南山中学校目標「強く 正しく 親切に」

平成22年度第3回PTA委員総会案内

平成22年度第3回PTA委員総会を別紙のように開催いたします。
ご多用とは存じますが、地区委員の皆様のご出席をお願いします。

平成22年度第3回PTA委員総会案内

緊急 平成22年度瀬P連研修会案内

平成22年度瀬P連研修会が開催されます。
日時:平成23年1月14日(金) 10:00〜12:30
会場:瀬戸市文化センター 文化ホール
内容:研究発表「家庭と学校が協力して進めるPTA活動」 発表校:原山小学校
   講演会「笑顔で子育て、自分育て」 講師:大東めぐみ 氏
参加者:各校PTA会員
※ ぜひ、多くの保護者の方にご出席いただければと思います。
  詳しくは、別紙をご参照下さい。
平成22年度瀬P連研修会案内

PTA料理教室

南山PTAの料理教室を開催しました。
日 時;平成22年12月15日(水) 11;00〜13;00
場 所;南山中学校 家庭科調理室

 「食育」について、南山中学校でも保護者に向けての食育お料理教室をPTA活動の一つとして取り入れていけないか、21年度と22年度のPTA役員で一度検討してみようと思い、東邦ガス株式会社の料理教室を体験しました。講師は、中京テレビ「食卓の秘密」などでご活躍されておられる酒向純子先生で、PTA役員は15名の参加がありました。
 お料理をしながら、「エコ食」・「食育」についての講義も受けました。「エコ食」については、料理終了後のゴミの量の少なさに驚き、無駄なく野菜の皮まで美味しく頂くことができ、作業工程中も器具の汚れを古新聞でふき取る等、洗剤をあまり使わない工夫が所々に取り入れられており、家でもすぐに活用できると思いました。
「食育」については、最近の家庭内の食事事情で改善しなければいけない5つの「コ」
孤…子ども一人で食事をする
個…子どもと父と家族内でも個別の好みのメニューを、各々で食べる
固…固定化されたメニュー、いつも同じ好きなメニューだけを食べる
小…少しずつ、細々と、ダラダラ食べる。一日4食以上
粉…粉食(パン・パスタ等)は、粒食(お米・雑穀等)に比べて消化が早く、日本人の体質(長い腸を持つ人種)には、粒食の方が良いのですが、粒食離れの傾向
私(母親)としては、なかなか耳の痛い食育指導を受けました。
 今回のメニューは
豆腐の照り焼きバーグ
季節の雑穀ご飯
根菜のお味噌汁
果実のクリームキャラメル   でした。
どれもヘルシーでとても美味しく、みんなで楽しく作り、頂きました。ご興味のある方は、PTA役員にお声かけ頂ければ、レシピをお伝えいたします。
母親として、食育の大切さを実感しました。南山中学校においてもPTA会員様に向けて「食育」の活動が出来ないものか、検討してまいりたいと思います。
今回、南山中学校にて料理教室をするにあたり松田教頭先生をはじめ多くの先生方のご協力を頂きました。この場をお借りしてお礼申し上げます。有難うございました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

PTA班別研修会が開催されました

県P連 情報交換事業・瀬P連 班別研修会が行われました。
日時;平成22年12月8日(水)14;00〜16;30
会場;瀬戸市文化センター

 地域の実態に即した望ましいPTAのあり方やPTA活動の問題点を話し合い、会員相互の共通理解を図るとともに、一層望ましいPTA活動の推進を期する目的で、開催されました。
 全体会では、掛川小学校と長根小学校と幡山中学校の3校のPTA活動の発表がありました。3校とも、PTA活動にとても力を注がれておられ、先生以外の地域の多数の大人がPTA活動にボランティアとして参加されており、子ども達が恵まれた環境の中で学び、育てられていると思いました。
 また、県P連の方からは、特にお母様方にはさらに一歩踏み込んだPTA活動の活性化に力を注いで頂きたいとの厳しいお言葉も頂きました。
 分科会では、我が校の青山P長が中学校の部の司会・進行係をされ、発表された幡山中学校のPTA活動内容に基づいて、色々な意見交換が行われました。
 最後に、来年度はPTAの大会が愛知県で開催されるため、その愛知大会のPRと是非とも愛知大会を成功させるためのご協力と、来年度の「教育委員との懇談会」に向けてのアンケート調査のお願いが梶田会長よりありました。
画像1 画像1

第4回 母親代表研修会が行われました

第4回 母親代表研修会 「さくらんぼ学園見学会」 がありました。
日 時;平成22年11月24日(水) 10;00〜12;00
場 所;瀬戸市立養護学校 さくらんぼ学園
  水無瀬ブロック主催で、『瀬戸市立養護学校 さくらんぼ学園』見学会が開催されました。『さくらんぼ学園』は、平成22年4月1日 県立小牧養護学校へ通学する児童生徒の長時間にわたる通学時間の解消のため、瀬戸市立萩山小学校の1階に県内9校目の肢体不自由の児童生徒のための特別支援学校として開設されました。
 愛称の『さくらんぼ学園』は、さくらんぼのように「すべての子どもたちが手を取り合って、ともに助け合い、励まし合って学校生活を送ってほしい」という思いが込められてつけられたそうです。また、瀬戸市立萩山小学校の児童と友達のように日常的な交流、共同学習を進め、ノーマライゼーションの理念の実現を図る願いも込められているそうです。
 現在、小学部15名・中学部8名・高等部4名の計27名が在籍しています。職員は、校長・教頭先生に、教諭が22名・養護教諭・栄養教諭・事務長・事務職員の他に、看護師・介護員・期限付教諭・非常勤講師がいます。
 校内は、今年開校したばかりなので、とても綺麗でバリアフリーはもちろんのこと、廊下も広く、壁も掲示物を貼る場合に画びょうでは、落下して車いすのタイヤのパンク等の支障をきたす為、すべてマグネット可能な壁面にしてありました。トイレも、通常の子どもより時間がかかる場合があるため、子どもの身体が冷えてしまわないように、暖房設備が入り、緊急時呼び出しやシャワーも完備されて、衛生的な配慮がなされていました。また萩山小学校と共有で使用する体育館までの移動も通路に屋根が設置されており、階上の家庭科室等への移動にはエレベーターも設置してあり、車いすでもスムーズに教室の移動が可能な環境でした。瀬戸市で自慢の学校の一つになるとおもいます。
画像1 画像1 画像2 画像2

平成22年度 南山中学校地区懇談会の報告

 南山中学校地区懇談会が7月7日(水)・9日(金)に開かれました。
 沢山の方に参加いただきました。
 6月、全校生徒に「生活アンケート」を実地し、その結果の資料を当日、参加者にお渡ししました。アンケートの結果報告から始まり、各学年ごとの様子を学校側よりお話していただき地区懇談会にうつりました。
 今年も色々な意見が出ました。地区ごとに、ご紹介します。
下記のリンク先PDFをご覧ください。

平成22年度 南山中学校地区懇談会の報告

第2回 PTA母親代表研修会と懇親会がありました

第2回 母代研修会 「アロマテラピー」 と 懇親会 がありました。
日時;平成22年9月15日(水) 10;00〜12;00
会場;文化センター 12会議室

 本山ブロック主催で、アロマテラピーをしました。
 「エアーフレッシュナ―」と「アロマオイルマッサージ」の講習を受けました。
 「エアーフレッシュナ―」では、6種類の精油から自分の好みの香りを1〜3種類選び、無水エタノールと精製水を混合して作ってきました。
 私の場合は、欲張って樹木系「サイプレス」と柑橘系「ベルガモット」とフローラル系「ゼラニウム」の3種類を入れて作りました。子供部屋で使用して、子供たちのストレス解消・イライラ解消・安眠・消臭ができたら…の願いを込めました。
 「アロマオイルマッサージ」では、既に混合してあるオイルを用いて、講師の先生の指導のもと向かい合わせの母代と、手のひらから肘にかけて交互にマッサージをしました。
 良い香りの中で、私の担当の母代はマッサージがお上手で、いろいろなツボを刺激してもらいとても気持ちよく、幸せな時間を過ごしてきました。家に帰り、忘れないうちにマッサージの復習をしようと思い、抵抗を感じつつも息子の手をマッサージしました。なかなか貴重な体験をしました。

懇親会は光陵ブロック主催で、研修会の終了後場所を移し「Vecchio(フレンチレストラン ヴェッキオ)」にて開催されました。
 私のテーブルは、瀬P連の母代部長さんと中学校の母代さんで、それぞれの学校の様子や、PTA活動について意見交換をしました。生徒数の違いから、学校の催しも、PTA活動にも学校ごとにかなり特色があり、同じことを南山で実施することはなかなか難しいと思いましたが、いろいろな他校の活動を教えて頂きました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

緊急 子どもたちの健やかな成長を願うつどいについて

子どもたちの健やかな成長を願う集い
〜第55回 瀬戸 母と女性教師の会〜 開催について

下記のように開催しますので、保護者の方の多数のご参加をお願いします。

          記

1 日 時  平成22年8月28日(土) 受  付 13:30〜13:50
                     開会行事 13:55〜14:15
                     講  演 14:20〜15:50
                     閉会行事 15:50〜16:00
2 会 場  瀬戸市文化センター 大ホール
3 内 容  講演  「大人の寺子屋 〜心にビタミンを!〜」
      講師  多田そうべい 氏
            元殿さまキングス・現骨髄バンク支援「命のつどい」理事

地区懇談会のご案内

地区懇談会のご案内

瀬戸市立中学校PTA会長  青山 和成
環境部部長 中島なぎさ

日頃はPTA活動にご理解とご協力をいただきましてありがとうございます。
南山中PTAでは、毎年7月に懇談会をもち、「地域と保護者と学校が、子どもたちのためにできることは何か」を自由な雰囲気で話し合っています。
 本年度も地区懇談会を下記のとおり開催します。ご都合の良い日に、参加いただきますようご案内いたします。

 今年は、『子どもたちの安全』をテーマに、皆さんと話し合っていきたいと思います。また生活アンケートによる本校生徒の実態調査結果を、会場でお渡しいたします。
 
開催日;7月7日(水) 19;15〜21;00
      9日(金) 19;15〜21;00

会 場;南山中学校 美術室A

参加者;少年センター・民生委員・児童委員の方々
    保護者の方々・地域の方々・南山中学校教職員

地区懇談会の案内は、学校から各ご家庭へプリントがすでに配布済みです。
第2回次の募集締め切りは、6月21日(月)です。 各担任の先生へご提出下さい。
ご多用中とは存じますが、 是非とも多数の保護者のご参加をお待ちしております。

第一回南山学区青少年健全育成会議がありました。

第一回南山学区青少年健全育成会議がありました。

日 時;平成22年 6月10日(木) 14;00〜15;30
場 所;南山中学校 多目的室
参加者;南山学区の各自治会長・民生委員・少年センター南山支部長・保育園園長・
主任児童委員・学校長・教頭・生徒指導主任・PTA会長・母親代表

協議事項
 南山学区青少年健全育成会議の確認事項
昨年度の活動報告
本年度の活動計画案
各学校の授業参観・学校公開等
不審者情報等の連絡網についての確認
各校の「子ども110番の家」について
情報交換
各学校・保育園の様子
地域の様子
 南山中学校の地区懇談会のお知らせ
     7月7日(水) 19;15〜21;00予定  南山中学校 美術室A
       9日(金) 19;15〜21;00予定  南山中学校 美術室A

 情報交換の中で、各小学校のPTAのご活躍に感心しつつ、南山中学校では何ができるかを考えされられました。中学生は、成長にともなう親子関係の微妙な時期で、親子で学校も交えて、南山の生徒数では、限界を感じています。
 そんな中でもできることを考えた時、やはり「挨拶」の大切さを思いました。親からも挨拶をすることで、子ども達が自分の存在を認められている・守られているという安心につながり、犯罪防止にもなっていくのではないでしょうか。
 また、水南保育園の園長先生から、色々な事情で学校へ来られなくなってしまった生徒のなかでも、保育園に来ることで小さい子どもに頼られる、守ってあげなくてはいう気持ちになることで、また学校へ通うことができるようになっていく子どももいるというお話がありました。(PTA母代 福田直美)

平成22年度 母親代表者会が行われました。

平成22年度 母親代表者会が行われました。
日時;平成22年6月 9日(水)10;00〜
会場;文化センター  12会議室

瀬P連会長、母代部長の挨拶の後、各母代の自己紹介があり、今年のテーマ「子育て」にそって、年間母代研修会の計画を立てました。

「子どもの健やかな成長を願うつどい〜第55回瀬戸母と女性教師の会〜」開催について
1. 日時;2010年8月28日(土) 13;30〜16;00
2. 場所;文化センター 文化ホール
3. 日程;(1)受  付;13;30〜13;50
   (2)開会行事;13;55〜14;15  挨拶  主催者・来賓
   (3)講  演;14;20〜15;50
         「大人の寺子屋 心にビタミンを!」
         講師  多田そうべい 氏
              元殿さまキングス・NPO法人「命のつどい」理事長
             芸能活動のかたわら、生涯学習「大人の寺子屋」開設。
             骨髄バンク支援活動を開始。等
         著書:『心にビタミンを!』『真也に』『童話DE心にビタミンを!』
   (4)閉会行事;15;50〜16;00
是非とも、お父様、お母様のご両親もお誘いあわせのうえ、沢山のご参加をお待ちしております!!

平成22年度瀬P連総会が開催されました

画像1 画像1
平成22年度 瀬戸市小中学校PTA連絡協議会総会が行われました。
日時;平成22年5月13日(木)16;30〜
会場;グレイセル

 瀬戸市立学校のPTA会長・母親代表・校長が一同に会し、予算・決算・事業報告・事業計画について審議を行いました。
南山中からは、学校長・PTA会長・母代の3名が出席しました。
 南山中学校の大竹厚美校長が、瀬戸市の校長会長としてご挨拶されました。
 平成21年度 瀬戸市PTA連絡協議会 (瀬P連)会長の高島さんから、“交流”をテーマに活動報告がありました。また、人間の生まれる確率のお話から、子どもの命を学校と地域と連携して守っていきましょうというお話がありました。
 平成22年度 瀬P連会長 梶田重克さんより、 “心 響き合え 愛と知で”という目標に基づき、活動方針として
1.家庭教育の強化を図ろう。
2.学校支援を積極的に進めよう。
3.地域社会との密接な連携を築こう。
の3つがあげられました。
 また、梶田瀬P連会長は、“愛と情熱の連携をめざして”PTA活動に取り組んでいきたいと、意気込みを熱く語られました。

 総会後に、瀬戸市長をはじめ、瀬戸市議会議長・教育委員長・学校教育関係者の方をお招きして懇談会が行われました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
瀬戸市立南山中学校
〒489-0981
愛知県瀬戸市ひまわり台5丁目1
TEL:0561-48-1212
FAX:0561-48-5221
名鉄瀬戸線「水野駅」下車北へ徒歩16分
名鉄バスみずの坂線「南山中学前」下車徒歩1分