよく楽しく英語の会話が進みます。

ピタゴラスの発見

画像1 画像1
3年生の数学です。2500年前にピタゴラスがが直角二等辺三角形のタイルが敷き詰められた床を見ていて発見したとされる「三平方の定理」を、実際に描いて確かめました。

株式会社は誰のもの?

画像1 画像1
3年生の社会です。株式会社の仕組みについて学習していました。
株式会社は誰のもの?:経営者?社員?株主?
株主総会では、何をするの?
株主総会で強い発言権を得るにはどうすればよいの?
オリエンタルランドの株をもっていると特典はあるの?

I am looking for〜

画像1 画像1
1年生の英語です。道案内をすることが今日の学習内容です。
次回は、ALTのステイシー先生を相手に実践練習です。

角は描くように書く

画像1 画像1
1年生の数学です。「直線と図形」についての学習です。
分度器を使って角を測ることや、その表し方やかきかたを学習していました。
また、垂直についても学習していました。

「ホクホクでおいしい」

画像1 画像1
1年生の家庭科です。1年生最後の調理実習は和のスイーツ「鬼まんじゅう」です。
分量をきちんと量り、サツマイモと砂糖と小麦粉をよく混ぜ、水を慎重に加えながら練って、15分間蒸しました。
最後に出来上がった班は形も蒸し加減もよく、「ホクホクでおいしい」と言っていました。

よく観察して立体的に描く

画像1 画像1
2年生の美術です。ドライポイントの下絵を描いています。
自分の手と具体物を構成して描いています。立体感や色、質感が感じられるように線をていねいに描き足していきます。

荒城の月

画像1 画像1
2年生の音楽です。リコーダーで「荒城の月」を、運指を確かめながら丁寧に練習していました。

わたしのせいじゃない

画像1 画像1
1年生の道徳です。レイフ・クリスチャンソンの「わたしのせいじゃない−せきにんについて−」をつかって学習していました。
学校の図書室にも1冊ありました。絵本のコーナーです。
わたしのせいじゃない?

今日の天気は?

画像1 画像1
2年生の理科です。データをもとに天気図の等圧線を記していました。天気図が理解できると天気予報を見ていても楽しいでしょうね。

コンパスをどう使う?

画像1 画像1
3年生の数学です。コンパスと定規を使って定められた点を通る垂線を引く復習や定められた点を通る円Oの接線を引いていました

全校集会

画像1 画像1
今期一番の寒い朝です。吐く息が白く、大型ストーブが2台出されました。
初めに伝達表彰が行われました。各種大会・コンクールでの活躍する水無瀬中の生徒たちは、とてもよく頑張っています。「青少年健全育成普及事業作文・標語コンクール」「瀬戸市文芸発表会」「愛知駅伝区間賞」「尾張中学校新人戦剣道大会」と、多くの表彰伝達をすることができました。
校長からは、人権週間に合わせて「自分が人権をもっているように、他の人も同じようにもっています。自分が、もっている権利を主張するあまり、他の人の迷惑になったり、他の人の権利を侵害したりするようなことは許されません。簡単に言えば、自分がされたり言われたりしたらいやだなと思うことを、人には絶対にしたり言ったりしないということです。また、自分が人に対して言った言葉(きれいな美しい優しい言葉と汚い言葉)は、いずれ、そのように自分に返ってきます。」といった話がありました。
また、週番長から、今週の生活目標「体調管理をこころがけよう」の発表がありました。

いじめってなんだろう

画像1 画像1
2年生が人権週間に合わせて、いじめについて考える機会をもちました。
様々な事例に対し、こんな場面はいじめか否か、それを自分がされたらどう思うか。
他の人の意見も聞きながら考えました。
人によって受け止め方はちがいます。心理的にも物理的にも他に影響を与え、相手が心であったり身体であったり、苦痛に感じたり不快な思いをしたりするものは、どれも『いじめ』です。「そんなつもりじゃなかった」「私だけでじゃない」「あいつだって」は通用しないのです。

職業講座

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生が様々な職業の方からお話を聞き、実演を見たり体験したりして、職業観、人生観を学び、自分の将来や職業について考え、学ぶ機会を得ました。
美容師、アナウンサー、新聞記者、和菓子職人、音楽療法士、フラワーアレンジメント講師、整体師、フードコーディネーター、消防士、ピアノ調律師という10の職種の方々から将来について考える大きなきっかけを得ることができました。

G組スポーツ交流会

画像1 画像1
瀬戸市体育館で行われました。市内の7中学校のスポーツ交流会です。
水無瀬中学校の代表生徒がラジオ体操の手本として皆の前で行いました。
4つのカラーに分かれ、玉入れやつなひきなどの競技で交流を深めました。

Enjoy Soccer

画像1 画像1
3年生男子の体育です。
サッカーの試合をしていました。とても楽しそうで、スポーツを楽しんでいる様子が伝わってきました。

Enjoy Basketball

画像1 画像1
3年生女子の体育です。
バスケットボールの試合をしていました。ルールもよくわかっていて、楽しくゲームをしていました。

あなたの長所と短所を言ってください

画像1 画像1
3年生の総合的な学習の時間です。全てのクラスで面接の練習をしていました。
教室が面接会場になり、役割分担をしながら、面接官役から本番でも聞かれるような質問が次々と出てきます。

光の屈折で手品のようなことが起きるんですね

画像1 画像1
1年生の理科です。離れたところから見て、容器に入っていて隠れて見えなかった物が、水を満たすと見えるようになりました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/14 個人懇談
瀬戸市立水無瀬中学校
〒489-0889
愛知県瀬戸市原山町1
TEL:0561-82-3098
FAX:0561-82-4054