最新更新日:2021/06/29
本日:count up1
昨日:3
総数:540785

みんなで協力すれば

 2年生の女子が体育の授業時間にプール清掃をしています。プール周りの溝には、いっぱい落ち葉がたまっていて掃除するのはとても大変です。でもみんなで協力すればあっという間に綺麗になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自分たちで運営する(生徒議会)

 生徒会執行部を中心に自主的に運営される生徒議会。議員会や各委員会から、現在の取組について説明がありました。代表者の説明を必死にメモする参加生徒たち。一人一人の自覚の高さを感じました。
画像1 画像1

みんなで元気に楽しく

 梅雨を思わせるような天気の日、授業の様子を見に行きました。1年生の数学では、みんな元気よく手を挙げて授業が楽しそうです。
 1年生は明日、リトルワールドへ校外学習に行きます。天気が回復することを祈っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

パソコンでデザイン

 1年生の技術の授業はコンピュータ室で、文字のデザインをしていました。みんな集中していたのでとても静かでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学び合い

 英語の授業でグループになり話し合って問題を解いていました。
2年生は野外活動を控え、旗も完成しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

出来あがりを想像して

 2年生が美術でコースターのデザインをしています。出来あがったコースターは自分で使うのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

集中力

 3年生は、さすがに教室に入ると授業に集中している様子が伝わってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

賑やかな声が戻ってきました

 数ヶ月、ひっそりと静まりかえっていたプール。6月から始まるプール学習を前に清掃活動が始まりました。まずは、階段・入口・プールサイドの落ち葉やゴミの除去。
 刻々ときれいになっていく様子に、何だかプールもうれしそうです。
画像1 画像1

作業が中心だからこそ、まず聞かせる

 2年生技術は木工です。けがきをしたり、木を切断したり…生徒たちの自主的な作業が続く単元です。だからこそ同じ土俵に上げて活動させなくてはいけません。
 そのためにしなくてはいけないことが、まず聞かせることです。教師は細かな指示を出しながら、目、耳、体をこちらへ向かせます。聞かなくてはいけないという気持ちを生徒に芽生えさせます。
画像1 画像1

全力の祖東代表選手たち

 瀬戸・尾張旭市中学校陸上競技大会が開催されました。祖東中学校からは23名の選手が参加し、たくさんの賞状を獲得しました。その、全力で取り組む姿に感動でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

瀬戸尾張旭陸上競技大会

今日は瀬戸市民公園で陸上競技大会が行われています。祖東中から代表生徒が23名参加しています。
自己ベストを目指して頑張れ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いっぱい食べて

 1年生の給食の時間をのぞいてみました。
楽しく、たくさん食べることはからだづくりの基本です。担任の先生から残った給食を配ってもらい嬉しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初々しさがほほえましい

 朝から、グラウンドや体育館を走り回る新入部員たち。1年生の朝練がスタートしました。額に汗を浮かべながら、それぞれのメニューを必死にこなそうとする生徒たち。その姿がほほえましいです。
 朝早く生徒たちを送り出してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。保護者の皆様の一言が生徒の励みとなります。
画像1 画像1

その行動に偽りはありません

 「『人の為』と書くと『偽り』となる。」そんなことを聞いたことがあります。「人のため」「あなたのため」と言い続ける人は信用してはいけないと…。

 昼の休み時間、3年生の学習室をのぞいてみると、そこでは修学旅行実行委員が式の進行の話し合いをしていました。隣の教室では福祉委員会の代表者が「みどりの羽根募金」を集計していました。
 自分を満足させるために積極的に行動する生徒。しかしその行動は人のためにもなっている。だからこそ、彼らの行動には「偽り」が存在しない。
 グラウンドでは、日増しに色濃くなる若葉が太陽の光を浴びてきらきらと輝いていました。
画像1 画像1

健康状態を知ることは

 4月・5月はいろいろな健康診断があります。自分の健康状態を知り、問題があれば早めに医療機関に行くことが、将来の健康維持につながります。
今日は、歯科検診。
画像1 画像1
画像2 画像2

力を試す(定期テスト1日目)

 ペンを走らせる音だけが響く教室。時折、生徒を励ますように心地よいさわやかな風が教室にやってきます。まるで、保護者や地域の思いや願いを届けるかのように…。
 生徒たち、今日もがんばっています
画像1 画像1

たくさんのご参加ありがとうございました

 学校でのお子さんの様子、今後のAI時代を生き抜くヒント、緊急時の下校方法が多少なりともわかっていただけたのではないでしょうか。
 引き続き、「生徒たちのよりよい成長のため」に保護者・地域の皆様と共に手を取り合った教育活動を進めて参ります。
 なお、教育講演会の前に紹介させていただいた「にじの風プラン」も盛り上げていきたいと思っています。ご協力、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

心よりお待ちしております

 天候に恵まれた本日、予定通りオープンスクールを行います。教育講演会、引き取り訓練も計画しています。
 たくさんの保護者・地域の皆様のご参観お待ちしております。
 なお、会の趣旨を重んじ、学生をはじめ未成年者だけの参観はご遠慮いただいております。ご承知おきください。
画像1 画像1 画像2 画像2

辞書を引くからこそ

 時代と共に、電子辞書の方が一般的になりつつあります。生徒の中からは、「電子辞書にしないのですか。お金がないからかな」などという冗談も聞こえてきます。しかし、紙の辞書だからこその良さもやっぱりあります。
・情報がたくさん入ってくる。
・周りの単語も同時に学べる。
・太字、色づかいなどの視覚工夫により理解しやすくなる。

 足りない部分ばかりに目を向けるのではなく、良さをしっかり受け止められる生徒に成長してくれることを辞書引きとともに願いつつ…。
画像1 画像1

学習道場

 日に日に近づいてくる中間テスト。1年生にとっては初めての中学校定期テストです。
 「やる気はあるのにどう学習すればいいかわからない」…こんな声に応えるべく、朝の時間を利用して「学習道場」が開かれています。どういう学習をしたらいいか、どういう時間の使い方をしたらいいか。担当教員がクラスを周りポイントを説明します。全体の学習の力を高めること、個人の学習の力を高めること、切っても切れない関係を支えます。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/28 愛日駅伝大会予備
10/29 認証式1 学校訪問
10/31 3年懇談
11/1 3年懇談
11/2 3年懇談
11/3 文化の日
瀬戸市立祖東中学校
〒489-0835
愛知県瀬戸市中山町1
TEL:0561-82-2244
FAX:0561-82-4229