最新更新日:2024/03/29
本日:count up30
昨日:532
総数:1589497
南山中学校目標「強く 正しく 親切に」

第70回 卒 業 証 書 授 与 式 の ご 案 内

 本年度は3年生の学級閉鎖などがあり,卒業式のご案内が遅れました。申し訳ありません。日時や開始時刻等をお知らせします。2月13日(火)に正式な文書を配布しますのでよろしくお願いします。

1 日 時
 平成30年 3月 6日(火)
 午前 8時40分 保護者受付
 午前 9時05分 保護者着席完了
 午前 9時15分 卒業生入場
 午前 9時25分 開式
 午前11時30分 閉式
 午前12時20分 卒業生見送り

2 式 場 瀬戸市立南山中学校 体育館

3 その他
(1)運動場を駐車場として開放しますが,自家用車ご利用
の際にはできるだけ乗り合わせでお願いします。
(2)座席は自由席です。
(3)保護者席として用意できるのが約400席です。詰め
てお座りくださるようお願いします。

A組 卒業生を祝う会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 A組は学級閉鎖開けの今日、7中学校合同の【卒業生を祝う会】が行われました。
 東名ボウル行きのバスに乗っていざ出発!2年生は、開会式の司会という大役がありましたが、立派に行うことができました。開始合図のあとに、自分のレーンに分かれてボウリングをしました!苦戦しながらも、ストライク!スペア!を出し、点数を重ねていきました。2ゲーム頑張りました!
 お昼ごはんもお腹いっぱい食べ、3年生はいよいよ作文発表です。3年間の思い出や、お家の人への感謝を述べました。中には先生への感謝も。3年生のすばらしい成長を感じることができました。もうすぐ卒業です、残りの学校生活を大いに楽しんでほしいと思います。

2年生 職場体験3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日が職場体験最後の3日目でした。それぞれで貴重な体験をしてきました。今日はその事後として,まとめを作成しました。この3日間が進路選択のきっかけになったと思います。3日間お疲れさまでした。

2年生 職場体験 2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は職場体験2日目です。昨日体験した生徒は徐々に仕事に慣れてきた様子がうかがえます。今日からの生徒もこの日を待ち望んでいました。元気に職場に向かいました。
 明日は最終日です。活動時間をフルに使ってそこでしか体験できないことを学んできてほしいです。

新1年生・入学説明会

 本日の午後、4月の入学に向けての説明会が行われました。今年は、本校の1年生の合唱を最初に披露しました。そのあと、スライドと共に学校生活の紹介が行われました。特に部活動の写真に興味深々の様子でした。
 6時限目は、保護者の皆さんには引き続き学校生活の説明を聞いていただき、6年生の児童は、いろいろな授業を実際に参観して回りました。保護者の皆さんも、説明終了後、授業を見ていただきました。
 6年生のみなさんは、中学校に来てみてどのような印象を持ったでしょうか。4月からわくわくする中学校生活が待っています。中学校でいいスタートが切れるよう、残りの小学校生活を充実させてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 職場体験1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から2年生の職場体験が始まりました。1日目からいろいろな事業所で生徒が体験をしている様子です。みんな生き生きと活動しているのがうかがえます。2日目から受け入れが始まる事業所もいくつかあります。普段では体験できないことをたくさん学べるよい機会にしてほしいです。

A組 卒業生と語る会♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 毎年恒例のA組行事、卒業生と語る会が行われました!
A組を卒業した生徒や、元A組の担任の先生方をお招きしてみんなでワイワイ語り合います。そして在校生は、総合司会やゲーム係・成人のお祝いの花束を渡す係など、この日のために練習してきました。もちろん最初に披露する和太鼓も♪
 卒業生から仕事や高校で頑張っている報告を聞くと、成長した姿をとても嬉しく思います。また来年、この会で会えるのを楽しみにしています。そして成人になった3名の皆さん、本当におめでとうございます。先生たちは、いつまでも応援しています!
 保護者の方へ、準備などお手伝いありがとうございました。

3学期が始まりました

 本日より3学期が始まりました。始業式の校長先生の話の中では、となり同士でお互いの良いところを5つ挙げてお礼を言い合う活動を行いました。体育館に笑顔があふれました。
 身体計測は、身長が伸びて喜んでいる生徒、体重増加を気にしている生徒など、いろいろな声が聞こえ、和気あいあいとした雰囲気でした。
 教室では、久しぶりに友達に会い、興奮気味の生徒もいました。3年生は、進路に向けて書類の確認を真剣な表情で行っていました。
 3学期もよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期終業式

 昨日は2学期終業式でした。今学期はさまざまな行事の中で、みんなの笑顔や一生懸命な姿が見られ、たくさんの感動をもらいました。式での校長先生のお話の中でも、お褒めの言葉をいただきました。南山中、本当に素敵です!
 冬休みは家族でゆっくりできる時間の中で、新年に向けてエネルギーをチャージしてほしいと思います。くれぐれも交通事故には気をつけて、充実した日々を送ってほしいです。 保護者のみなさま、今年は本当にお世話になりました。来年もどうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7中学校合同 スポーツ交流会!

画像1 画像1 画像2 画像2
 金曜日は、毎年この時期に行われる、7中学校スポーツ交流会でした!
 体育の時間に競技の練習をして、今日のこの日を迎えました。バスで、瀬戸市民体育館に行き、ゼッケンを付けて各グループに分かれて参加しました。
 最初の玉入れから大盛り上がりで、綱引き・ドッチビーまといれ・パン食い・フォークダンス!なかには、悔しくて泣いてしまう場面もありましたが…生徒は、一生懸命頑張りました!閉会の言葉も、上手に言うことができ、無事にバスで帰ってきました。
 3年生は、最後のスポーツ交流会でした。「1・2年生の皆さん頑張って下さい!」という反省会での言葉も聞こえてきました。

せとっ子音楽会に参加しました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、まるっとせとっ子フェスタ2017のまるっと音楽会で、3年生は力強い合唱を披露しました。市内の小学校、中学校の合唱に刺激を受け、練習以上の素晴らしい合唱に学年の先生たちからも感嘆の声が聞こえてきました。他校の先生も「すばらしい合唱ですね。300人以上の力が伝わってきました」と言われていました。
 練習期間も短いにも関わらず、4つのパートに分かれての四部合唱に挑戦しました。難曲でしたが、3年生は見事に乗り越えました。最後の全体合唱の「翼をください」も、舞台上からしっかりと声を出し、周りの学校を引っ張って歌いました。
 南山中の代表としての自覚と誇りが根付いているなと感じられた、せとっ子音楽会になりました。

1年生福祉実践教室〜事前学習〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 来週の木曜日には福祉実践教室があります。本日はその事前学習がありました。突然「福祉とは何ですか?」と尋ねられると戸惑う生徒がほとんどです。それは「幸せや豊かさのこと」です。福祉と聞くと介護などのイメージがある人がほとんどだと思います。しかし、これらは幸せに、そして豊かに生きるための手立てであると思いました。
 相手のことを理解しすべての人が平等に、そして幸せに生きるために、この福祉実践教室を通して、より人を思いやれる人間へと成長してほしいです。また、この集会中の生徒の聞く姿勢はとても素晴らしく、本番に取り組む姿勢にも期待したいです。

教員研修会〜人の話をきくのはなぜ難しいのか

画像1 画像1 画像2 画像2
 24日(火)の午後は職員が全員で研修を受けました。
 名古屋市教育センターの西川絹恵先生を講師に招き、「人の話をきくのはなぜ難しいのか」というタイトルで、話をきく技術について学びました。
「聴く」「聞く」「訊く」の違い、ワークショップで体感する認知バイアスの理解、話をきくときは声のスピードやトーン・表情やしぐさなど様々な情報から内容を読み取ることといった内容を学びました。
 向かい合って聞いてもらえることは認めてもらえることや、聴いているようで実は質問攻めにしていることもあるといったことも教えていただきました。
 普段私たちが子どもたちと向き合うときについついやってしまいがちな事例も教えていただき、子どもたちとの向き合い方を学ぶよい機会となりました。

文化祭 その3

 文化祭のメインは、やはり合唱コンクールです。今日の本番まで、クラスでいろいろなドラマがありました。今日の発表は、どのクラスもベストの力を出したと確信できるほど、素晴らしい歌声が響き渡りました。1年生は元気良く、2年生は曲想に合うような工夫がされていました。3年生は、気合いも迫力も別格でした。3年生の合唱を聴き、「あんなふうに歌えるようになりたい」と後輩たちが思ってくれたはずです。
 最優秀賞は、1−4、2−3、3−4でした。賞は取れなくても、どのクラスも今日までの練習で得たものは大きいと思います。感動をありがとう!お疲れさまでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭 その2

 A組は、今年はボディーパーカッションと和太鼓の発表をしました。ボディーパーカッションは花火をイメージしたものでした。和太鼓は、迫力のある打音とかけ声で、A組の元気さを十分アピールしてくれました。
 生徒会企画では、今年はWASABIさんをお招きし、「日本の心 和の響き」をテーマに、尺八、三味線、和太鼓の演奏を聴きました。三味線は、あの有名な「吉田兄弟」のお兄さんが担当してくださいました。生徒のチャレンジコーナーもあり、生徒会役員がソーラン節をコラボさせていただきました。WASABIの皆さん、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭 その1

 今日は文化センターで文化祭を行いました。午前中は、全校合唱「翼をください」を歌った後、オーケストラ部や合唱部の発表を聴きました。両方の部とも、引退した3年生も参加しての発表でした。
 おなじみの曲が多く、手拍子をしたり口ずさんだりしながら楽しい時間を過ごしました。毎日練習しているだけあり、聴きごたえのある発表でした。
 舞台奥に写っている合唱コンクールの看板は、美術部の力作です。素晴らしい作品をご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭直前〜1年生合唱練習〜

 いよいよ文化祭前日です。今週になって各学級の合唱練習により熱が入ってきました。朝、昼、業後ととても素晴らしい歌声が学校に響いています。本番では、生徒一人一人が学級を想い、また届けたい人を想い、感謝の気持ちをもって歌ってもらいたいです。ぜひ文化センターにお越しいただき、1年生の歌声を聞いていただきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭まであと・・・

 文化祭まであと残り2日になりました。明日になるといよいよ残すところ1日です。
 3年生の各クラスでは、教室での合唱練習に加え、特別教室での他クラスとの合同練習なども企画して練習に励んでいます。お互いに他クラスの合唱を聴き、刺激を受けつつ、緊張感をもって練習を行っています。
 3年生にとって最後の文化祭です。今までになくどのクラスからも「賞を取りたい」「納得のいく合唱にしたい」という気持ちが伝わってきます。
 最近少し肌寒くなり体調を崩しやすくなっていますが、ぜひ本番には万全の体調で臨んでほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

文化祭作品展示 その2

 作品は、南館1階廊下、第1・2理科室に展示されています。日頃の成果をご覧ください。素敵な作品ばかりです。

上の写真・・・理科(夏休みの自由研究)
中下の写真・・・家庭科部
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭作品展示 その1

 文化祭の作品展示が今日から始まりました。23(月)まで展示してありますので、ぜひ足をお運びください。

上の写真・・・美術部
中の写真・・・A組(乗り物の陶芸作品)
下の写真・・・国際理解部
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      

南中進路だより

重要文書

瀬戸市立南山中学校
〒489-0981
愛知県瀬戸市ひまわり台5丁目1
TEL:0561-48-1212
FAX:0561-48-5221
名鉄瀬戸線「水野駅」下車北へ徒歩16分
名鉄バスみずの坂線「南山中学前」下車徒歩1分