南山中学校目標「強く 正しく 親切に」

夏休みもあと5日

 処暑から1週間が経ちますが、なかなか秋の気配を感じることができません。生徒のみなさん、夏休み中にしなければならないことは、できましたか。8月31日までにはやり終えましょう。
 9月3日の2学期始業式の日には、夏休みの思い出と課題をもって、いつもの時間に登校しましょう。

 保健室前のゴーヤが順調に生長して2階に届き、緑のカーテンらしくなっています。
画像1 画像1

感嘆符 9月分学校徴収金振替案内について

9月分集金について、9月7日(金)に振替をします。
金額については、各学年10000円となっています。
上記の金額以外に振替手数料52円がかかりますのでご承知おきください。
なお、集金金額の中に含まれていますPTA会費については、
PTA総会で承認されたとおり1人200円となっていますが、
兄弟が南山中にいる場合は、下の子の分については100円となります。
ご承知おきください。

かがやく技術棟  の屋根

画像1 画像1 画像2 画像2
 技術棟の耐震補強工事が順調に進んでいます。作業員の皆さんが、暑さに負けずにがんばって作業に当たっていてくれます。

 耐震補強とともに行われる雨漏り防止のための屋根の工事も進んでいます。作業員の方が、雨が隙間から入り込まないように金属板を慎重に取り付けています。今日中には屋根は完成しそうです。

 阪神甲子園球場の銀傘のように、これからは技術棟を風雨から守ってくれます。

 写真左・・作業前の様子   写真右・・現在の様子

新しいライン

 体育館のバスケットコートのライン変更が終了しました。さっそく男子バスケットボール部が祖東中学校と練習試合をしていました。

 写真を見ると、制限区域のラインが台形から長方形に変わったことがわかります。それだけではなく、新しいラインも増えました。ゴールの下に半円が見えます。これは、ノーチャージセミサークルというそうです。他にも、スリーポイントラインはゴールからの距離がこれまでよりも50cm離れて6m75cmになりました。(内側にこれまでのラインの跡がかすかに写っています。)

 ルール変更に伴うラインの変更ですので、選手のプレーにも大きく影響するのだと思います。練習試合を見ていると、スリーポイントを難なく決める選手もいました。たいしたものです。
画像1 画像1

ガンバレ 3年生

 ラグビー部員が炎天下、砂にまみれて練習をしています。1年、2年、3年、そして卒業生も練習に加わっています。

 ラグビーの大会は、9月中旬から県大会が始まります。3年生部員にとっては、この大会が最後の試合になります。力が入ります。

 一方、部活動を引退した3年生の皆さん、時間は有効に使えていますか。進路目標の実現を目指して努力しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

日中青少年交流演奏会瀬戸公演

 本日13時から文化センター文化ホールで、瀬戸公演があり、合唱部が協賛出演しました。

 この公演は、日中国交正常化40周年を記念して瀬戸音楽協会が主催したものです。中国の湖州市にある芸術与設計学校合唱団員27名が来日して実現しました。

 他の出演団体は、瀬戸児童合唱団、尾張旭児童合唱団などです。どの出演団体の歌声もすばらしいものでした。

 生徒たちからは、「コンクールのときよりも緊張がなく楽しく歌えた。」「中国の合唱団は、歌声がきれいで声量もあった。」「この公演に、参加できてよかった。」との感想が聞かれました。

 日本と中国の間には、現在政治の面では色々な摩擦が起きていますが、このような青少年の交流は両国の将来にとってとても大切なことだと思います。合唱部の皆さん、大役をありがとう。

写真は上から、南山中学校合唱部、芸術与設計学校合唱団、愛知県少年少女合唱連盟選抜合唱団。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA奉仕作業2

 草刈り作業は、暑さとの戦いでした。しかし、参加した皆さんが黙々と作業に取り組んでいただき、時間内に予定の内容を終えることができました。

 花壇、バスケット・バレーコート周りなどがすっかりきれいになりました。

 2学期への準備がまた一つできました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA奉仕作業1

 雲一つない好天に恵まれ、PTA作業を行うことができました。保護者、生徒、教職員が力を合わせて、ガラス飛散防止フィルム貼りと草刈り作業を行いました。

 飛散防止フィルムは、大きな地震が起きたときでもガラスが割れて落下するのを防ぐ効果があります。作業は、チームを組み分業制で着々と進みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

先生たちの勉強会

 今日は一日中「セト ティーチャーズ アカデミー 2012」という瀬戸の先生たちの勉強会がありました。

 午前中は、文化センターの文化ホールに瀬戸のすべての小中学校と養護学校の先生が、学校当番を除いて全員が集まり講演会を行いました。午後は、11の講座に分かれて研修を行いました。南山中学校でも理科と図工美術の2つ講座が開かれ、多くの先生が集まり自分の指導に生かそうと熱心に勉強をしました。

 下の写真のように、瀬戸近辺の施設で福祉に関する勉強をした講座もありました。
 左は、幡山中学校近くにある「東名ブレース」という義足や義肢、各種装具を作っている会社です。
 右は、長久手市にある「シンシアの丘」という介助犬の訓練施設です。
画像1 画像1 画像2 画像2

全国中学生水泳大会速報

 全国大会に出場している3年生T君の結果速報が届きました。

 昨日の200m自由形、本日の400m自由形の2種目に出場しました。残念ながら表彰台には立てませんでしたが、400m自由形では、新記録を打ち立てた東海大会の記録をさらに上回る自己最高記録を出しました。その記録は、全国で15位でした。たいしたものです。健闘をたたえたいと思います。



画像1 画像1
画像2 画像2

練習試合

 グランドでは、ソフトボール部が水野中学校と練習試合をしています。テニスコートでも女子が水無瀬中学校と練習試合です。

 3年生が引退して初めて試合に出場する生徒が多く、緊張感もありなかなか練習のようにはいきません。時々きらりと光るプレーがありますが、技術、体力、精神力ともにまだまだ発達途上です。練習試合を通して課題をはっきりさせて、日々の練習に取り組んでいきます。ガンバレ 1・2年生!
画像1 画像1
画像2 画像2

準備が進んでいます

 25日(土)のPTA活動「地域清掃とガラス飛散フィルム貼り作業」が近づいてきました。準備は着々と進んでいます。

 当日は、8時半受付開始・作業分担説明
     9時〜10時半作業

という日程です。参加者は、すでに集約していますが、参加報告がなくても当日の参加は大歓迎です。どうぞよろしくお願いします。 
     

 
画像1 画像1 画像2 画像2

どこか懐かしい風景

 中庭の様子です。刈り取られた雑草の山が牧歌的な風景を演出します。干し草のようです。

 夏休みの間に伸びた雑草を用務員さんが刈り取りました。2学期への準備がそこかしこで始まっています。

 
画像1 画像1

運動場と体育館

 運動場では、野球、ソフト、サッカー、ソフトテニス、陸上の各部部員が暑さの中熱心に練習に励んでいます。

 体育館では、工事関係者の方が一人で黙々と作業をしていました。
 これは、バスケットボールのルール変更があり、それに伴う作業です。バスケットゴール付近の制限区域の形がこれまでの台形から長方形になります。変更部分のラインを削り取って、新たにラインを引き直します。

 この作業が今日から3日間あります。そのため体育館を活動場所とする部活動は、市の体育館や練習試合を組んで他校へ出かけたりします。
画像1 画像1
画像2 画像2

久しぶり

 1ヶ月ぶりに全校生徒が体育館にそろいました。病気や旅行等で出席できない生徒も少なからずいましたが、事故や事件に巻き込まれることなく元気な顔がそろいました。

 集会では、3年生の最後の大会やコンクールへの取組みの様子やロンドンオリンピックでの日本人選手の活躍から学ぶことなどについて話をしました。

 集会の後は、各学級で夏休み中の様子を話し合ったり、9月25日に実施予定の体育祭の選手決めなどを行いました。

 夏休みの応募作品も、写真のように集まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝のあいさつ

 今日の出校日に合わせて、少年センター南山支部のみなさま十数名が本校校門であいさつ運動をしてくださいました。

 30分ほどの間でしたが、この間にも700名ほどが校門を通過します。少年センターの皆さんは、絶え間なく登校する生徒に声を掛け続けてくださいました。知り合いの方を見つけた生徒は、一段と大きな声であいさつをしていました。

 学区の青少年の健全育成のために、あいさつ運動やパトロール活動をしていただいている少年センターのみなさまにはとにかく感謝です。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

20日は出校日

 夏休みも1月ほど経ちました。20日(月)は出校日です。いつもと同じ時間に始まります。課題や応募作品など提出物を忘れないように準備しましょう。

 当日は、校門で少年センターのみなさまがあいさつ運動に取り組まれます。気持ちの良いあいさつに心がけましょう。


 写真は校内での実りです。生徒の皆さんも実りの秋に向けて心の準備もしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

刺又

 サスマタを購入し、校内に設置しました。

 サスマタとは、江戸時代から使われている道具で、暴漢の動きを制圧するものです。改良が重ねられていますが、一人での制圧は難しいため複数で行います。

 これまでは不審者が校内に侵入して危害を加えられそうな時には、脚立や棒を手に対峙するほかありませんでしたが、サスマタが導入されましたのでこれまでよりは安全に制圧できそうです。

 制圧道具が手に入ってもこれで安心ということはありません。本校は構造上入ろうと思えばどこからでも侵入が可能です。早期発見、早期対応ができるように、防犯訓練を行うなど日頃から心がけ、生徒の命を守っています。

 

 
画像1 画像1 画像2 画像2

これで安心

 技術棟がフェンスで囲まれました。いよいよ耐震補強工事が始まります。

 本校の校舎は、3年前までに耐震補強工事とともに、トイレ・教室・廊下の改装なども同時に行われ新しく生まれ変わったような美しさになりました。

 体育館と柔剣道場については、耐震基準を満たしているために工事は行われていません。

 技術棟については、耐震基準が変わり、新たに補強が必要になったための工事です。平屋建てのため大がかりな工事ではありませんが、9月初旬までかかる予定です。同時に雨漏り対策として屋根の本格的な改修も行われることになりました。これで、授業中に雨漏りを避けながら勉強することもなくなります。

 工事は9月からの授業には支障なく進められます。完成の時が待たれます。
画像1 画像1

学校のお休み

 静かな学校です。
 教室にも廊下にも、そして運動場にも生徒の姿はありません。

 校内にいるのは、3人の職員のみです。普段なかなか休むことができない中学校の職員は、部活動の活動禁止期間の年末年始と今の時期に骨休めができます。自分のことや家族のことにまとまった時間を使うことができる貴重な期間でもあるわけです。

 生徒の皆さんは、どのように過ごしているでしょう。
 写真の学級に「意志ある所に 道は開ける」と掲げてあります。しっかりと意志を持って、自ら道を切り開こうとする取り組みができていますか。特に3年生の皆さんは、多くの人が部活動を離れ、それぞれの道へのスタート準備の時を迎えました。準備がしっかりできれば、来年4月から始まる新たな道でよいスタートが切れることでしょう。意志をしっかり持ってがんばってください。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 入学式・始業式
瀬戸市立南山中学校
〒489-0981
愛知県瀬戸市ひまわり台5丁目1
TEL:0561-48-1212
FAX:0561-48-5221
名鉄瀬戸線「水野駅」下車北へ徒歩16分
名鉄バスみずの坂線「南山中学前」下車徒歩1分