最新更新日:2020/05/11
本日:count up1
昨日:2
総数:306818
「小さい学校だからこそできる!」全校生徒17人がレジリエンスを高め、「最高の学校」にすることができました。ご理解とご支援、誠にありがとうございました。

2月21日 お別れ調理実習 MOTO`S KITCHEN

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒会主催で、5、6時間目に お別れ調理実習 MOTO`S KITCHEN(モトズキッチン)を行いました。

イチゴのミルフィーユ、チョコレートマシュマロを1、3年生全員で作りました。調理室には先生たちもみんな集まり、わいわいと、お菓子作りを行いました。

できたてのお菓子をランチルームでみんなで食べました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ビンゴゲームも行い、とても楽しく盛り上がりました。

これは、せともの祭りの時、もとやま工房で手伝ってくれた3年生に、1年生から感謝を伝える会でもあり、景品の特別賞には、1年生が陶器で作ったとても小さな犬の置物もありました。「かわいい!」と、歓声が上がっていました。

「お気に入りの先生と一緒に写真が撮れる」という特別賞の景品を引き当てた生徒は、誰を選ぶのでしょうか。

楽しい思い出がまた一つ増えましたね。


2月19日 にじの丘登下校練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
にじの丘に通う1年生は、今日、実際に登校する時間に、道泉小学校など、一緒に通うことになる児童と一緒にバスを使い通学経路の確認をしました。多くの保護者や地域の人たちにも、通学見守りのご協力をいただきました。ありがとうございます。

その後、祖東中学校の1年生と一緒に、国語と数学の授業を受けました。来年からはクラスメイトです。普段とは違った雰囲気での勉強はどうでしたか。

3、4時間目は、祖東中学校の生徒とともに新しくできたにじの丘の校舎や体育館の見学を行いました。木材をふんだんに使ったとても素敵な学校です。あちこちから歓声が上がっていました。「この教室なら勉強をやる気になる!」という言葉も聞けました。楽しみです。

給食も一緒に食べ、その後、徒歩で通学路を確認しながら帰ってきました。

2月18日 1年生は次の学年に向けて

画像1 画像1
1年生は午後から祖東中学校に出かけ、祖東中の1年生と一緒に職業講座を受けました。
それぞれサービス業や国際関係の仕事に就かれていらっしゃる方のお話を聞きました。

明日は、にじの学園に通学するためのバスを使った登校の練習があります。その後は、4月からクラスメイトになる祖東中の1年生と一緒に授業を受けたり、給食を食べたりします。にじの丘学園の校内見学も行います。楽しみですね。

2月18日 今日の3年生

画像1 画像1
地域ボランティアの伊藤さんによる読み聞かせは、今日が3年生の最終日となりました。伊藤さんには、毎月すてきな絵本を紹介していただくだけではなく、たくさんのメッセージをいただきました。ありがとうございました。

3年生は今日、明日と、公立高校の出願があります。気をつけて行ってきてください。

本山中学校での授業も残りわずかになってきました。

2月17日 今日の全校集会

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生、3年生がそろっての集会もあとわずかです。

今日は、校長先生から学校を支えていただいた窯業クラブの紹介がありました。

窯業クラブの方々は、今年度、せともの祭が終わった後も、文化祭・感謝祭にむけて活動を続けられ、当日もとても心強い応援をいただきました。その後は、最後の本山中学校の生徒たちのために思い出に残る作品作りを続けてきていただいています。

3月に卒業する3年生15人と、4月から新しくにじの丘学園に進級する1年生2人を心から応援していただいています。何事にも代えがたい心の支援をありがとうございます。

2月15日 1食で必要な野菜の量は?

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の学年末テストが終わました。全校生徒がそろった久しぶりの給食の後、栄養教諭の先生から、中学生はどれだけの栄養が必要かという話を聞きました。特に、1食で野菜をどれだけ摂らなければいけないのかを、実際に生野菜をお皿に盛り付けて、はかりで図ってみました。「え〜こんなに!」「ぜんぜん足りてない!」という声が教室のあちこちから上がっていました。
コンビニの弁当やサンドイッチに入っている野菜はごくわずかです。自分で野菜を使って料理をする・・・ということが難しい人も、カップラーメンに少し冷蔵庫にある野菜を入れたり、コンビニで食事を選ぶときに野菜を付けたりすることは自分の判断でできます。教えていただいたことをぜひ活かしていきたいですね。ちょっとした意識の違いで、自分の健康が大きく変わってきます。

2月13日 3年生面接練習

画像1 画像1
3年生は、昨日、今日と、入試に向けて面接練習が行われています。

志望理由は? 中学校生活で一番印象に残ったことは?
自分の良いところは?

みんな頑張って質問に答えていました。

1年生は昨日から学年末テストが始まっています。
1年生最後の定期テストです。
テストは明日までです。

課題も忘れずに提出しましょう。

2月7日 本山中学校最後のあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
この冬一番の寒さになった今朝は、生徒会あいさつ運動がありました。

凍える寒さの中を登校してきた生徒たちと、朗らかな挨拶で一日が始まります。
「おはよう」だけでなく、全員が何かしら声を掛け合える雰囲気は、少人数だからこその本山中学校の暖かさです。

1年間、生徒会が継続して行ってきたこのあいさつ運動は、今日が最後になります。
これからの行事一つ一つが、本山中学校最後の・・・、となります。

3年生は、私立高校の一般入試で昨日までの3日間、全員がそろうことはありませんでしたが、今日はみんなが顔を合わせ、始業前には1年生も一緒にアドジャンを行いました。

どのグループも笑顔と会話があふれていました。

みんなそろってのアドジャンもあと何回できるでしょうか。

2月5日 私立一般入試2日目

画像1 画像1
私立高校の一般入試が始まっています。
今日は2日目です。受験する3年生は、全員無事に試験会場に向かいました。
今頃、それぞれの試験会場で頑張っていることでしょう。

帰宅したらしっかりと手洗いをして、十分に栄養と睡眠を摂り、明日に備えましょう。

登校している3年生は、いつもよりさらに少人数で、数学の復習にしっかりと取り組んでいました。

2月4日 読み聞かせ 1年生理科実験

画像1 画像1
画像2 画像2
地域ボランティアの伊藤さんによる読み聞かせがありました。
東日本大震災のお話でした。

1年生は理科の授業で、火山の噴火のしくみを実験しながら学習していました。

太古の昔から人間は自然の恵みによって命をつないできました。文明が発達して人間がすべてをコントロールできるようになったと錯覚することがありますが、自然の力の前では人間はなすすべがありません。人間は地球という大きな自然の中で生かしてもらっているのですね。


※「畏敬(いけい)の念」
大自然や神仏など、崇高・偉大な存在に対し、おそれ(=つつしみをもって相対する心情)、うやまうこと。


3年生は私立一般入試が始まりました。
頑張りましょう。

2月3日 節分

画像1 画像1
画像2 画像2
1年を24等分し、それぞれに名前を付けたものを二十四節気と言います。その中でも、立春・立夏・立秋・立冬は季節の始まりとして重要な日です。特に、2月4日の立春から新しい1年が始まるとして、その前日3日には、豆まきなど、厄をはらう儀式を行ってきました。今日の給食にも豆が出ました。

ちょうど1か月後の3月3日、卒業式があります。3年生は残された1日1日を大切に過ごしてください。

全校集会では、校長先生から、健康管理に関する話もありました。

連日、新型コロナウイルスによる肺炎の感染、拡大のニュースが続いてれていますが、基本的にはインフルエンザの予防と同じです。特に、しっかりと手を洗うことを心がけましょう。

2月1日(土)には、にじの丘学園の完成記念式典と内覧会がありました。式典では、教頭先生が、瀬戸市内の先生の代表の一人として新しい学校の校歌を歌いました。そのときの紹介のビデオと、テレビで放映されたニュースを、みんなで見ました。

集会が終わって教室に帰る時に、1年生がさっそく新しい学校の校歌を口ずさんでいました。

1月30日 1年生進路学習

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は受験が始まっていますが、1年生も2年後には、進路を決めなければいけません。

今日は、「なぜ私たちは働くのだろう」ということを考えました。これから身近な人にも聞きながら、働く人の思いに触れていきます。

色々な職業があることも知らなければいけませんね。

2月18日に祖東中学校で、色々な仕事をされていらっしゃる方を講師としてお招きする「職業講座」に、祖東中学校の1年生と一緒に参加する予定です。

自分を見つめながら、将来どのような生き方をしたいのか考え、そのためには中学校卒業後どのような進路を選んでいくのかしっかりと考えていきましょう。

1月29日  朝の時間 SST(ソーシャルスキルトレーニング)

画像1 画像1
画像2 画像2
水曜日の始業前の時間は、継続してソーシャルスキルトレーニングを行っています。
今日は、「共感の達人になろう」というテーマでした。

共感のポイントとして次のことがあげられるそうです。

(1)相手をよく観察する
(2)相手の気持ちを伝える・・・「何か悲しいね」「それは心配だね」「うれしいね」・・・
(3)気持ちに合った言葉がけをする・・・「だいじょうぶだよ」「一緒に○○しよう」・・・
(4)気持ちに合った表情をする

なかなかできていないこともありますね。友達でも家族でも、一度ためしてみましょう。
自分に関わる人にまず関心を持つことが大事かと思います。


3年生は今日は私立・専修学校の推薦入試でした。
午後からは、公立高校受検者と保護者対象の進路懇談会が始まっています。

1月28日 3年生は、環境問題について調べ学習を行っています

画像1 画像1
画像2 画像2
理科の授業の、「地球と私たちの未来のために」という単元で、人間の活動が自然環境にどのような影響を与えているかということを学ぶために、地球温暖化・海洋汚染・酸性雨・外来生物など、班ごとにテーマを決めて調べ学習を行っています。

社会の授業でも「地球社会と私たち」という単元で、さまざまな国際問題の1つとして地球環境問題を学習するため、理科と社会の時間を使っての調べ学習となりました。

どんな問題なのか、何が原因か、解決に向けてどんな取り組みがされているか、課題は、私たちにできることは・・・・など、 それぞれ協力しながら頑張っています。

発表は金曜日です。他の班の人たちにしっかりと伝える発表の仕方、伝え方の工夫も大事ですね。

1月27日 全校集会

画像1 画像1
画像2 画像2
表彰 瀬戸市小中学読書感想文コンクール入選 3年生H君

校長先生からも健康管理に関するお話がありました。

中国から広まった新型肺炎が流行しています。日本国内でも感染者が確認されています。市内の他の学校ではインフルエンザが流行しているところもあります。学校でマスクをつけて予防している人は多いですが、人の多いところへ出かけるときは十分に注意をしましょう。帰宅したときにはしっかりと手を洗うことも心がけましょう。

各委員会からの連絡がありました。
生徒会は、卒業生を送る会だけではなく、全校みんなで楽しめる「お別れ調理実習」の計画を立てています。楽しみですね。


1時間目、1年生は道徳の授業。3年生は学級活動で、卒業までのカウントダウンの日めくりを作っていました。みんなと過ごせる1日、1日を大切にしましょう。

3年生はあさって29日(水)に、私立・専修学校の推薦入試、来週の2月4日・5日・6日は私立・専修学校の一般入試があります。

1月21日 委員会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生と3年生が一緒に取り組む委員会活動もあとわずかになってきました。
普段の清掃の時間ではなかなか手が回らない体育館の清掃を、みんなで協力して取り組みました。

3年生は22日に私立高校推薦入試の出願があります。気をつけて行ってきましょう。

受検もいよいよ始まります。

1月20日 にじの丘学園でクライミングウォールの贈呈式がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
今年開催される東京オリンピックで、ボルダリングが注目されています。
 
新しく開校するにじの丘学園の校舎の壁に、ボルダリングのためのクライミング・ウォールが設置され、その贈呈式がありました。

クライミングウォールとは、表面に、よじ登るためのホールド(突起)をつけた人工の壁です。瀬戸北ロータリークラブさんより寄贈されました。

本山中学校からは1年生2人が参加しました。来年から一緒ににじの丘学園に通うことになる他の6校の代表児童生徒と一緒にホールドを手に取り、ロータリークラブの方々に教えていただきながらレンチで取り付けました。その後、ボルダリングの体験もさせていただきました。

1月20日 3年生学年末テスト最終日

画像1 画像1
3年生は、中学校生活最後の定期テストである学年末テストが終了しました。
体調を崩す生徒がいなかったのでよかったですが、引き続き健康管理を心がけましょう。

返却されたら見直しをしっかりとして、受験本番に備えましょう。


1年生は、体育の授業で持久走を行っていました。

明日からはまた3年生と一緒に授業ができますね。

1月17日 にじの丘学園入学説明会

画像1 画像1
瀬戸市教育委員会の方々にお越しいただき、4月に開校する小中一貫校「にじの丘学園」の入学説明会を行いました。

入学、進級する保護者の方々に多数ご参加いただきました。

一緒になる7校すべての小中学校で入学説明会は行われますが、本日の本山中学校での説明会が一番最初になります。
名鉄瀬戸線尾張瀬戸下車徒歩10分,お車等でお越しの際はこちらをご参照ください。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/27 卒業生を送る会
瀬戸市立本山中学校
〒489-0054
愛知県瀬戸市道泉町76-1
TEL:0561-82-2363
FAX:0561-82-4233