最新更新日:2021/06/29
本日:count up3
昨日:8
総数:540785

広がるあいさつ、はずむ会話

 あいさつ運動、2日目。今日も、地域・PTAの方にも参加いただき、活動しています。ありがとうございます。
 あっちにもこっちにも人がいる中を登校する生徒。律儀な生徒は、あっち向いたりこっち向いたり、一人一人にあいさつをしています。
 また、生徒がそれほど多くない本校。誰も来ない時間が、時々担当者たちの間に流れます。そんなときは、周りの人たちと楽しむ会話の時間。それもまた、大切なひととき。
画像1 画像1

1対1だからこそ、伸びる

 1年生英語の授業。生徒一人一人が自分で考えた5つの質問をALTにしています。時折、ALTから関連することを逆に質問されることも…。
 周りに友達がいれば頼ってしまいがちな生徒も、この空間では自分を頼るしかありません。
 インタビューを終えた生徒の素敵な笑顔が、この時間の意義を物語っています。
画像1 画像1

あたたかな光の中で

 厳しい寒さの中とはいえ、さわやかな光が降り注ぐ朝。今日から3日間、恒例のあいさつ運動が始まりました。朝早くから育友会、地域の方に参加していただき、ありがとうございます。とても清々しい1日のスタートです。
画像1 画像1

命を救うことができる

 「命」とは決して自分たちの手の届かない、かけがえのない崇高なものというイメージが生徒たちにはあります。しかし、もう中学生。その気になれば、生徒たちは人の命を救う力をもっています。
 そんな力を発揮するために、そして自信をもって命と向き合うために、2年生が救急救命法の講座を受講しました。もちろん、そんな場面がないことが一番ですが…もしもの時、行動できる中学生になってほしい!
 瀬戸市消防署をはじめ関係者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1

近くで関わる、遠くと関わる

 遠隔教育システムを使った2年生「英語」の授業。
 今日も、本山中学校の生徒と共に英語を学びます。班で考えた「便利アイテム」をボードに描き、お互いに発表し合います。
 遠くと関わることももちろん重要ですが、遠くと関わるために近くの仲間で関わり合うことの重要性が再認識されるようです。
 生徒たちの関わり合いを見ていたら、そのような感じを受けました。
画像1 画像1

果てしなく広がる青い空のもとで…

 本日より私立・専修学校の一般入試が始まりました。本校3年生も、本日受験の生徒が多く、学校にはいつもの半分にも満たない生徒しか登校していません。そんな中、2時間目の様子を見にいくと、いつものように元気に体育の授業を行っていました。
 あたたかな日差し、澄んだ空気。見上げれば、青い空が果てしなく広がっていました。
 この瞬間も、緊張の中でペンを走らせる生徒たち。自分の力を信じてがんばれ、祖東中生!
画像1 画像1

ぎりぎりのところで自分の力を出せる生徒に…

 中学校になってはじめて学んだ教科「英語」。この1年間に学んだ内容、今の自分の力を振り返るために、本日1年生で英語学力テストを行いました。
 マークシート方式ではあるものの、簡単には答えを出すことができません。だからこそ、ぎりぎりのところであきらめず自分の力を出しきれる生徒に成長させるよう一つ一つのテストにしっかり向き合わせたいと思います。
画像1 画像1

1年間の継続を自信として

 入学説明会では、部活動体験も行いました。6年生一人一人が希望した部活動を体験します。もちろん、教えるのは2年生や1年生。
 去年は教えてもらう立場だった1年生が、今日は生き生きと6年生に教えています。それは、1年間ここでがんばってきた成長の証。この部活動体験は、本校生徒の成長を実感する場としても大きな意味があります。
画像1 画像1

中学生ってすごい、中学校に入学するなんてわくわくする

 タイトルのような思いを胸に入学してくれることを願って、本日入学説明会を行いました。
 生徒会長のあいさつ、1・2年生合同による「校歌」「光る風にのって」斉唱。そして、1年生実行委員による学校紹介。最初は緊張していた6年生児童も、先輩たちの明るくやわらかい姿にだんだんと緊張がほぐれたようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

ほけんだより2月号

本日ほけんだより2月号を配布しました。もうすぐ立春ですね。暦の上では春になりますが、まだまだ寒さが厳しいです。インフルエンザも各地で流行しています。インフルエンザだけでなく、感染性胃腸炎など冬はいろいろな病気が流行します。寒さに負けず、感染予防し健康に過ごしてください。

ほけんだより2月号

トラック大移動

 本校グラウンドの東半分が現在立ち入り禁止になっています。それは、にじの丘学園の体育館を建設中だからです。
 それに伴い狭くなる本校グラウンド。しかし、そんな状況でも生徒たちが力一杯走り回るトラックに妥協はできません。掃除の時間を利用して、今までとは少しずらした場所にていねいにトラックを準備しています。
 未来の生徒も大切です、でも今の生徒が何より大切です。
画像1 画像1

名作と出会う

 1年生国語の授業。読んでいるのはヘルマンヘッセ「少年の日の思い出」。
 ずっと読んでいなくても、その題名を耳にすると「ガを粉々にする」「自分の行動を後悔する」などがよみがえってきます。もう一度、全文が知りたくなって、読み直してしまいました。
 名作とは、このように心に深く刻まれる読み物なのでしょう…生徒たちにもそんな名作とたくさん出会ってほしいと思います。
画像1 画像1

要項と共に、温かい心も一緒に詰め込んで…

 入学説明会用封筒の袋詰めを、2年生4名が行いました。作業をしながら話題になるのは、新一年生の話。
 「小学校の後輩が入ってくる」「馬鹿にされないようにしっかり生活しよ」「部活の人数が増えるのが楽しみ」…
 期待と不安で胸いっぱいの新入学生。そんな生徒たちが安心して入学できるよう、その準備が少しずつ始まっています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

冬の寒さにも負けず

 たいへん寒い朝になりましたが、「おはようございます!」の元気なあいさつで集会が始まりました。読書感想文愛知県コンクールととテニス部の表彰がありました。校長先生からは、明るい話題である大坂なおみ選手のお話がありました。「自分をコントロールする力」身につけていきたいものですね。3年生は願書出願、そして、水曜日には私立専修推薦入試と気が抜けない日が続きます。風邪などひかないよう十分注意し、からだもこころも、いい準備をしてほしいと思います。
画像1 画像1

どんな生き方を見せてくれるのか、楽しみです

「手はその人の生き様を表す」と聞いたことがあります。職人の手は職人の生き様を、医者の手は医者の生き様を、農家の手は農家の生き様を…。
 1年生技術の授業。教室に入ると同時に目に飛び込んできたのは、道具を使っている生徒の手。少しずつ少しずつ、でも確実にキリが木材に沈み込んでいきます。
 熱心に手を動かし、作業に取り組む生徒たち。どんな生き方を見せてくれるのか、将来が楽しみです。

 私の手はどんな生き様を表しているのか…。
画像1 画像1

不安がある、だから見通しをもつ

 6時間目、総合的な学習の時間。
 2年生は、体育館で進路学習。○×問題を通して卒業後の進路や上級学校について知識を高めます。時々「へー」という声が響き渡ります。卒業後の進路に興味関心を抱く生徒が増えてきています。
 3年生は、すぐそこまで近づいた出願に対する学習。知らない場所へ数名で行くことに不安を抱く生徒も多いようです。
 知らないところへ旅立つのに不安はつきもの。しかし、義務教育を卒業すれば、一人一人知らないところへ旅立っていくのは当然のこと。
 だからこそ、見通しをもって計画的に行動できるよう今の学びに力を注ぎます。
画像1 画像1

思い思いに…そうでなくても…感謝です!

 昼休みの時間。「生徒たちは、思い思いに時間を過ごしています」…
 …そう思って、教室を回っているといやいや休み時間にも関わらず活動している生徒の姿があちらこちらにありました。保健委員は水質調査を、1年生の実行委員は入学説明会の準備を、生徒会は送る会に向けての看板作りを…。3年生の一部の生徒は、教師と共に面接練習に勤しんでいます。
 そのような生徒たちの活動に、支えられている面が学校にはあります。明るい笑顔で活動する生徒と、その陰で生徒と共に過ごす教員に今日も感謝です。
画像1 画像1

青空へ向かって…跳べ!

 1年生体育の授業。安全を確認し、次々にこちらへ向かって跳んできます。その表情からうかがえるのは、「跳べ!」と自分自身と向き合う熱い思い。周りからの応援に気づくのも着地してから…。
 生徒たちの素敵な姿に別れを告げ職員室に戻ろうとすると、校庭の桜のつぼみが堅く大きく膨らんでいました。「あたたかくなってきた、咲くぞ!」と桜も自分自身と必死に向き合っているよう…。
 春はもう、すぐそこまで来ています。
 
画像1 画像1

頭を寄せ合う授業

 2年生理科「電圧・電圧計」について学習を深める授業。
 活動を開始すると同時に生徒たちの頭が一斉に中心に集まってきます。それは授業を自分の学習だと認識している証。
 仲間と共に、自分たちの学びを深める姿勢がすばらしいです。
 
画像1 画像1

出会いは、さらなる成長へのチャンス!

 本日より、1年生副担任・13年生国語の担当として教員が一名増えました。
 新たな出会いは、新たな思考、新たな行動へと繋がります。この出会いを生かし、さらに高みを目指す生徒集団でいてほしいと思います。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/8 あいさつ運動 委員会
2/11 建国記念の日
2/12 あいさつ運動
2/13 1、2年学年末テスト
2/14 1、2年学年末テスト

学校情報

重要文書

祖東の風

保健室より

学割交付願

瀬戸市立祖東中学校
〒489-0835
愛知県瀬戸市中山町1
TEL:0561-82-2244
FAX:0561-82-4229