最新更新日:2021/06/29
本日:count up5
昨日:6
総数:540818

3年生に期待「卒業生の姿」

画像1 画像1
体育館で「式」の練習が行われています。

卒業式までに、3年生は「式にふさわしい所作」を身に付けなければなりません。まずは心構えをつくり、「視線」「姿勢」「立ち振る舞い」「歌」「返事」などが指導されます。

式の当日、2年生や1年生に(りっぱな態度だなあ)と思わせるところを示してもらいたいと思います。それが「3年生、最後の務め」です。

卒業まで残すところわずか一週間。先輩として頑張ってください。

いざ出願

画像1 画像1
午後、公立高校を受検する生徒たちがそれぞれの学校に出願に行きました。
向こうにいる周りの生徒たちはみなライバル、そして共に生活をするかもしれない同世代。緊張すると思いますが、どうどうと胸を張って願書を提出してきてください。

願書提出後、『合格』に向けた勉強に気合いが入ると思います。市内ではインフルエンザが蔓延しているので、健康にはじゅうぶんに気をつけ、最後まで粘り強くがんばりましょう!

想い出の“卒業ソング”

画像1 画像1
給食の時間、先生たちが選んだ“卒業ソング”を放送で流しています。毎日、1曲ずつ紹介されています。

今日は、K先生からの「卒業の歌・友達の歌」でした。先生自身が学生だった頃によく聞いた想い出の曲だそうです。

明日は、どんな曲がかかるのでしょう。(^_^)

残り少なくなった学校生活

画像1 画像1
砂時計の砂は、残りが少なくなればなるほど速く落ちるように感じられます。

中学校で生活する日が少なくなりました。一日一日が速く過ぎていきます。

仲間と共に過ごす教室の日々をよい想い出とし、胸の中に大切に入れてください。

瀬戸の細道、窯垣の小径

画像1 画像1
写真は『窯垣の小径』に続くあたりです。
道幅が狭いところですが、けっこう車の行き来があります。

そこを生徒たちは、友だちと語り合いながら歩いています。

話に夢中になり過ぎ、車が近づいてくるのに気づかなかったり、急に飛び出したりすることがないように気をつけてくださいね。

今日から1・2年 学年末テスト

画像1 画像1
一年間の学習の成果を総決算する「学年末テスト」が行われています。

今日からの三日間はテストづけの毎日となりますが、自分の実力を出し切って1点でも多くの点数がとれるように頑張ってほしいと思います。

こうした定期テストで高得点をとるには『教科に合ったテスト勉強の仕方』が物を言います。(英語のテスト勉強法、数学のテスト勉強法、社会のテスト勉強法…。)
生徒のみなさん、各教科のテストの成績が得られたら、自分のこれまでの勉強の仕方を見直してみましょう。

「心」のリーフレット

画像1 画像1
「心が折れる」という表現を聞くことがあります。

心は弾んだり、しぼんだり、晴れたり、曇ったり、軽くなったり、重くなったり、乱れたり、沈んだり……。
この頃の天気のように変わります。
自分の「心」ですが、いつも穏やかであるようにコントロールすることは大変難しいことです。

全校集会で、保健の先生から「心」についてのお話とリーフレットが配られました。自分の「心」を大切に。そして、周りの人たちの「心」も大切に。
画像2 画像2

15日(月曜日)はあいさつ運動・授業参観

画像1 画像1
明日は「あいさつ運動」と「学校公開日」です。
午前中の「全校集会」と「授業」の参観を予定しています。

校舎2階西にある会議室を保護者「休憩室」としますのでご利用ください。
ここに東日本復興支援の「絵灯篭」の作品が掲示してあります。保護者のみなさんにも作品づくりに協力していただければと思いますのでご協力お願いします。(用紙やマジックなどは部屋にあります。現地への発送は16日)

下の写真は、あいさつ運動がより盛り上がるように新調した『のぼり旗』です。 鮮やかなピンク色の布地に、生徒が考えた標語が付いています。
みなさん、あいさつ運動にもぜひご参加ください。

画像2 画像2

卒業までの日数

画像1 画像1
卒業までの日数を表す日めくりカレンダーです。(生徒玄関)
ここに、先生たちから3年生に贈る言葉が添えられています。

(明日はどんな言葉が掲示されるのだろう)と先生たちの中でも関心事になっています。(^_^)

2月13日の学校

画像1 画像1
学年末テスト前なので部活動はありません。

けれども校舎内には機械の動く音が響いています。
業者の方が階段手すりを修繕してくださっているのです。

カーブの部分を溶接し直し、受けの部分を付けて補強しました。生徒のみなさんは、ここに力をかけ過ぎないように気をつけてください。

第3回祖東学区生徒指導協議会

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、古瀬戸小学校で今年度3回目の祖東学区生徒指導協議会議を行いました。参加者は、祖母懐・東明・古瀬戸の自治会長、少年センター、主任児童委員、学校関係者(深川含)です。授業を参観した後、今年度の事業反省を行い、情報交換をしながら子ども達の健全育成について話し合いました。その中で、夜の外出の際には交通事故に遭わないように自分の居場所が分かるもの(反射シールや反射するもの)を身につける大切さや、実際に「こども110番の家」に駆け込んで助かった人がいる等の話がありました。
 これからも、「あいさつ運動」や「地域モニター」を充実させながら情報交換に努め、子ども達の健全育成を進めて参ります。
 今後、地域の方には、今年度の事業報告書を配布する予定です。ぜひご覧いただき、ご意見等ありましたら担当者にご連絡ください。

子とともに「ゆう&ゆう」申し込み案内

本日、1・2年生のお子様に来年度の「ゆう&ゆう」の購読の案内を配布いたしました。保護者の皆様で購読希望の方がお見えになりましたら、2月18日(木)までに代金を添えて担任まで申し込みください。
画像1 画像1

あいさつ運動(ペットボトルのキャップ回収)&学校公開日案内

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日も生徒、保護者、先生で「あいさつ運動」を行うことができました。保護者の皆様には、お忙しい時間帯にもかかわらずご協力くださりありがとうございました。「あいさつ運動」は月曜日、火曜日とあと2日間行います。引き続きご協力をお願いいたします。
 月曜日は、午前中、学校公開日になっております。もしよければ、「あいさつ運動」から参加していただき全校集会の様子もご覧いただければと思います。お車でお越しの際は斜面駐車場をご利用ください。保護者受付は生徒昇降口です。ぜひお越しください。
 また、生徒会が「あいさつ運動」の期間中ペットボトルのキャップ回収も行っています。こちらの方もご協力ください。

2月は「あったか」

画像1 画像1
2月に「みんなにすすめたい一冊」にテーマは、『あたたか』です。
先生たちが心温まる本を紹介しています。

ここに置いてある本は貸し出すことができますので、希望する生徒は申し出てくださいね。※ディズニーランドについて書かれたものは、2年生のみなさんに手にしてもらいたい本です。

締めきりは「12日(金曜日)」

画像1 画像1
震災復興支援として、「灯篭」に付ける絵や文字を集めています。2月10日現在、65枚の作品が学校に届けられています。

協力していただけたみなさん、本当にありがとうございます。
締めきりは、12日(金)です。来週のはじめに作品をまとめて宮城県に送りますので、それまでに提出してください。

「教育懇談会」がありました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
瀬戸市教育委員会の人たちと祖東・本山学校区の小中学校、保護者の代表者が集まり、<第2回教育懇談会>が行われました。

話し合いの内容は、瀬戸市教育委員会が構想したこれからの10年間の教育計画「アクションプラン」についてです。
今回は特に魅力ある学校(新設)を取り上げ、意見交換をしました。

子どもたちの願いや期待に応えられるように、
力が伸びるように、
安全で快適で充実した学校生活を送ることができるように、
地域の人も活用できるように、
こんな学校であるといいというアイディアを出し合いました。

生き生きと活動する子どもたちの姿を思い描いた参加者の心に、新しい学校が誕生しました。

「インフル猛威!」気をつけましょう

画像1 画像1
インフルエンザの流行状況を表す地図が「真っ赤」です。
3日、愛知県にインフルエンザ警報が発令されました。これからが最も気をつけなければならない時です。
週のはじまりは特に留意してください。
以下、予防・治療についてです。
続き

2月6日の学校

画像1 画像1
基本の動きを何度も繰り返していました。
(がっちりとした体格の生徒がいるなあ)と思っていたら、それは先生たちでした。

生徒たちとの共汗、共歓、共感

学校教育の場において大切にしていきたい子弟同行の姿勢です。

A組 卒業生を祝う会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月5日(金)に特別支援学級6中学 卒業生を祝う会が東名ボールにて開催されました。
他校の友達と楽しみながらボーリングをすることができました。
昼食後の卒業生のスピーチでは上手に発表することができ、とても感動的でした。

授業参観

画像1 画像1
教育活動の主たる授業。
日々の授業をよりよくするために講師の先生を招き、全学級の様子を参観してもらいました。写真は英語の授業です。

中学・高校生の英語力について話題になることが多いこの頃ですが、この授業の中では「聞く・話す・読む・書く」の4技能を向上させるために多様な活動が工夫されていました。

参観後、講師の先生は祖東中生の素直さに感心されるとともに、主体的に学ぶ態度や力をつけていくために必要な事柄を助言していただけました。
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 入学式準備(新3年登校)
瀬戸市立祖東中学校
〒489-0835
愛知県瀬戸市中山町1
TEL:0561-82-2244
FAX:0561-82-4229