最新更新日:2021/06/29
本日:count up1
昨日:1
総数:540709

白陵会入会式

画像1 画像1
白陵会(祖東中同窓会)の会長:坂田隆氏は、先輩として生徒たちに熱いメッセージとエールも送ってくださいました。

●校歌は、昭和24年にできた。今でも歌える。
 校歌をしっかり歌えるようになってほしい。
●本を読め。
●読み、書き、そろばん(計算)の力を付けよ。
 自分の手で文字を書くことを大事にしてほしい。
●一生懸命に勉強すれば、門は開く。頑張れ!
●よく働く人となれ。
●これからの日本をつくっていくのは君たちだ。誇らしい日本を!
画像2 画像2

祖東の歴史を聞く

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本校は昭和22年に第二中学として開校しましたが、場所は深川小学校であったり古瀬戸小学校であったりしました。そして、昭和24年3月31日に『祖東中学』という校名になり、昭和24年4月2日、今の地にある新しい校舎で始業式が始まりました。

当時の学校の様子を、その時に中学校3年生でいらっしゃり、現在白陵会(祖東中同窓会)会長の坂田隆様からお話を聞くことができました。

『ありがとう祖東中』活動

画像1 画像1
3年生たちが、
学び舎に感謝の気持ちを込めて清掃活動に取り組んでくれました。

貴重な時間を、こうしたボランティア活動に費やしてくれて本当にありがとう。

卒業式の練習から解放されてリラックスできたのか、嬉しそうにやっていましたね。

3月5日『啓蟄』

画像1 画像1
5日は、『啓蟄』。
冬眠をしていた虫が、土の中からはい出して活動し始める時期です。

その通りに、今日は温かい光が射し、戸外でおもいっきり体を動かしたくなるようなよい天気になっています。

昨日、学校を休んでいた生徒たちがインフルエンザと診断されていますが、新たに病気欠席する生徒は目立って増えていません。これからもしっかりと予防に留意していきたいと思います。
ただし、体の状態が良くなかったり、咳が出たりするような場合、無理をせずに早めに医療機関にかかるようお願いします。

前にも紹介した厚生労働省・国立感染症研究所のホームページには、インフルエンザにかかった場合、「人にうつさない」ことが重要と書かれています。

感染の拡大を防ぐためには、一人一人の心がけとみんなの協力が必要です。

卒業写真と卒業文集

画像1 画像1 画像2 画像2
4日、楽しみにしていたアルバムと文集が配付されました。

中学三年間の「輝跡」。
よみがえる思い出。

生徒たちは写真や言葉に見入っていました。

きっと、お家でも話が弾んだことでしょう。
いつまでも大事にしてください。


3月4日(月)の学校…ピンチ!

画像1 画像1
4日(月)、うららかな春の陽射しの中、梅が一輪、また一輪と咲いてゆきます。7日の卒業式には満開になればと思っているところです。

しかし、…。
先週にインフルエンザが心配であることをお伝えしました。
今朝の生徒たちの状況を見ますと、2年生を中心に感染拡大の兆候があります。
B型を発症した生徒が数人あり、また発熱等で欠席をする生徒も多くいます。

3年生は、卒業式そして来週からの公立高校一般入試を控え、とても大事な時期にあります。これ以上のインフルエンザの拡大は何としてでも食い止めなければなりません。

本日、生徒たちにご協力をお願いするプリントを配付いたしました。生徒の体調管理に留意していただき、くれぐれも無理がないようによろしくお願いします。

3月4日 全校集会

画像1 画像1
3学年が揃う最後の集会は、卒業式に向けて会場が準備されているのでこのような隊形となりました。

この日の集会では、「校歌」のことについて話しました。
・震災のあった東北では、小中学校の閉鎖が相次いでいるけれども、学校の思い出として「校歌」をCDにする取組が進められていること。
・本校の大先輩の卒業生の方が、愛する母校の校歌を歌って聴かせてくれたこと。
・校歌は、地域の人たちが歌える歌であること。

誇りある校歌を、7日の地域の大勢の人が集う卒業式にみんなで力いっぱいに歌い上げよう!と伝えました。

体調管理を

3月3日、「桃の節句」。
よい天気に恵まれています。子どもたちの健やかな成長を祝いたいと思います。

先週は気温の変化が大きく、体の調子を崩す生徒が多くありました。インフルエンザB型の発症もあり、感染の拡がりが懸念されています。
体温を測り、いつもより高く、咳やだるさがあるようだったら無理をせずにゆっくりと体を休めましょう。
画像1 画像1

満開

画像1 画像1
嵐から一転し、青空に恵まれました。
陽光の中、ロウバイの花が満開に誇らしげに咲いています。

巣立ちの3月。
昨日は公立高校の卒業式、今日は市内の私立高校で卒業式がありました。
大勢の高校生が、思い出を胸に晴れやかに巣立って行きました。


怪しい雲行き

画像1 画像1
雲行きが怪しいです。
この後、強風や大雨など大荒れの天気になりそうです。

生徒たちの健康状態も心配が増しています。
インフルエンザの発症、急激な発熱による早退、体調不良を訴える生徒…。週末から月曜日にかけて一度に数十人の欠席者が出た1月の状況に似ています。

悪いことを考えすぎてはいけませんが、土曜日と日曜日の二日間のお子さんの健康管理と生活の仕方にはくれぐれもご留意ください。

弥生3月の「屋外掲示板」

画像1 画像1 画像2 画像2
学校の正門近くに「屋外掲示板」を設置しています。
学校情報として、月の主な行事と祖東中の四季の写真を掲示しています。

今日から弥生3月。
3月掲示を、朝の散策をされている地域の方々が見てみえました。
学校へ関心を持ってくださるきっかけとなれば嬉しく思います。

窓からニコニコ 春うらら

画像1 画像1
初夏を思わせるような陽気で、気温が上がっています。
外にいると汗ばむほどです。

生徒たちも、明るい陽射しを浴びてすこぶる元気な様子を見せてくれました。
けれども、気温の急な変化に体調を崩す生徒が出ています。お子さんの様子にはくれぐれも気をつけていただき無理がないようにお願いします。
画像2 画像2

黙々と

画像1 画像1
生徒が、黙々とていねいに雑巾がけをやってくれていました。
『黙掃』です。


『していることで子どもはものを言っている』


生徒の行いから、生徒の声や気持ちをおもいやってあげたいと思います。

生徒会 がんばる

画像1 画像1 画像2 画像2
体育館入り口に、うわばきがきちんと並べられていました。

中に入ると、まるで工事現場のように人が行き来し、声が飛び交っていました。
どの生徒もきびきびとしています。

自分たちの手で送る会を盛り上げ、成功させるぞという意気込みがみなぎっていました。

生徒会のみなさん、よろしくお願いします。

梅一輪 開花

画像1 画像1
「梅が、咲きました!」
と校務の先生が特急で知らせてくれました。

校舎南にある梅が一輪、お昼に花開いたのです。
花の開花は喜ばしいことです。
生徒たちの希望の花の先駆けとなりますように…。

また、こうした自然の変化にいち早く気づき、その感動を言葉で表現する先生たちがいることを嬉しく思います。

インフルエンザ再発  要注意!

画像1 画像1
これまでに瀬戸市内でインフルエンザで学級閉鎖の措置をとった学校は14校、61学級あります。

現在でも各学校でインフルエンザの流行は続いており、本校でも再び発症者が出始めています。
特に3年生は卒業式と公立高校入試が間近です。健康管理にいっそう努めてほしいと思います。

インフルエンザの型はA型とB型の両方があり、一度罹ったからと安心はできません。うがい、マスク着用など、一人一人の心がけで感染を食い止めていきましょう。

ありがとうございました

画像1 画像1
今朝も絵灯篭の絵・文字が集まりました。
保護者の人からのものも届けられています。


作品をまとめ、みなさんのお気持ちを宮城県名取市に向けて送りました。
ご協力、本当にありがとうございました。

進め、祖東中生!

画像1 画像1
生活委員会からの提案がありました。

「気持ちの良いあいさつのできる学校」から、
    →さらに、「気持ちの良いあいさつと返事のできる学校」へ
とイメージアップしたい。そのために、これからの二週間を『返事、強化週間』にするというものです。

生徒たちのプラスαを目指す心意気を素晴らしいと思います。

感心させられたのは、
「授業の最後、生徒の返事について感想を一言言ってください。」
「例えば、●●君の返事はとても良かったとかいうように。」
と教師からの評価を要望しているところです。

生徒たちをよく見て、頑張りを認めてあげたいと思います。

集まった絵灯籠の「絵」・「文字」

画像1 画像1
東北の被災地に灯す「絵灯籠」の絵や文字です。
今朝も、ラジオで募集している話が流されていました。

祖東中の生徒たちのかいた絵や文字が、「希望の灯」になりますように。


※受付は明日の朝までにしてあります。紙は習字紙やコピー用紙でもいいですが、大きさはB5サイズです。大きい場合は、学校で周りを切って小さくします。

全校集会で報告(生徒会)

画像1 画像1
生徒会から募金活動の報告がありました。

募金運動により集められた義援金の総額は、15318円でした。
このお金は社会福祉協議会から東京の日本赤十字社に送られ、そこから現地の役場を通して被災者の人々に渡されるということです。また、復興活動が進められていますが、今、大切なことは日本全国の人たちが東北のことを忘れずにいることであり、『心のボランティア』が必要になっていることを伝えてくれました。

そして、これからもぼくたちにできることをしていこうという強い呼びかけがされました。

今朝、東北に送る『絵や文字』が30枚ほど集まりました。締めきりは明日の朝です。まだ時間があるので、みなさんご協力ください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 学年始休業日 (〜4日まで)
4/4 入学式準備 (新3年登校)
4/5 入学式・始業式
瀬戸市立祖東中学校
〒489-0835
愛知県瀬戸市中山町1
TEL:0561-82-2244
FAX:0561-82-4229