最新更新日:2021/06/29
本日:count up1
昨日:11
総数:540796

楽しい理科教室

画像1 画像1
夏休みに図書館で開催される恒例の「理科教室」に向け、瀬戸理科研究会の先生たちが準備を進めていました。

多くの子どもたちに理科の楽しさや面白さを味わってほしいと、「葉脈標本」を作っていらっしゃいました。ありがとうございます。

解体工事進む

画像1 画像1
【30日の午前】

上は昨日の写真、下は今朝のものです。解体作業が急ピッチで進められ、あっという間に南館ががれきの山と化しました。鉄筋コンクリートが意外に簡単に崩されていく様子に驚きました。

【31日の朝】
画像2 画像2

保育園ボランティア 始まる

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休みの時間と自分の力を他の人のために役立てようと、今日から『保育園ボランティア』が始まりました。夏休みの前半と後半の2回、学区内の2カ所の保育園で行われます。

写真は、生徒たちが小さな椅子に腰掛けて、表彰のメダル作りのお手伝いをしているところです。この後、プールに園児と一緒に入ります。

隣の部屋に行くと、「お兄さん!」と言って3歳〜4歳の子らが抱きついてきました。小さな子たちは、お兄さんとお姉さんと一緒に過ごすことを心待ちにしているようです。

このボランティア活動を通して、生徒たちは、自分の力が役立つこと、貢献できる喜び、人に〈喜んでもらえる〉ことの良さを実感できることでしょう。貴重な体験です。

校舎解体

画像1 画像1
36度以上の高温が予報されていますが、今日も猛暑の中で「耐震工事」が行われています。さらに、本校は校舎の補強工事だけではなく「校舎解体」も進んでいます。

写真は2年生が一学期に生活していた南館。
二学期までには、ここは更地となります。先生や生徒が集う学舎、思い出の教室が、このような状態になっていく様子を見るともの悲しい気分になります。

※今後さらに大きな重機が搬入され、本格的な工事が始まります。工事の進捗状況は適宜HPでお知らせいたしますが、現場には絶対に立ち入らないようお願いします。
画像2 画像2

気を付けてください

画像1 画像1
耐震工事のため、職員室前は写真のように地面が掘られた状態になっています。穴の深さは約1.5メートルほどあります。

職員室西側の戸の前には連絡・出入り用の通路(鉄板)が作られていますが、くれぐれも気を付けてください。

耐震工事 本格的に始まる

画像1 画像1
21日(土)から、耐震工事が本格的に始まりました。

ガガガガ、ガー!
音がすごいと聞いていましたが、これほどとは…。
学校にお越しの際には、工事車両や作業にくれぐれもご注意ください。

第1回学校評議員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
18日(水)、第1回評議員会を行いました。「学校評議員会」というのは、委嘱した委員の人から、学校運営や教育活動について意見を聞く会です。この日は、まず授業を参観してもらい、その後に学校の目標や特色ある活動についての説明を聞いてもらいました。

写真上:書写の時間…個別指導の大切さ
写真中:水泳指導…平泳ぎでドルフィンキックになっていることを指摘
写真下:総合的な学習の時間…姉妹校に日本を紹介するプレゼン資料の内容に感心

池の鯉

画像1 画像1
池の鯉の姿が見られなくなったのは、耐震工事のために他の所に移したからです。
ご安心を。※ただし、まだ大小の黒い鯉が数匹います。これから水を減らしながら捕獲します。

お手伝いをしたり、家から道具を持ってきたりといろいろと協力してくれた生徒のみなさん、ありがとう。
画像2 画像2

12日(木)の朝

画像1 画像1
いつもならば、部活動に取り組む生徒のはつらつとした声が響いていますが、今朝は嵐のような天気で、学校がとても静かです。こんな時は、気持ちを落ち着けるための「一服」になればと思います。

三日間の個人懇談が終わりました。
保護者の皆さまには、お忙しい中、学校まで足を運んでくださり誠にありがとうございました。担任との懇談を通して、お子さんの学校でのがんばりや成長ぶりをとらえていただき、これからの課題となることについても話し合えたのではないかと思います。お聞きしたご意見等については、これからの指導上で考えてまいります。

今後も、家庭と連携し、お子さんの教育を進めていきたいと思いますのでどうぞよろしくお願いします。
画像2 画像2

2年生職業講座2

画像1 画像1 画像2 画像2
 ラポール保育園の松浦夫磯子さんからは、子どもの命を守ること、そして育てることの大切さを保育士としての実体験からわかりやすく話してもらえました。やりがいのある仕事だということが松浦さんから伝わってきました。(写真左)
 消防士の木村さんと消防士の方たちからは、最新の消防車を見せてもらいました。その中の2tの水も3分しかもたないことなど驚きの連続でした。消防署の仕事の内容や東日本大震災の救援に出かけたときのことなど(救援につながらなかった悔しさも含め)私たちが知らないことをいろいろ知ることができた1時間でした。(写真右)

2年生職業講座

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月5日(木)5,6時間目に、2年生が「職業講話」を行いました。5名の講師の先生に来ていただき、仕事の厳しさ、やりがい等について、具体的に話していただきました。
 理学療法士の北原祥爾さんからは、理学療法士という仕事について教えていただいただけでなく、「良い医療のためにはチーム医療が大切」ということも教わりました。また、実際に正しい歩き方を学ぶこともできました。(写真左)
 サンワフードの猪塚雅直さんは、生徒の質問に答えるという形式で講座を進められました。「商品で一番売れている物は何ですか?」「値段はどのように決めるのですか?」などたくさんの質問が出されました。それに対して、猪塚さんが丁寧に、詳しく答えてくださいました。(写真中)
 造園業の柴田義博さんは、2008年東京の日比谷公園で行われた造園の全国大会で優勝された方です。今は、ハウステンボスで行われるワールドカップ優勝をめざしておられます。夢の庭園づくりの熱い思いを写真を交えて話してくださいました。(写真右)

5日の朝

「空気がもあ〜としてるね。」と話しながら、生徒が登校してきました。
今日は、湿度が高く、いつにも増してじめじめした感じです。

けれども、生徒たちは朝部活を終えた後、服装も気持ちも切り替えて、朝読書に落ち着いて取り組んでいます。素晴らしい!
画像1 画像1

泳力検定

画像1 画像1
生徒たちが、泳力検定に挑んでいました。

「クロールと平泳ぎで、25メートルを何秒で泳げるか。」
すいすいと泳ぎ慣れている生徒もいますが、多くの生徒はゴールしたとたんにへたり込んでいました。水の中で、(もう少し、あともう少し…)と思って全力で泳いだのでしょう。
こうした頑張っている中での(あと少し)の努力とその積み重ねが、力を向上させます。限界突破の鍵となります。

ゴールの壁を目指し、一秒でも速くゴールしようとする生徒の姿にたくましさを感じました。よい頑張りを見せてくれました。

一点一描

画像1 画像1
「書」の時間です。筆順、大きさ、形に気をつけ、文字を正しく書きます。

講師の先生から、「まずは、姿勢。」と教わりました。
心を正し、一点一画に集中して文字を書いています。
画像2 画像2

陽光を浴びて

画像1 画像1
朝の陽光を浴びながら、ひらひらと飛び回っているトンボ(チョウトンボ?)。

その下を、生徒たちが、汗だくになりながら部活動にはりきっています。
夏の大会に向け、思う存分に練習に取り組もうとする気持ちが伺われます。

しかし、今日は気温が30度以上に上がることが予報されています。急な環境変化に、生徒が体調を崩すことがないよう気をつけていきたいと思います。

ゆっくりとゆったりと泳げる力を身に付けてほしい

画像1 画像1
体育の先生が、
「今年は生徒たちが水泳の授業によく参加します。中には、ずいぶんと泳力を伸ばした生徒がいます。しかし、全体としては海で泳ぐにはまだまだの力です。」と話してくれました。

生徒たちが、めあてに向けて一生懸命に水泳練習に励んでいることを嬉しく思います。

体育における水泳の時間は限られています。
よりゆっくりとゆったりと泳げる泳法と泳力を、今年の夏に身に付けてほしいと思います。

「夏休み保育園ボランティア活動」参加者を募集します!

画像1 画像1
今年も、保育園の園児のみなさんとの交流会を企画しました。

これは、毎年本校の生徒がボランティア活動として行っている会であり、夏休みに東保育園か古瀬戸保育園に行き、園児のみなさんと一緒に遊んだり本を読んだりして楽しく過ごします。

園児のみなさんは、中学生のお姉さんやお兄さんが来るのを楽しみに待っています。
本日配付したプリントを見て、時間の都合のつく人はふるって参加してください。
※申し込み用紙の提出締め切りは、7月12日(木)です。

梅雨の中休み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は『梅雨の中休み』。陽射しは強いものの、風が爽やかに吹いています。

水泳を終えてプールから戻って来た生徒たちが、「気持ちいい−」と声を上げていました。教室では期末テスト後の授業が行われており、どの学級でも熱心に取り組む生徒たちの姿が伺えました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 学年始休業日 (〜4日まで)
4/4 入学式準備 (新3年登校)
4/5 入学式・始業式
瀬戸市立祖東中学校
〒489-0835
愛知県瀬戸市中山町1
TEL:0561-82-2244
FAX:0561-82-4229