校歌 1 逞しく伸びん若人 力にみちて 仰ぐ碧空大瀬戸の 煙流るる あゝわれらののぞみ 美那瀬  2 さんさんとふりくる光 よろこびの朝 蒼い希望の蕾花 ふくらふくらむ あゝわれらののぞみ 美那瀬

サッカーU13愛日地区大会

画像1 画像1
豊山中学校で行われました。愛日地区大会のトーナメント戦に出場しました。
水無瀬中の素晴らしい応援に押され、よく走り、パスを回して攻めましたが、相手にうまくオフサイドラインを上げられ思うように得点できず、惜敗してしましました。
春に向けて目標をもって練習に取り組み、全員サッカーで上位を目指して頑張ってください。

創作ダンス

画像1 画像1
1年生の体育です。男女合同で活動していました。グループに分かれてダンスの振り付けを考え始めました。曲は「USA」です。 完成が楽しみです。

いざというときに命を救います 2

画像1 画像1
2年生の保健体育です。救命講習会の2時間目です。
今日は、AED(自動体外式除細動器)を使って講習を受けました。
救急車が来るまでの間、適切な応急手当をすることで尊い命を救うことができます。真剣な表情で取り組んでいました。

3年生学年末テスト2日目

画像1 画像1
学年末テストの2日目です。教室内の張り詰めた空気を感じ緊張感が増します。
校内ではインフルエンザに罹患する1・2年生が増えつつありますが、3年生は気力が勝っているためか、体調不良者も少ないです。実力が出しきれるようがんばってください。

「ぱなしの女王」返上!

画像1 画像1
1年生の道徳の時間です。道徳の副読本にある話を読んで話し合っています。主人公はなんでもやりっ放しでいつも叱られている女の子。どこか、自分たちと共通することもありそうです。自分の日頃の生活をふり返り、班の皆で自分の生活を改善するためにはどんなことができるか話し合いました。

G組もちつき会

画像1 画像1
G組の生徒が、毎年恒例のもちつき会を行いました。保護者やPTA役員の皆さん、先生方に手伝っていただいて五臼のもちをつき、一つ一つきれいに丸めました。
きなこやあんこ、砂糖しょうゆをつけたり、キムチ汁にいれたりして食べました。

いざというときに命を救います

画像1 画像1
2年生の保健体育です。瀬戸消防署の方をお招きして救命講習会を行いました。心肺蘇生法について3日に分けて学びます。今日は胸骨圧迫の練習です。基本を学んだ後は、反復練習用プログラムです。30回ずつ5人が交代でリズムに合わせて続けます。

3年生学年末テスト始まりました

画像1 画像1
今日から3日間、中学校生活の集大成となる学年末テストが始まりました。自分の力が最大限発揮できるよう、最後まで気を緩めず全力で取り組んでください。

直角三角形の合同条件は?

画像1 画像1
2年生の数学です。直角三角形の合同条件について学習していました。
直角三角形の場合は、3つある三角形の合同条件に加え、さらに2つの合計5つもあり、5つの合同条件のうち、どれか1つでも成り立っているなら「それらの直角三角形は合同である」ということができるのですね。皆よくできていました。

税金が45%?

画像1 画像1
3年生の社会です。直接税と間接税の学習をしています。
「君が将来社長になって、1億円の給料をもらうと、直接税である所得税を納めます。累進課税制度なので45%の45,000,000円の税金を納めることになります。」

物づくりは楽しいです

画像1 画像1
1年生の技術です。
切って、削って、みがいて、組み立てて。
完成まではまだまだのようですが、徐々に形は見えてきています。
集中して取り組むと、1時間では足りないです。

春風の中で

画像1 画像1
3年生の音楽です。卒業証書授与式で在校生や恩師に送る歌です。
希望へと続く道をこの場から歩いて行くのです。

力の大きさはどうすれば比べられるか

画像1 画像1
1年生の理科です。
「ばね」や「ばねばかり」を使って、力の大きさとばねの伸びる数値をはかって記録します。やがてグラフで表し関係を考えます。

おせち料理には意味がある

画像1 画像1
1年生の家庭科です。生徒は冬休みのはおせち料理を何品かつくったそうです。
まめに暮らす「黒豆」
子孫繁栄子だくさんの「数の子」
よろこぶ「昆布巻き」
解説からどのおせち料理か皆で相談していました。
また、『家庭科カルタ』を楽しみました。
「無機質は、身体の調子を整える」
「猫の手は包丁切るとき大事だよ」
「手羽先は愛知県の名産品」

感謝の気持ちと共に

画像1 画像1
2年生の音楽です。3年生を送る会に向けて、合唱曲の練習をしていました。
『強い 想いは 必ず かなう日がくるから
 その時まで 歩き続けていく 未来を信じて
 未来へ続く 七色の虹を渡ろう』〜虹を渡って〜
素敵な歌詞に感謝の気持ちをこめて送りたいですね。

愛知県代表として

画像1 画像1
 1月13日(日)、皇后盃第37回全国都道府県対抗女子駅伝競走大会が京都で開催されました。本校からは3年生女子生徒が1名、愛知県の代表として第3区を走りました。日々努力を重ね、重責を果たし、愛知県優勝に大きく貢献しました。憧れの先輩達と襷をつないだ貴重な経験をいかし、今後の活躍を期待しています。

バレーボール瀬戸尾張旭地区1年生大会

画像1 画像1
瀬戸市体育館で行われました。瀬戸尾張旭市の7チームの総当たり戦で、1セットマッチの6試合が行われました。
「ゴーゴーレッツゴー!レッツゴー!水無瀬」2年生がサポートにまわり、チーム一丸となって試合が進みます。
初戦は、初戦は緊張からか動きが固く、なかなか得点出来ず惜敗しました。
2試合目は、試合前の調整で動きはよくなり、サービスエースやスパイクを決める連続得点で勝利しました。
結果は、入賞することはできませんでしたが、1試合ごとに上手くなっていくのが見て取れる1日でした。今後の練習に対して目標もでき、意味のある大会となりました。

PTA役員常任委員会

画像1 画像1
 1月11日(金)に3学期最初の「PTA役員常任委員会」が開催されました。3学期に予定しているPTA行事の確認や次年度の計画について話し合いをしました。

地域の方による面接練習

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生が、地域の方による面接練習会を行っていただきました。面接官は、どこかでお見かけしたことはある地域の方々ですが、あらたまって対面する場面では、
「あなたの長所を教えてください」
「最近のニュースで関心のあるものはなんですか」などの一般的な質問も、練習とはちがう緊張感のある雰囲気です。
面接を終えた生徒たちは、「緊張しました」「思ったよりも上手にできました」「緊張をしたときに、自分はどうなるのかがわかりました」「ハキハキした受け答えをほめられました」「となりの人が言おうとした答えを言ったので焦りました」などと話していました。
面接官を引き受けてくださった地域の皆様、本校の生徒たちのために大切なお時間をさいていただき、本当にありがとうございました。

カウントダウンカレンダー

画像1 画像1
2年生の学級の時間です。各クラスでカウントダウンカレンダーを制作しています。
『あと○日』の他に『今日の言葉』や『みんなへのメッセージ』を工夫して書いていました。
3学期は、登校すべき日は3年生が約40日、1・2年生が約50日です。
やるべきことはとても多くあり、中身の濃い充実した毎日を送ることになります。今の仲間と1日1日を大切に過ごしてください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/21 3年学年末テスト
瀬戸市立水無瀬中学校
〒489-0889
愛知県瀬戸市原山町1
TEL:0561-82-3098
FAX:0561-82-4054