最新更新日:2020/05/11
本日:count up1
昨日:2
総数:306882
「小さい学校だからこそできる!」全校生徒17人がレジリエンスを高め、「最高の学校」にすることができました。ご理解とご支援、誠にありがとうございました。

調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は1年生が調理実習を行いました。柳田先生による今年度、最後の授業は、豚まんづくりでした。職員室にも届けていただいた柳田先生のレシピによるふっくらとした豚まんはとても美味しかったです。

1年学年行事

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生が校内で学年行事を行いました。
学習コンクールやレクリエーションなど、学年で企画運営しました。
レクリエーションでは各班が考えた種目をみんなで楽しみました。
充実した1日になったことと思います。

調理実習(ハンバーグ)

画像1 画像1
1年B組が調理実習でハンバーグをつくりました。
玉ねぎをみじん切りにしてバターで炒め、牛乳・パン粉・ミンチと混ぜてこね、フライパンで焼きました。焼いた後の肉汁にソースとケチャップを入れて、ソースもつくりました。同時に付け合わせのブロッコーを茹でたり、1時間の授業でつくるのはたいへんでしたが、おいしいハンバーグができあがりました。

本日の授業風景(F組)

画像1 画像1 画像2 画像2
F組の作業学習(窯業)の授業です。
粘土のたたらを型でたくさんくり抜き、羽根としてぬたで貼り付け、
くじゃくのレリーフの完成です。
立派に焼き上がるといいですね。

本日の授業風景(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は気温が低く、とても寒い日になりました。運動場での風の冷たさは冬そのものですが、1年生体育の長距離走では男女ともに頑張って走り抜きました。

1年生調理実習 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生が家庭科の授業で「豚汁」の調理実習を行いました。グループで協力し合って、手際よく調理を進めることができました。調理室からは「豚汁」の美味しそうな香りがしてきます。

1年生調理実習 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 これまでお家であまり調理の経験のなかった生徒も、この1年で包丁の使い方などが随分と上手になりました。できあがった「豚汁」を生徒が職員室に持ってきてくれました。とても美味しかったです。

1年もとやま工房と3年コミュニケーション講座

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の5・6時間目は、1年生がもとやま工房、3年生がコミュニケーション講座に取り組みました。ともに専門的な講師をお招きし、ご指導いただきます。1年生はせともの祭の廉売市にむけ、3年生は進路の面接にむけ、貴重な機会となりました。講師のみなさん、商工会議所の山田さん、ありがとうございました。

1年家庭科

画像1 画像1
1年生のりんごの皮むきテストの様子です。
1/2のりんごを半分に切り、1つは皮むき、もう1つはさらに半分に切り、うさぎりんごと木の葉りんごに挑戦しました。
B組の男子に上手な子が多くて驚きました。
家でもチャレンジしてみてくださいね。

美しいハーモニー

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日、本山中学校に来校された高校の先生が「とても美しい声が聞こえてきますね」と校長室まで届いてくる美しいハーモニーに感動してみえました。
 今日も各学年・学級の歌声が学校中に響いています。写真は1年B組の合唱です。一生懸命、声を出している姿も心に染みました。

1年もとやま工房作陶

画像1 画像1
1年生がもとやま工房で作陶をしました。
尾崎先生や外部講師の杉浦先生の指導の下、みんなでシーサーを作りました。
それぞれの個性が出た様々なシーサーが完成しました。
来年のせともの祭で売れるといいですね。

もとやま工房(1年生)

画像1 画像1
1年生のもとやま工房が動き出しました。
今日は、せともの祭でも好評だった「カップ麺のフタ」のデザインを考えました。みんなで話し合いながらデザインを考えると、楽しいアイデアがたくさん出てきました。
来週は、初めての作陶もあります。ステキな作品がたくさんできるといいですね。

伝わると嬉しい

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生英語の授業風景です。ALTのMai先生に自己紹介をしています。Mai先生からも1つだけ質問をしてもらいました。緊張しながらも、なんとか英語で話そうと奮闘し、Mai先生の “Very good!”の言葉に安堵の表情を浮かべていました。多くの生徒が「緊張したけれど、楽しかった」「習った英語が聞き取れた!」「もっと英語を頑張って勉強しなくては!」という感想を綴っていました。

学年レクリエーション

1年生が、学年レクリエーションを行いました。
昨日は、学級委員が考えたトランプ大会、今日はドッチボール大会でした。
ドッチボールでは、なぜかドッチビーも飛んでいて、スリル満点でした。
暑さや疲れを吹き飛ばす、熱いレクリエーションになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

水泳の授業

画像1 画像1
7月4日より、体育の授業で水泳が始まりました。
本校では、隣接する道泉小学校のプールをお借りしています。
暑い中、プールに入るのは気持ちよさそうでした。

本山中学校の歴史と「もとやま工房」

画像1 画像1
1年生は、学年集会で「本山中学校の歴史」のスライドを見ました。
移転前の西印所町時代の貴重な写真などを見て、本山中学校と粘土との切っても切れない関係を知りました。なかでも学校の周りの土がすべて採掘されてしまった写真は圧巻でした。
また、そんな歴史をふまえて、これからの「もとやま工房」の活動についても先生から紹介がありました。みんな、作陶への意欲が湧いてきたようです。
ステキな作品がたくさんできるといいですね!

フルーツバイキング

画像1 画像1
今日の1年生の給食は、フルーツバイキングでした。
いつもより給食の時間を延長して、おいしいフルーツをゆっくり味わいました。
みんな、すてきな笑顔ですね。

はじめての学習コンクール

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生は、はじめての学習コンクール(英語)がありました。
写真はコンクールの勉強に取り組んでいるところです。
真剣な様子が伝わってきます。
満点の人は、賞状がもらえるそうです。
結果が楽しみですね。

校外学習のまとめ

画像1 画像1
1年生が校外学習で行った「リトルワールド」のまとめが完成しました。
それぞれの班が、資料やイラストを活用して、美しくまとめることができました。
行事を振り返りまとめをすることで、より一層各国への理解も深まりますね。
それぞれのまとめは、7月の個人懇談でもご覧いただけます。

学級掲示

画像1 画像1
あるクラスの学級掲示です。
話題の五郎丸選手も登場しています。

名鉄瀬戸線尾張瀬戸下車徒歩10分,お車等でお越しの際はこちらをご参照ください。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
瀬戸市立本山中学校
〒489-0054
愛知県瀬戸市道泉町76-1
TEL:0561-82-2363
FAX:0561-82-4233