猿投の山に 雲高く 弁天池に 水清し 永世われら うけつげる 誠実 勤労 健康は 学びのにわに ゆるぎなし

退所式

画像1 画像1 画像2 画像2
 退所式では、砂の造形とスタンツの表彰式が行われました。また、施設の方のお話も聞きました。
 「今回の野外活動では、早め早めの行動ができたこと、静かに話を聞けたこと、このような当たり前のことを当たり前にできたことが、真に楽しむことにつながったと思う。」というお褒めの言葉を、校長先生にいただきました。
 また、野外活動実行委員として、準備や計画など、いろいろな場面で活躍してくれた人たちに、感謝の気持ちをこめて拍手を贈りました。

ビーチランド

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 最終日、南知多ビーチランドに行きました。
 仲の良い友達と、自由にランド内を回り、海の生き物たちと触れ合ったり、アシカ・いるかショーを見て、歓声をあげたりしていました。
 この3日間が、それぞれの心に、思い出として残るような野外活動になっていてほしいと思います。

粘土工作

画像1 画像1 画像2 画像2
 17日(木)に1年生は愛知県陶磁資料館へ行き、粘土工作を行いました。

 学年全体が二つに分かれて、午前と午後に、粘土工作をしたり、資料館や古窯を見学して社会の調べ学習をしたりしました。

 縄文時代の土器の大きさに驚いたり、精密な模様に感心したり、とても熱心に展示品を見ることができました。
 粘土工作では、事前に生徒たちが作りたいもののデッサンを描いていましたが、実際、作り始めると、作ることが難しいことに気付き、予定変更となることもありました。
 しかし、約2時間の制作で、生徒それぞれが一生懸命に作品を作ってくれました。

 希望の釉薬が塗られて、完成品を見ることができるのは約1ヶ月後です。
 今から楽しみです。

写真ができたよ。

画像1 画像1 画像2 画像2
 無心館(剣道場)で修学旅行の写真を選びました。

 先生の注文の仕方の説明を聞いた後、待ちきれなかったように立ち上がり、壁に貼られた写真の方へ向かい、一枚、一枚、笑顔で選ぶ姿が見られました。
楽しい思い出がよみがえっているようでした。

校外学習発表会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5日(土)に学校公開日がありました。
 1年生は全クラス、校外学習として行ったリトルワールドで調べた内容を発表する会がありました。

 衣服について、食べ物について、住宅について、それぞれの班が設定したテーマに基づいて、紙芝居を使ったり、クイズを出したりしながら、趣向を凝らした発表でした。
「お父さん、お母さんもいっしょに参加してください」という呼びかけをする班もあり、クラス一体となって楽しむことができた発表会でした。

 学習の成果は各教室前の廊下に掲示してありますので、しばらくは他クラスの生徒たちの力作も楽しることがうれしいです。

お手伝い、助かります

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5日(土)は学校公開日でした。
 体育館でキャリア教育講演会を予定していましたので、朝から椅子並べをしていました。
 すると、早朝に登校していたソフトボール部、バスケットボール部などの部員が気持ちよく手伝ってくれました。
 素直に「やります!」と言ってくれて、朝からすがすがしい気持ちでいっぱいでした。
 ありがとうございました。

職業講座

画像1 画像1 画像2 画像2
 2日の6時間目に、有限会社ワッツビジョンの社長である横井暢彦さんをお招きし、ご自身の会社や、職業についての講演を聞きました。
 「働く」とは、外から見るだけではわからないので、自分で実際に体験してみることが大切であること、一人一人役割を持ち、お互いを認め合い、協力して動いていくことが大切であることを教えていただきました。また、生徒からの質問にも快く答えていただきました。職場体験を控えている2年生にとって、有意義な講座でした。
 横井さんのお話にあった、「働く」=感動体験。そんな職場体験ができるように準備していこうと思います。

野外活動中の生活について

画像1 画像1
 31日の5時間目に、実行委員が中心となって決めた、生活のルールについての話が全体に向けてありました。
 係の先生からは、「楽しく、無事に、元気に行ってくるために、一人一人が自主的に時間やマナーなど、きまりを守るようにしてほしい。しっかりできるという姿を、行動や態度で示してほしい。」という話がありました。
 当日に向けて、必要なものを準備すると共に、体調を整え、心の準備もしっかりしてほしいと思います。

陸上競技大会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 30日(日)に第52回 瀬戸市・尾張旭市中学校陸上競技大会が瀬戸市民公園で開催されます。

 幡山中学校では5月14日から大会へ向けての練習が始まりました。3年生は修学旅行があり、途中練習をすることができませんでしたが、一日30分の練習に集中して取り組んでいました。
 1・2年生も、そんな先輩を見習って、熱心に練習に参加することができました。

 当日は晴れの予想です。温かい応援をよろしくお願いします。
 生徒たちが持っている力を最大限発揮してくれることを願っています。
 

スタンツ練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 各クラス、キャンプファイヤーのスタンツ練習をしている様子です。
 踊り、劇、クイズなど…どんなスタンツを作り上げてくれるのか、楽しみです。

火の神の衣装作り

画像1 画像1 画像2 画像2
 キャンプファイヤーの、火の神の衣装作りをしている様子です。作ってくれているのは、自ら作りたいと応募してきてくれた人たちです。
 どんな衣装になるのか、楽しみです。

すくすく育ってね

画像1 画像1
 職員通用口のところに、今、ツバメの巣があります。
 今週になって「ピーピー」というヒナの鳴き声が聞こえてくるようになりました。
 27日(木)の朝、見上げてみると、小さな姿が5つ、巣からのぞいていました。

「写真を撮ろう!」と思って、カメラを構えていたら、偶然、親鳥が巣に戻ってきました。一生に一度、撮れるか撮れないかの姿(わたしの撮影技術では、ですが)を写真に収めることができました。

 職員通用口なので、生徒たちは気づいていないかなと思っていましたら、1年生の中には数人、巣の存在を知っている人がいました。どうやら、毎日のように見上げて、ヒナの姿が見られることを待っていたようです。

 今はとにかく、無事に巣立ってくれることを願っています。

修学旅行 解散式

画像1 画像1
 修学旅行の解散式を行いました。
 
 「修学旅行で深まった友情を大切にし、これからの学校生活に活かしていこう。」と実行委員のKさん。

 「修学旅行が終わり、今、幸せな気持ち。幡山中学校の校長として他に自慢できる旅行だったと思う。例えば、河口湖での昼食の時、感謝するみんなの側らでお店の人たちの笑顔を見ることができた。出発式の実行委員の言葉通り真に楽しむことができた。これからも1、2年生の見本となるような最高学年であってほしい。」と校長先生。

 最後に実行委員全員に拍手を送り、式を閉じました。

 
画像2 画像2

修学旅行 1日目 国会議事堂

画像1 画像1
 愛知県出身の山尾しおりさん(衆議院議員)のお話しを聞いた後、参議院を見学しました。

 豪華な中央広間や立派な外観に驚いた様子でした。

修学旅行 1日目 ディズニーランド

画像1 画像1 画像2 画像2
 人気のアトラクション、「スプラッシュマウンテン」は100分待ち。
 
 イースターの雰囲気いっぱいのディズニーランドでキャラクターの帽子やアクセサリーをつけて、「夢の気分」を楽しみました。

修学旅行 2日目 都内班別研修

画像1 画像1 画像2 画像2
 東京タワー、テレビ局、浅草、原宿など各班に分かれて研修をしました。

 初めての東京で電車に乗るのも一苦労。

 訪問先での新しい発見があっただけでなく、仲間との絆も深まった研修になったのではないでしょうか。


写真左 スカイツリー(建設中)が左奥に望めます
写真右 東京タワー展望台の床から下をのぞいています

修学旅行 3日目 山中湖

画像1 画像1 画像2 画像2
 少し肌寒い山中湖で銀細工、樹海探険、グラススキー、バナナボードなどグループに分かれ、体験しました。
 
 ウエイクボード(水上のスノーボード)を体験したK君。初めてにもかかわらず、1度目で立ち上がることができ、髪をなびかせて快調に滑っています。(写真左)

 

修学旅行 3日目 帰路

画像1 画像1
 河口湖で昼食を食べた後、3日間お世話になった添乗員さん3名とカメラマンさんに感謝する「感謝の集い」を行いました。
 
 実行委員のK君が「修学旅行が楽しく、安全に行えたのは支えてくれたみなさんのおかげです。」とあいさつし、全員の温かい拍手で集いを閉じました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 新富士駅から名古屋駅までは新幹線で、名古屋駅からはバスで瀬戸に戻りました。

 「修学旅行が終わるなー」、「帰って来たなー」という気持ちで窓の外の見慣れた景色を疲れ顔で眺めている姿がありました。

 瀬戸の空は虹と夕日。

 家族だけでなく瀬戸の空も「おかえり」と言っているかのようでした。

画像2 画像2

トーチトワリングの練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 キャンプファイヤー担当の実行委員が中心となり、連日トーチトワリングの練習をしています。
 トーチトワリングを披露してくれるのは、自らやりたいと応募してきてくれた人たちです。
 当日が今から楽しみです。

太陽を引き寄せました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 20日(木)は1年生の校外学習がありました。場所はリトルワールドです。
 朝から雨がぱらぱらと降り続けていましたが、リトルワールドに到着した頃には太陽が顔をのぞかせ、どんどんと気温が高くなってきました。
「雨男、雨女はだれ?」と行事のたびにうわさをしますが、今回は1年生の生徒全員の、日頃の行いの良さを、かみさまが見ていてくれたように思いました。

 集合場所にはつねに5分前行動。
 班で協力し合って、「体験しよう 着る・見る・食べる 世界の文化を」実践することもできました。
 楽しんで調べ学習に取り組んでいる姿はたいへん好感が持てました。

 6月5日(土)に行われる学校公開日で校外学習の発表会を予定しています。生徒たちの力作が楽しみです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 入学式準備
瀬戸市立幡山中学校
〒489-0946
愛知県瀬戸市幡中町106
TEL:0561-82-4393
FAX:0561-82-4243
愛知環状鉄道「瀬戸口」より南に徒歩15分