最新更新日:2020/05/11
本日:count up1
昨日:2
総数:306817
「小さい学校だからこそできる!」全校生徒17人がレジリエンスを高め、「最高の学校」にすることができました。ご理解とご支援、誠にありがとうございました。

1月16日 給食のご飯を計量しました

画像1 画像1
画像2 画像2
中学生の時期に、適切な栄養を食事で摂ることは、成長だけでなく、将来の健康な生活にもつながります。

「今食べているご飯の量が今の自分にとって適量なのかどうか。」

2月19日に行われるふれあいセミナーで、大学の先生にお話をしていただきます。

今日の給食では、食べているご飯の量を、デジタルはかりを使って計量しました。


保護者の方々にも現在夕食時のご飯の量の調査をお願いしていますが、2月1日までに提出をお願いします。

結果については、ふれあいセミナーと、それ以降のお便りでお伝えします。

重要 1月16日 インフルエンザの情報

市内でインフルエンザの感染が広まりつつあります。

栄養と睡眠をしっかりととり、人混みをなるべく避けるようにしましょう。


今朝はPTAの役員、委員の皆さんに挨拶運動を行っていただきました。寒い中、誠にありがとうございました。
画像1 画像1

1月11日 身体計測

本山中学校では身体計測は、朝の始業の前の時間を使い、1学級ごと、男女ごとに行います。

今日の計測の様子です。

記録については、健康手帳に記入をして持ち帰りますので、成長の記録を家庭でもご確認ください。

とまっていたはずの身長や体重が「あれ?増えてる」ということも・・・・
まだまだ成長期です。
特にこの時期はありますよね。
画像1 画像1

1月11日 朝の挨拶運動

画像1 画像1
 ここのところ厳しい寒さが続いています。今朝は、厳寒の中、生徒会を中心とした皆さんが、朝の挨拶運動を行いました。一日のスタートは「おはようございます!」の元気な挨拶が一番ですね!

1月10日 3学期の授業が始まっています

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、かなり冷え込む1日でした。

教室ではファンヒーターをつけて授業を行っていますが、ファンヒーターを消した誰もいない教室の寒暖計は、10度を下回っていました。

5時間目は、3年生が元気にサッカーの授業を行っていました。

今のところ中学生でインフルエンザの感染者はいませんが、十分に注意をしてください。

提出物 第3回ふれあいセミナーの申し込みが明日(10日)までです。

本ホームページの右側「配布文書」に、案内と申込用紙を再度掲載しました。

講演会のみ、給食ランチのみの参加でも大歓迎です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月8日 3学期最初の給食は

画像1 画像1
人気のカレーライスでした。

毎日、放送委員がお昼の放送を頑張っていてくれています。


8日に、「夕食で食べているごはんに関する調査」を配布いたしました。
第3回ふれあいセミナーでお越しいただく愛知学泉大学講師の石川先生から依頼されたものです。
ふれあいセミナー当日は、この調査を元にお話しいただけます。
また、調査の集計結果は、講演会後にお便りでお知らせさせていただきますので、2月1日までに提出してください。

1月7日  3学期が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
かなり冷え込みが厳しく、吐く息も白くなる体育館で、3学期の始業式がありました。

<学校長式辞>
新年、明けましておめでとうございます。
新しい年になり、そして新学期も始まり、また皆さんとここ体育館で会うことができ嬉しく思っています。
今年の干支は、校長先生の猪の年(亥年)です。猪のように駆け抜けて元気に頑張ろうと思っています。
3学期は1年の総まとめの時期ですが、3年生にとってはお別れと旅立ちの時期でもあります。3月5日が卒業式ですので、皆さんと過ごす時期は、もう2ヶ月を切りました。受験に向けて費やす時間は大切ですが、特にクラスメイトと過ごす2か月間を大切に使ってください。

2年生は、この3学期は、3年生から本山中学校の伝統を引き継ぐことになります。皆さんが3年生になると間もなく、平成が終わり、新しい元号になります。そして、いよいよ2年生の皆さんが本山中学校最後の卒業生となります。ぜひとも、皆さんも猪パワーで本山中学校を大いに盛り上げていってください。
 
それでは、全校の皆さん、今、インフルエンザが流行していますので、くれぐれも身体には、気をつけて過ごしましょう。(一部略要約しました)

久しぶりにみんなと再会です

画像1 画像1
画像2 画像2
今年の目標を立てているクラスもありました。

さあ、3学期のスタートです。

明日からは授業も給食も始まります。

1月1日 元旦

画像1 画像1
画像2 画像2
よろしくお願いします。

12月28日 あと3日で平成30年が終わります

冬休みの生活は規則正しく送れていますか。

学習はもちろんですが、家族の一員として、大掃除など家のこともしっかりとやりましょう。

保護者や地域の方々、2学期も本山中学校を支えていただき、ありがとうございました。
引き続き2019年もよろしくお願いいたします。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

よい年末年始をお迎えください。

画像1 画像1
画像2 画像2
学校は明日(29日)より、1月3日まで職員が出勤しません。
よろしくお願いいたします。

12月26日 冬休みはよい本と出会う機会です

年末年始は何かと忙しく、受験を目前に控えた3年生は勉強も大変かと思いますが、それでも、自由に使える時間はふだんよりあるはずです。

ぜひ、1冊は本を読みましょう。

よい本との出会いは、自分自身を一つ大きくするきっかけになります。

3年生の廊下に紹介してあったおすすめの本です。

面接試験でも「最近読んだ本は何ですか」という質問がよくあります。
3年生はコミュニケーション講座で講師の先生からお話がありましたが、その人の「人柄」「考え方」が、中学3年生らしく成長しているかどうかが問われる質問です。
「本を読んでいない」という人も、今なら間に合いますよ。

19日、20日には今年最後の読み聞かせがありました。 毎月各クラスごとに読み聞かせのボランティアできていただいている伊藤さんには大変お世話になりました。
2019年もよろしくお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2

12月25日 今日はクリスマスです

2年生の女子が学校に集まり午後から何かしらやっていると思っていたら・・・

クリスマスケーキのプレゼントです。

毎年美術部が行っていたそうですが、今年は2年女子が全員集まりました。
「見た目もきれいですが、本当においしく、どこかのお店で売っているようなケーキでした」(校長)
画像1 画像1

12月21日 2学期終業式  1

画像1 画像1
<学校長式辞>

2学期は、せともの祭、スポーツフェスティバル、文化祭、職場体験など大きな行事がいくつかありました。皆さんにとっては、何がいい思い出になりましたか。
今日、無事、終業式をむかえることができ、とても嬉しく思います。ありがとう!

明日からは冬休みです。
この時期はクリスマスや新しい年のスタートなど、気分が明るくなります。3年生は、とてもそんなことを言っていられないと思うかもしれませんが、心と身体は十分、休めてください。

冬休みを前に、皆さんに次の言葉を紹介します。

「言葉の前に心あり、言葉の後に行動あり」

前半部「言葉の前に心あり」は、話をするとき、自分の話している言葉に、人を思いやる心があることが大切であるということです。「心ない言葉で傷ついた」ということがありますが、言葉に思いやりの心がないと相手に通じません。

後半部の「言葉の後に行動あり」は、話した言葉の後に実行しているかどうかということです。実行できないと、言葉はそのまま消えますし、それとともに自分の信用が消えていってしまいます。

この年末年始は家族や親戚と一緒に過ごすことが多いと思います。
「言葉の前に心あり、言葉の後に行動あり」を意識して過ごしてください。

それでは、また新年1月7日の始業式に、ここで元気に会いましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<生活指導の先生から 冬休みの生活について>

1、冬休みだからできることをやりましょう。

虫歯がある人は、歯医者でしっかりと治療する良い機会です。一流のスポーツ選手はみな歯を大事にしています。いざというときに最大の力が発揮できるように準備をしておくことが大事です。3年生は受験の前にしっかりと治療しておけると良いですね。

2、自分の笑顔が他人の笑顔を奪うことがないように。

ショッピングセンターのフードコートやコンビニのイートインスペース、電車の中など公共の場で、自分たちが楽しく盛り上がり、騒いでしまうことで、周りの人たちの迷惑にならないようにしましょう。多くの人のいる場に出るときは、社会の一員として節度ある行動を心がけなければいけません。

3、命を大事に

一番大事なことです。みんな元気で始業式に会いましょう


<交通安全指導の先生から冬休みの交通安全について>

冬休み中、交通事故の被害者、加害者にならないように十分注意しましょう。最近は特に自転車に乗っている子どもが加害者になってしまうケースが増えています。
・一旦停止の表示のあるところでは自転車でも必ず止まる。
・交差点では自転車も歩行者と同じように二段階で右折する。
・スマホを操作しながら自転車に絶対に乗らない。
などは、一つ間違えると大変な事故につながり、また、法的にも責任を負わなければいけなくなります。

<学級で>
終業式後は教室で担任の先生から通知表を渡してもらい、学級ごとに2学期のまとめと、冬休みの生活について話を聞きました。

有意義な冬休みにしてください。

本山中学校PTA 第3回ふれあいセミナー のお知らせ

本日、生徒を通して案内を配布いたしました。たくさんの参加をお待ちしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月20日 2学期も残すところあとわずか

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日19日(水)の6時間目の様子です。

2年生は大掃除です。少ない人数で協力し合い、しっかりときれいにできました。
窓もぴかぴかです。

3年生は入学試験願書書きです。
丁寧に書きましょう。

明日は終業式になります。

12月18日 3年生コミュニケーション講座(面接練習)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5、6時間目に3年生は講師の先生をお迎えして、コミュニケーション講座を行いました。

全体で面接に対しての心構えと、挨拶、所作の確認を終えた後、各グループに分かれて集団面接練習をしました。

みんな緊張しながらも頑張っていました。

講師の先生から、挨拶はもちろん、名前を呼ばれたときや、何か指示されたときの「はい」という返事は、ふだんからどれくらいしっかりとできているかどうかが大切です。というお話がありました。

挨拶や返事は、入試のためというより、これから社会で生きていくためのコミュニケーション力の基本としてしっかりと毎日の生活の中で身につけていくことが大切です。

「ありがとうございました」は、漢字で書くと「有り難うございました」です。
つまり、なかなか有ることが難しいこと、貴重なことに対しての感謝の意味があります。
「セリフに終わらず、感謝の心を伝えること」という講師の先生の言葉も忘れないようにしましょう。


12月17日 3年生男子 体育の授業で

画像1 画像1
持久走を行っていました。

冬は、しっかりと力を蓄える時期です。 勉強も、運動もこの時期の「鍛錬」が次のステージで生きてきます。

3年生は少し運動不足になっていたでしょうか。それでもみんな精一杯に走っていました。

名鉄瀬戸線尾張瀬戸下車徒歩10分,お車等でお越しの際はこちらをご参照ください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/17 3年学年末テスト
1/18 3年学年末テスト
1/20 家庭の日
1/21 3年学年末テスト
瀬戸市立本山中学校
〒489-0054
愛知県瀬戸市道泉町76-1
TEL:0561-82-2363
FAX:0561-82-4233