最新更新日:2020/05/11
本日:count up1
昨日:1
総数:306884
「小さい学校だからこそできる!」全校生徒17人がレジリエンスを高め、「最高の学校」にすることができました。ご理解とご支援、誠にありがとうございました。

2月20日 剣道部のトレーニング

画像1 画像1
少し暖かな日になりました。

学校の東側の階段で剣道部がトレーニングをしていました。

応援していた下校途中の3年生女子が、一緒になって階段を駆け上がり、
「すこしやせたかなあ」とつぶやいていました。

昨日のふれあいセミナーでカロリーの消費が大事なお話がありましたね。

2月19日 第3回ふれあいセミナー 1部 「知って得する食と健康」講演会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
食と健康に関する石川先生のお話は「え、そうなの!」と、驚くことの連続でした。
成長期の今、どれくらいの食事量が必要なのかよくわかったと思います。瀬戸市の栄養教諭の先生からの食べることを大事にしてほしいというお話もありました。ぜひ家でも話題にしてもらいたいと思います。

参加された保護者や地域の方々のアンケートの一部を掲載します。
● 子どものご飯の適量がわかりました。ありがとうございました。
● あらためて、バランスよく食事をとることに気をつけようと思います。
● カロリーなど計算して食事を考えたことがなかった。バランスの良い食事を作ってあげたいと思いました。
● とても分かりやすかったです。

2部 「みんなで一緒に食べる」給食ランチ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
講演会後は、全校生徒と保護者、地域のボランティアの方々、先生達みんなで給食を食べました。
初めての試みでしたが、少人数ならではできることだったと思います。
3年生、2年生で過ごす残り少ない時間を大切にしてもらいたいと思います。

● 中学生のおいしい笑顔をたくさん見ることができてよかったです。本山中ならではの取り組みですね。ありがとうございました。
● 前から食べてみたく思っており、65年ぶり位で食べ、感謝しております。
● 想像していたよりずっと楽しくて良かったです。配膳も手際がよくてびっくりしました。子ども達のふだんの姿が見られてうれしかったです。
● 給食の準備から見ることができ、子ども達の楽しそうな顔がたくさんでうれしいです。
(参加された保護者や地域の方のアンケートの一部です)

2月18日 全校集会

画像1 画像1
画像2 画像2
校長先生の話
3年生の皆さんが学校に来る日は今日を含めて12日です。本当にこれまで中学校3年間、よく頑張ったと思います。15年の人生の中で、この3年間は心と身体を鍛える上で、一番大変な時期です。自分で自分のことをこの10日間は褒めてあげてもいいかなと思います。それでは、10秒間だけやってほしいことがあります。2年生も一緒にお願いします。
前後左右の人に「あなたよく頑張ったね」「あなたこそよく頑張ったね」と声をかけてください。
自分のことを褒めるのは難しいですが、このようにして自分を褒めてあげてください。


今週の先生からのお話は3年生のK先生でした。「挑戦」をテーマに、みごとなジャグリングやテーブルクロス引きを見せていただけました。

何かひとつひとに見せられるような芸があるといいですね。

重要 2月19日(火)のふれあいセミナー2次案内を配布しました

画像1 画像1 画像2 画像2
愛知学泉大学講師の石川桂子先生をお招きして行う「知って得する食と健康」講演会につきましては、申し込みをされていなくても、当日ご都合がつきましたらぜひお誘い合わせの上ご参加ください。


その後の「みんなで一緒に食べる給食ランチ」については、お申し込みされた方はすべて給食を準備させていただいておりますので、お忘れのないようお越しください。参加費300円は受付の際徴収させていただきます。

持ち物等につきましては本日配布の案内に載せてありますので、ご確認ください。


※ 「学校での配布物が届かない」という声が時々聞かれます。2次案内は全クラス本日配布しておりますのでご確認ください。

防寒対策をしっかりとしてお越しください。

2月15日 卒業生を送る会の練習、準備が始まっています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5、6時間目の様子

3年生は、卒業生を送る会、卒業式で歌う学年合唱の練習を行いました。体育館ははじめ、ストーブをつけていてもかなり冷え込んでいましたが、練習を重ねるにつれ、それも気にならなくなっていました。歌声もだんだんそろって、3年生の意気込みを感じることができました。
1人でも多くの人に感謝の気持を伝えられる合唱にしたいですね。

2年生も男女ごとに送る会の準備をしていました。何ができるか、どんな会になるかとても楽しみです。

卒業生を送る会は2月25日(月)です。

2月12日 2年生学年末テスト

画像1 画像1
今日から3日間、2年生は学年末テストです。

1年間の学習のまとめのテストになります。

栄養、睡眠をしっかりととって明日に備えましょう。

2月8日 PTA挨拶運動

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝はとても寒かったです。PTAの4人の方に本山中の生徒と道泉小の児童に声をかけていただき、子どもたちも元気な挨拶ができました。お忙しい中、また厳しい寒さの中、誠にありがとうございました。明日からの三連休は、さらに真冬の寒さになるそうです。体調に気をつけて過ごしてください。

2月8日 剪定をしていただけました

画像1 画像1
画像2 画像2
8日にはシルバー人材センターさんが来ていただき、枝が伸び放題だった中庭の木など、きれいに剪定していただきました。

その前には、地域の方お2人が来賓玄関前のカイヅカイブキの剪定や、落ち葉の掃除などしていただけました。

地域のお2人は、1年にわたって、校内の庭木など、熱心に手入れをしていただきました。

ありがとうございます。

2月6日 3年生 私立・専修学校一般入試が始まっています

画像1 画像1
今年度、愛知県の私立・専修学校の一般入試は5日、6日、7日の日程で行われています。今日は2日目になります。

日にちが違えば最高で3校まで受験できますが、1校〜2校受験する生徒が多いです。

今日は雨が降り冷え込む一日となっていますが、体調に気をつけて頑張ってください。

今日受験していて、帰宅後に学校に連絡をしなければいけない人は、忘れずにお願いします。

2月5日 祖東中学校との遠隔授業

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生は、英語の授業で新年になって初めての祖東中学校との遠隔授業を行いました。
お互いにずいぶんなれてきて、英語での質問に、ユーモアを交えながら答え、思わず笑いや拍手が起きていました。

2月 2年生 アドジャン

画像1 画像1
先週、2年生は、朝の時間にソーシャルスキルトレーニングを行いました。
ペアを作り、「アードー・ジャン」のかけ声で指を出し合います。お互いの合計の数で「行ってみたい国は?」「休みの日は何をしたい?」などの質問を出し合います。
自分の思いを相手に伝え、相手を認めることで、お互い自己肯定感を高めることを目的としています。
ほがらかな笑顔が自然にこぼれる時間でした。
これからも1週間に1回くらいのペースで続けていく予定です。

2月4日 入学説明会を行いました

本山中学校として最後になる「入学説明会」を開催しました。

今日は視聴覚室で中学校生活の話を聞いた後、3年生、2年生の授業を参観し、部活動の見学を行いました。

教務主任の先生から
「少人数だからこそ、すべての先生や職員が生徒一人一人のことをしっかりと知ることができます。不安に思わないで、わからないことがあれば何でも聞いてください」という話もありました。

先輩達も期待いっぱいで待ってます。元気な笑顔で4月に会いましょう!


画像1 画像1

2月4日 全校集会

画像1 画像1
校長先生の話

皆さん、ちょっと唐突ですが50年前って、想像がつきますか?
また、50年後の自分は、どうなっているかって考えたことはありますか?

先日、50年前に関わる2つの映画の紹介がありました。
一つ目の映画の方は人類が初めて月に立ってから50年ということで作られた映画の紹介でした。アメリカのアポロ宇宙船が月に到着し、アームストロング船長が人類ではじめて月面に立ちました。私は小学生で、このときの感動を今でもよく覚えています。

もう一つは、私が好きなビートルズが50年前の1月30日にビルの屋上で演奏をしました。「レット・イット・ビー」という映画になりましたが、それが今年、また新しい映画として作り直されるということです。50年経った今では、教科書にも出てくる世界で一番有名なバンドですね。


50年前、担任の先生が私たちに、よく地球や宇宙に比べると人間の一生は本当に短くて、あっという間だというお話をしてくださいました。小学生の頃は、人の一生はずーと長くあるようにも感じていましたが、その時の担任の先生の話の通り、あっという間の50年だったような気もします。だからこそ、今の時間を大切にして、いろんな思い出を作りなさいということだったと思います。

3年生の皆さんにとって中学校生活はあとひと月です。50年の中ではほんの僅かな時間だと思います。このひと月、思いっ切り、勉強をし、歌の練習をし、友だちと話をして、50年後に中学生時代を振り返ったときに、あの時は、本当によく頑張ったなという思い出になるようにしてほしいです。

最後に今日、行われます「入学説明会」について、お願いがあります。
来年の新入生が昼から本山中学校の「入学説明会」に来ます。入学前の今は、ちょっと不安な気持ちもあるかと思います。どうか笑顔で大歓迎してあげてください。
2年生の音楽の授業の後半くらいに授業参観に行く予定です。
歌でも元気に歓迎してあげてください。よろしくお願いします。

1月31日 夕食で食べているご飯に関する調査

2月19日に予定しています第3回ふれあいセミナーに関連して、先日配布しました「夕食で食べているご飯に関する調査」の提出期限が明日までになっています。

お子さんの食に関して、講師の先生に聞いてみたいことがございましたら、ぜひ記入して、提出してください。

講師の先生は、愛知学泉大学講師の石川桂子先生です。

昨日も、文化センターで市内の先生やPTAの方々を対象に瀬戸市食育シンポジウムで講演をしていただけました。本校でも貴重なお話が聞けると思います。

19日当日の講演会につきましては出席の希望を出されていなくても、もしご都合つきましたらぜひご参加ください。


1月31日 明日から2月です

画像1 画像1
2年生は、卒業生を送る会の準備が始まりました。あまり詳しい写真を載せることができませんが、少ない人数でも3年生のために一生懸命に考えて感謝を伝えようとしています。楽しみにしていてください。

3年生は公立高校受検者対象の三者懇談会が始まっています。

今日は冷たい雨が降り始めました。瀬戸市内の学校ではインフルエンザで学級閉鎖をする学校も出ています。本山中学校でもマスクをつけてインフルエンザや風邪の対策をしている生徒が増えています。

1月28日 全校集会

画像1 画像1
校長先生の話は、土曜日に全豪オープンテニスの大会で優勝して世界1位になった大坂なおみ選手の話でした。

テニスでは25秒以内にサービスを打たなければならない「25秒ルール」ができました。そのため、この25秒間に、ミスをした怒りとか落ち込みの感情をコントロールできる選手でないと勝ち進めません。そこで、一番、手っ取り早いのは深呼吸をすることだそうです。日本でも古くから、「七息思案」といって7回深呼吸をすることによって、武士が気持ちを落ち着かせ、同時に脳に酸素を送り込むことによって平常心になれるという話が伝えられています。

これから入試を迎える3年生の皆さんも、面接や筆記試験でもいざというときにはまず深呼吸をしてみてください。


ラグビー経験者のN先生からは、日本で開催されるラグビーW杯の話がありました。W杯は4年に1度です。ここで力のすべてを出し切らなければいけません。はっきりとしている目標に向けて毎日こつこつと努力を積み重ねることが何よりも大事です。3年生も受験が迫ってきています。今やるべきことをしっかりとやって、本番で力を出し切りましょう。


本山中学校では、現在インフルエンザで休んでいる人はいませんが、油断をせず体調に気をつけて過ごしましょう。

1月25日 6時間目の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生は、「上級学校について調べよう」という課題で、進路の学習です。
3月15日に、校外学習があります。栄徳高等学校、中部第一高等学校、至学館高等学校、中部大学春日丘高等学校の4グループに分かれて高校見学をします。
今日はその行き方や、昼食場所などの計画作りでした。
当日は昼食後に劇団四季の「ノートルダムの鐘」をみんなで観ます。楽しみですね。

3年生は集団での面接練習でした。
みんなだんだん上手になってきています。

寒い日が続きますが、しっかりと身体を休めながら準備をしましょう。

春は日に日に近づいています。

1月23日 私立・専修学校推薦入試の出願

受験校へ一人一人願書を提出しに行きました。

受験校へ公共交通機関を使いどうやって行くのか、またどれくらいの時間がかかるのかを知ることも大事な準備です。

受付での対応もしっかりと行わなければいけません。出願の時から入試は始まっています。

愛知県の私立・専修学校の推薦入学試験は1月30日です。
画像1 画像1

1月22日 今年初めての読み聞かせ

画像1 画像1
2年生とF組でありました。

本に親しむきっかけにもしてもらいたいです。

ボランティアの伊藤さん、今年もよろしくお願いします。


名鉄瀬戸線尾張瀬戸下車徒歩10分,お車等でお越しの際はこちらをご参照ください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/25 卒業生を送る会
瀬戸市立本山中学校
〒489-0054
愛知県瀬戸市道泉町76-1
TEL:0561-82-2363
FAX:0561-82-4233