校歌 1 逞しく伸びん若人 力にみちて 仰ぐ碧空大瀬戸の 煙流るる あゝわれらののぞみ 美那瀬  2 さんさんとふりくる光 よろこびの朝 蒼い希望の蕾花 ふくらふくらむ あゝわれらののぞみ 美那瀬

栽培から調理まで

画像1 画像1
2年生技術の授業です。栽培の学習で、種から育てた小松菜を収穫しました。
全員でテキパキと調理していました。油で炒めて、中華風の味付けをして、美味しくいただきました。

圧倒される声量と美しさを全身で感じました

画像1 画像1
3年生の音楽の授業です。歌っている前に立たせてもらうと、圧倒的な迫力があり、美しく響く歌声が自分に覆い被さってくるように迫ってくるとても素敵な体験をさせてもらえます。
リコーダーの練習も、素敵な音色で合奏練習する様子は思わずホッとする笑みがこぼれます。

私たちの生活と地方自治

画像1 画像1
3年生の社会です。都道府県や市町村の地方公共団体による様々な役割や活動よって、私たちの豊かな生活が営まれていることなどを学んでいました。

ともに学ぶ

画像1 画像1
 本日、2人の先生の授業を参観し、授業の進め方について全教員で研修を行いました。水無瀬中学校は、だれでもわかりやすく、安心して授業に参加できることをめざしています。子ども達とともに、職員も成長していかねばと熱心に話し合いを行いました。また、小学校の先生も参加していただき、小学校教育が中学校に繋がるようにともに研修を行いました。

すっげーいいにおいがする!

画像1 画像1
1年生の家庭科です。今日の調理実習は、「具だくさん味噌汁」です。かつお節でだしをとっている鍋のふたを開けた男子が「すっげーいいにおいがする!」とつぶやきました。だしをとった後の昆布やかつお節は、細かく刻んでフライパンで煎って「ふりかけ」を作りました。
自分で作ったものはおいしかったり責任があったりして、全員完食していました。
調理も片付けも皆でテキパキできていました。

太陽の動きを記録して調べる

画像1 画像1
3年生の理科です。太陽の1日の動きを記録(複数クラスで協力)します。
太陽の動きの特徴を捉え、地球の自転と天体の動きについて考えます。

コツをつかんできれいに演技します

画像1 画像1
2年生男子の体育です。マット運動で伸膝前転、伸膝後転の練習をしました。
卒業生の残してくれた模範演技の動画を見たり、うまくできた人の演技を録ってすぐに再生して皆で参考にしたりしてコツをつかむと、どんどんできるようになっていきます。

なぜ時差が生まれるのか

画像1 画像1
1年生の社会です。なぜ時差が生まれるのかを、小さな地球儀を手に、班ごとに話し合っていました。自由な発想の様々な意見に感心しました。

12÷0で驚きました

画像1 画像1
1年生の数学です。反比例の学習です。
「Xが0のときYの値は?」先生が計算機で計算すると「E」になるとおっしゃったので、スマホの計算機でやってみたら、思わぬ結果に驚きました。

I,my,me,mine

画像1 画像1
1年生の英語です。代名詞について学習していました。
herやusに言葉を置き換えます。

雲はどのようにできるか

画像1 画像1
2年生の理科です。
簡易装置で、空気の薄い状態をつくり、気圧が変化する様子や雲ができる様子を観察しました。雲ができたときには、思わず声が出ました。 

給食バイキング

画像1 画像1
3年生の給食の時間です。今日はこのクラスが給食バイキングの順番です。給食センターの栄養教諭に、マナーと栄養についてレクチャーを受けた後、各自で給食のおかずを皿に取りました。
今日の「ソフト麺の肉味噌かけ」や「切り干し大根のサラダ」「みかんゼリー」に加えて、フレッシュのフルーツやミニトマト、魚orチキンやオムレツなど豪華なメニューでした。
楽しく美味しく、いつもよりたくさん食べてていたようです。

日本の位置を調べよう

画像1 画像1
1年生の社会です。
地理の学習で、日本(東京)の位置を調べています。世界地図を見て、同じ緯度にある国の首都を探しています。

私の座右の銘

画像1 画像1
3年生が、自分の生き方や考え方にピッタリくる、偉人などの名言や格言を見つけていました。
自分に厳しいものや、ポジティブな夢のあるものを自分の座右の銘とする人が多かったと思います。

気持ちに共感し、働きかける CSST

画像1 画像1
1年生の今日の授業は、養護教諭が中心になってクラス ソーシャル スキル トレーニング(CSST)で、気持ちに共感し、働きかけるスキルについて学びました。
相手の気持ちを表情や口調などからよくわかった上で、相手の気持ちになって、自分の気持ちを相手に寄りそった言葉や表情で伝えるスキルを知り、グループで実際にやってみました。
終わったところで、相手の頑張ったところや上手にできたところをほめ合っていました。

太陽系の大きさを実感する

画像1 画像1
3年生の理科です。太陽系の大きさを、計算機を使って確かめています。
太陽の大きさをバランスボールだとすると、太陽系のそれぞれの惑星の大きさは?
あまりのも大きな数字なので、計算機を使ってサイズを計算していました。

何をどのように比べて解をを導き出すのか

画像1 画像1
3年生の数学です。相似な立体の表面積・体積の単元の練習問題を解いていました。
わかった人は、答えが出せず助けが必要な人に、解き方をアドバイスする。
高め合う学習方法で互いに力をつけていきます。

瀬戸市中学生英語スピーチコンテスト

画像1 画像1
瀬戸市文化センターで行われました。水無瀬中学校からは、3年生の女子生徒が学校の代表として出場しました。
War and Peace
「戦争と平和」
沖縄の平和記念公演を訪れて考えた平和について、訴えかけるように語る英語のスピーチは、とても強いメッセージとして会場にいる人に届きました。

グループワーク

画像1 画像1
2年生の英語です。
明るく軽快な音楽に誘われて訪れると、授業の初めの歌がMaroon 5の「Sugar」でした。
今日の授業形式は、グループワークです。わからないところや自信のないところは教え合ってすすめていきます。

契約について

画像1 画像1
 瀬戸市生活安全課の方を講師としてお招きし、1年生が消費者と契約について学びました。
 普段の生活で「契約」とはあまり関係がないと思っていましたが、ものを買ったり、ゲームをしたり、身近に「契約」があることを知ました。今後は、自分たちが消費者として、しっかりと考えて行動してくれると思います。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/20 Sテスト
11/22 特別支援学級授業公開
瀬戸市立水無瀬中学校
〒489-0889
愛知県瀬戸市原山町1
TEL:0561-82-3098
FAX:0561-82-4054