![]() |
最新更新日:2018/04/24 |
本日: 昨日:139 総数:443209 |
中間テスト
22(月)・23(火)の2日間、中間テストが行われます。みんな、真剣に取り組んでいます。勉強の成果が表れますように。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 読み聞かせ![]() ![]() ![]() ![]() NZ交流
早朝に、祖東中学校を出発し、帰国の途につきました。バス乗車前、別れを惜しむ姿に交流の深さを感じました。ホストファミリーのみなさん、ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() NZ交流 FarewellParty
日本での最後の夜、NZクラブの主催で FarewellPartyが行われました。楽しいひと時となりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ニュージーランド交流
1年生は体育館で、英語の椅子取りゲームをしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ニュージーランド交流
5月11日に来校したニュージーランドの生徒と先生。明日早朝、帰国の途につきます。今日が祖東中で過ごす最終日。1年生と3年生が一緒にレクレーションをして楽しみました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 教育講演会
オープンスクールの出席ありがとうございました。110名の出席をいただきました。授業参観、講演会、引き取り訓練までご協力いただきました。育友会教育講演会では、「食べて学んで生活にいかす」と題し、おさかなマイスターの先生を招いて、楽しいお話をいただきました。
![]() ![]() NZ交流
書道を体験しました。硯に墨汁を入れ、筆を自由に扱っていました。ジャパン・トラディショナル・アートの体験、しっかり練習した後、色紙に清書。力作が完成しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 引き取り訓練
訓練のお知らせ 東海地震注意情報が発令されたことを想定した訓練をただいまから開始します。訓練に参加予定の方は子どもさんの引き取りを開始してください。体育館で待機させています。生徒昇降口からお入りください。なお、徒歩で下校する生徒もいますので、十分ご注意ください。
ニュージーランド交流
5時間目は、それぞれのクラスで授業を受けています。日本語が分からないのに真剣に受けています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ニュージーランド交流
歓迎式典の後、ニュージーの生徒たちは各教室で授業に参加しています。
2年生は、学年全員で英語のゲームをして交流しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() NZ交流
歓迎会が行われました。英語と日本語両方での司会進行、おもてなし隊のみなさんお疲れさまでした。1時間があっという間に感じられる、温かい会になりました。両校の交流を記念してのプレゼント交換も行われ、披露されました。12人の生徒たちは、あの「ハカ」を披露してくれました。
GCTV、中日ホームニュースが取材に来られました。GCTVは早速今日の18:45〜から放映されるそうです。中日ホームニュースには5月中に掲載される予定です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() NZ交流
ワイコウワイ学校の生徒12人と先生2人が来校しました。祖東中の正門を入り、長い坂を大きなスーツケースを引っ張って武道場に集まりました。今日は、校内めぐりとA組さんとの交流、そして対面式が行われました。ワイコウワイの生徒は上手な日本語で、祖東中の生徒も上手な英語で自己紹介をしあいました。
水曜日までのステイがこれにかかわるすべての人にとって有意義な時間になりますように。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ニュージーランド交流
A組では、英語と日本語でお互いに自己紹介をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ニュージーランド交流
ワイコウワイの生徒たちが祖東中に到着しました。
学校案内と授業参観をしました。その後、ホストファミリーと対面しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ニュージーランド交流
ニュージーランドのワイコウワイの生徒と先生、14名が日本に到着しました。今、刈谷ハイウェイオアシスで休憩。
このあと祖東中へ向かいます。 ![]() ![]() 陸上大会に向けて
練習する時間は少ないですが、大会当日に自己ベストを目指して全力で!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 陸上大会に向けて
毎年、瀬戸市陸上競技大会が市民公園で開催されます。今年は5月28日(日)です。
祖東中学校は、希望者を募り学校代表として参加しています。今年もたくさんの生徒が参加します。今は、大会に向け部活動終了後、練習を頑張っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/10 ほけんだより5月号配布
こんにちは。少しずつ暖かくなってきました。初夏を思わせるような日も出てきましたね。
さて、本日ほけんだより5月号を配布しましたので、お子様にご確認ください。 今月号は、睡眠についてと煙草について載せました。 GWが明けましたが、お子様の生活習慣はいかがでしょうか。睡眠はとれていますか? 部活に、習い事に、勉強に・・・忙しい中学生ですが、何をするにも健康は大切です。生活リズムを整えることによって、体の健康だけでなく、心も落ちつきます。 ぜひ、いい睡眠がとれるように、お家でもお話してみてください。 今週末はオープンスクールです。もし、何かお話ししたいことがありましたら、ぜひ保健室の加藤あづさをお尋ねください。よろしくお願いいたします。 ほけんだより5月号 1年生うたごえ集会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() うたごえ集会では、4月から朝学習の時間を中心に練習してきた校歌を発表しました。どちらのクラスも1年生らしい元気な声が聞こえました。発表の前には、クラス紹介があり、それぞれのクラスの工夫が見られました。 |
瀬戸市立祖東中学校
〒489-0835 愛知県瀬戸市中山町1 TEL:0561-82-2244 FAX:0561-82-4229 |