最新更新日:2024/04/19
本日:count up96
昨日:747
総数:1604289
南山中学校目標「強く 正しく 親切に」 令和6年度もよろしくお願いいたします。

満開

 理科室前の花壇のチューリップが満開です。赤、白、薄紫のきれいな花を咲かせています。

 校庭のさくらは、五分咲きでしょうか。4月4日の入学式・始業式を満開のさくらの中で行うことができそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

咲きました

 春の主役のそろい踏みです。今日が南山中学校の開花宣言です。

 写真上  プール近くの桃

 写真中  クラブハウス近くのソメイヨシノ

 写真下  体育館北側のしだれ桜

 気持ちがうきうきしてきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雪の南山

 すっかり雪化粧した南山中学校です。

 今朝は、生徒会執行部あいさつ運動の2日目です。降りしきる雪にめげずに、「おはようございます」の大きな声が飛び交っていました。
 執行部の生徒たちの願いは、きっとかなうことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

節分

 節分の朝とは思えないような暖かな朝でした。

 全校集会では、STAP細胞のニュースや最近の生徒の学校生活の中から成長を感じる点について話をしました。

 全校集会では、マスクをする生徒の姿が多くありました。予防に気をつけている様子がうかがえます。
 今日のインフルエンザによって登校できない生徒は、11人でした。先週よりも若干増えています。まめに、うがい、手洗いをして感染を防ぎたいところです。

 明日は立春で、暦の上では春になります。そこで、校内の春を感じるものを探してみました。なかなか見つかりませんが、写真のようなものが見つかりました。
 まだ寒さの厳しい日が続きます。そして、その厳しさを越えた先には心地よい暖かさが待っています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

保育実習のまとめ

 掲示板に保育自習のまとめが貼られました。グループごとに四つ切りサイズの画用紙にまとめられました。見てみると、短い時間でしたが、普段接することのない幼児とのふれあいがとても貴重な時間であったことが分かります。

 家庭科の授業は、二週間に一時間しかありません。10月の実習でしたが、何とか2学期中にまとめができてよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

たくさんの 真心

画像1 画像1
 校舎1階廊下にたくさんの「真心」が掲示されています。これは1年生の生徒が尾書研コンクールで取り組んだ内の優秀作品です。

 真心を広辞苑で調べると『誠の心。いつわりのない真実の心。』とあります。他の辞書には『他人のために尽くそうとする純粋な気持ち』とあります。この中の「誠」は、南山中学校の校訓になっている言葉です。このことから、真心は学校の目標に通じる言葉と言えます。

 自分のことを大切にすることができる。すると、他人のことも大切にできるようになる。そして、他人のために尽くして役に立ちたいという気持ちが生まれてきます。
 真心あふれ、行きたくなる、そんな南山中学校でありたいです。

咲きました

 ついに咲きました。中庭で、見事な姿を見せているのは皇帝ダリアです。

 これまでは、職員室の南側の花壇にありましたが、花芽を付けることはなく12月になると霜に当たって枯れるということの繰り返しでした。
 今年の夏に、用務員さんが一部を中庭の花壇に移植したところ、写真のような姿になりました。青空によく映えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

貴重

 愛知守山自然の会の皆様が、マメナシの調査のために来校しました。マメナシは、今小さな実をたくさん実らせています。味は、とても食用になるものではありませんでした。

 校内の一角には、せとマメナシ観察会が管理する苗畑のマメナシの苗と他の場所に定植された3本があります。そのすべてのマメナシの状態を調査していました。調査の結果、合わせて32本のマメナシがあることがわかりました。

 マメナシは、東海地方にしかない植物で、その数は460本程度とのことです。数が少なく絶滅危惧種に指定されています。水南小学校にあるマメナシの木は、瀬戸市の天然記念物に指定されています。

 校内にこんなに貴重な木があることはあまり知られていません。
画像1 画像1

卒業写真

 3年生の卒業アルバム用の写真撮影が行われました。今日撮影されたのは、職員の集合写真と各学級の集合写真です。

 学級独自の写真を作ろうとあれこれ考えた場所や隊形で写真屋さんに撮影してもらっていました。さて、どんなできばえになるでしょう。
  
 写真は、4組(上)と6組

画像1 画像1
画像2 画像2

キンモクセイの香り

 登校する生徒を正門の脇に植えられた一対のキンモクセイの甘い香りが迎えます。

 今年2度目の開花では?確か10月の初めの中間テストの頃にも咲いたはずです。10月に2回もキンモクセイの香りに恵まれるとは、得をした気分になります
画像1 画像1 画像2 画像2

跳んで 跳んで 跳んで!

 昼放課は、あっちでもこっちでもジャンプ。
 体育祭1週間前になりました。子供たちの体育祭の学級対抗競技への意識は日増しに高まっています。

 写真上には、体育委員が張り出した今年度の体育祭スローガンが見えます。

 駆け上がれ! 勝利への階段
   深めよう 仲間との絆
     叫べ! 踊れ! MINAMIYAMA!!

体育祭への思いや願いがよくあられたスローガンです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

実る

 酷暑の中、校地内にある実のなる木が果実を実らせています。
 桃は今が旬です。でも学校の桃は、原種に近いのか小さくて味も食用には無理です。
 栗は、山栗です。ごく一部だけ昔からの自然が残っている場所に自生しています。
 桃、栗とくれば柿ですが、柿は見当たりません。写真下は、イチョウの木です。黄緑色のギンナンがとてもきれいです。

 これらは、日一日と実りを大きくしています。生徒のみなさんも、毎日の努力で実りを大きくしてください。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

伸びる!!

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月にA組で植えたゴーヤがすくすくと育ち、2階まで伸びました!実もなりはじめています。続く猛暑日…立派な緑のカーテンができています。
 1学期終了まであと1週間となりました。この1学期間で、南山中学校の生徒たちは、授業、部活動、学校行事を通して、とても大きく成長しました。これからも生徒たちの心と身体の成長を見守り、一人ひとりそれぞれの力を伸ばしていきたいと思います。

折り返し

 今日は7月1日。平成25年が、半分過ぎ去りました。マラソンでいえば折り返し点を過ぎたところです。年の初めに描いた今年の抱負の達成状況はどうでしょうか。うまくいっていれば、その調子で進むように、そうでないときは出直しを図るよいタイミングになると思います。

 南山中学校のシンボルツリーは校庭のさくらの木ですが、次を挙げるとすればユーカリの木でしょうか。プールの横にそびえ立つユーカリの巨木は毎年この時期にひと皮脱ぎます。写真のように白いきれいな幹を周回路を走る生徒たちに見せています。ひと皮脱いで、後半戦に向けてガンバレと応援しているようにも見えます。

 期末テストが終わり、部活動に取り組んでいる生徒たちは夏の大会やコンクールに向けて力が入ります。悔いのないように毎日の練習を大切にしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大きく育つ

 2年生の技術科の授業では『生物を育てる技術』について学習しています。内容は、実際に生物を育て、その技術や育成計画、管理方法などについて学びます。

 今年度は、小松菜と大豆を栽培しています。小松菜は、技術棟の前のプランターで、大豆は、理科室の前の花壇でそれぞれ栽培されています。このうち小松菜が収穫期を迎えています。

 写真は、上から5月16日、24日、6月6日の様子です。すくすくと育つ様子がわかります。とてもおいしそうです。このことは、生徒たちの栽培計画や管理がうまくいった証でしょうか。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小さな来訪者

画像1 画像1
 今年もツバメが子育てを始めました。

 東生徒玄関を見上げてみると、そこには一つのツバメの巣があります。5分間隔ほどで親鳥がえさを運んできます。すると大きな口を開けてえさをもらう雛の姿が見えます。朝から晩まで親鳥のえさ運びは続きます。2匹でしょうか。兄弟数は少なめです。

 ツバメの天敵はカラスでしょうか。巣が壊されることがあります。今日も校庭にやってきた大きなカラスに体当たりするように威嚇する親鳥の姿がありました。大勢の生徒が玄関を出入りしても、えさ運びを止めようともしません。親は強しです。

 孵化して10日ほどのようです。あと10日も過ぎれば電線に止まりえさをねだるひな鳥の姿を見ることができると思います。無事に巣立っていってほしいものです。

朝の風景

 ゴールデンウィークが終わり、今日から通常の学校生活が始まります。2・3年生の部活動に加入している生徒は朝練習に汗を流しています。1年生も元気に登校してきました。

 この時期の取り組みが、今後を左右するほどとても大切です。1年生の部活動への入部、中間テスト、修学旅行や野外活動などの大きな行事への準備などしっかりと取り組ませていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

写真撮影

 新しく学級が立ち上がると写真撮影をします。始業式の後の学級活動の時間を利用して、3年生9クラスとA組が撮影しました。とてもよい天気で、目を開けているのがつらいほどでした。どんな学級写真になるでしょう。

 時間の関係で、2・3年生は、月曜日に撮影します。今日の嵐の中で桜の花びらは持ちこたえることができるでしょうか。

 しだれ桜も見頃を迎えています。マメナシや桃の花も見られます。

写真中 体育館裏のしだれ桜
写真下 運動場西端のしだれ桜とマメナシ 

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
4/4 入学式・始業式
瀬戸市立南山中学校
〒489-0981
愛知県瀬戸市ひまわり台5丁目1
TEL:0561-48-1212
FAX:0561-48-5221
名鉄瀬戸線「水野駅」下車北へ徒歩16分
名鉄バスみずの坂線「南山中学前」下車徒歩1分