猿投の山に 雲高く 弁天池に 水清し 永世われら うけつげる 誠実 勤労 健康は 学びのにわに ゆるぎなし

最後の体育祭にかける想い

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生にとって、中学校生活「最後の体育祭」がもうすぐやってきます。どんな結果が待っているのか、生徒たちと同様に学年の教員団もドキドキワクワクしながら、練習に取り組む生徒たちの“熱い姿”を見守っています。
 2学期に入り、どの学年も本格的に体育祭の準備や練習がスタートしたわけですが、3年生に限っては、9/13(火)〜15(木)に修学旅行へ出かけていたこともあって、例年よりも練習時間が少ないことが唯一の不安材料になっています。しかし、今年の3年生には、それを補って余りあるほどの団結力があります。また、各学級の室長を中心に、リーダーシップを発揮できる生徒たちもたくさんいます。お互いに助け合い、励まし合って、心を一つにすることができれば、きっと勝利が近づいてくるはずです。
 自分を信じ、仲間を信じて、どの学級も“輝く頂点(Shining Star)”をめざしましょう。そして、最初の競技種目である「大縄跳び」では、3年生の底力を後輩たちに見せつけ、上位入賞を果たせるようがんばりましょう!ファイト3年生!!

いい旅夢気分in関西 ☆1日目☆

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 待ちに待った修学旅行の1日目は、神戸方面へ出かけました。
 「南京町中華街」では、おめあての豚まんや麺類などを味わいながら、班の友達と中華街独特の雰囲気を楽しみました。また、「人と防災未来センター」では、語り部の方から阪神・淡路大震災当時のお話を聞かせていただくなかで、復興に向かう人々の温かい心や強い絆に胸を打たれる場面もありました。今年3月の東日本大震災で被災された方々に対し、改めて一日も早い復興を願う気持ちが強くなりました。
 そして、1日目の最後は、「フィッシャーマンズマーケット」でのバイキングディナー!魚介類をふんだんに使った料理や甘いデザートの品々に、笑顔いっぱいの夕食タイムとなりました!!

いい旅夢気分in関西 ☆2日目☆

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 修学旅行2日目は、大阪方面へ出かけました。
 午前中は、「海遊館」と「天保山マーケットプレース」での班別分散行動。午後からは、生徒たちがとっても楽しみにしていた「USJ(ユニバーサルスタジオジャパン)」での班別分散行動となりました。
 この日も日差しが強く、残暑厳しい一日でしたが、そんな暑さにも負けず、生徒たちは、学級の枠を越えた仲間との楽しいひとときを思い思いに過ごすことができました。集合時刻前に全員がそろって整列点呼を完了することができたのも、一人ひとりが協力しようとする前向きな気持ちがあってこそだと感心した2日目でした。

いい旅夢気分in関西 ☆3日目☆

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 楽しかった修学旅行も、あっという間に最終日を迎えました。
 この日のスタートは、大阪「ミナミ周辺」での班別分散行動。屋台のたこ焼きをおいしそうにほおばる生徒たちの姿がとても微笑ましかったです。次に、笑いの殿堂「NGK(なんばグランド花月)」での鑑賞タイムと続きました。ふだんテレビで見ている芸人さんたちが見せる本場の笑いに、“This is 大阪”を実感することができました。なかには、寝不足気味の生徒(教員?)もいたと思いますが、そんな疲れもお笑いパワーで吹き飛ばしてもらいました!
 今年の修学旅行は、文字通り“笑いあり涙あり”の3日間でした。仲間と協力して共に過ごした貴重な体験の数々が、きっと心に残る輝かしい思い出となったことでしょう。

体育祭迫る!

 台風15号が通過し、天気もようやく回復しそうです。

 9月29日(木)には、体育祭があります。

 今月は3年生の修学旅行や2度の3連休そして台風と、体育祭の練習を行いにくい状況ではありました。

 しかしクラスの団結を深める絶好の機会ですので、心を1つにしてどのクラスも目標めざしてがんばってほしいと思います。

 テーマは「Catch a Shining Star 〜かがやく頂点をつかめ〜」です。生徒会を中心に、充実したものとなるようがんばりましょう。

重要 暴風警報発令中 本日は臨時休校です。

 本日、11時現在、台風15号による暴風警報が発令中のため、臨時休校します。

自宅で待機して、安全に過ごして下さい。

 明日は、予定通りに授業が行われます。朝の登校には、十分注意して、登校して下さい。

緊急 台風15号の接近に伴う お知らせ

 9月21日(水)、本日5時36分に愛知県尾張東部地方全域に「暴風警報」が発令されました。したがって、本日は登校を見合わせ、自宅待機としてください。

 ・ 11時までに解除されない場合は、休校とします。
 ・ 11時までに解除された場合は、解除2時間後に授業を開始します。

 外出はひかえ、十分安全に留意してください。

台風接近に伴う、要注意「通学路」

 9月20日(火)生徒の下校時に、本校教職員で通学路点検を行いました。その結果以下の場所が要注意通学路として報告がありました。明日登校する場合には、十分気をつけるようにしてください。

 ・ 幡山Aコープ北側の道路 (福元町)
 ・ 東名ブレース西側の崖 (坊金町 大坂の途中)
 ・ サンヒル方面橋の下を通る道 (大坪町)
 ・ 宝生寺北側に広がる田んぼ周辺 (東本地町)

 なお、報告のあった場所以外にも危険な場所はたくさんあると思われます。軽率な行動はくれぐれも慎み、興味本位で命を危険にさらすような行動は、絶対にしないよう心がけてください。

緊急 台風15号接近に伴う下校について

 9月20日(火)本日、台風15号の接近に伴い、大雨警報が発令されています。生徒の下校については、6時間目終了後の15:30より、様子を見ながらとしたいと思います。
 明日の登校時も、十分注意して登校してください。危険だと感じた場合は、自宅待機でかまいませんが、その旨の電話連絡を学校にいただきますよう、よろしくお願い申し上げます。

最高の思い出作りに輝く瞳

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 震災の影響で延期になっていた修学旅行が、いよいよ来週火曜日から始まります。3年生にとって待ち焦がれたイベントです。行き先は当初の予定から関西方面に変更となりましたが、充実した楽しい思い出をたくさん作ってきてほしいと思います。スローガン「いい旅 夢気分in関西」に込めた思いを全員が実感できるとよいと思います。

 体育祭も9月29日(木)に迫っています。大縄跳びや全員リレーなど恒例となった種目に加えて、今年は生徒会種目として「玉入れ」なども行われます。3年生は新しい種目の練習にも果敢に挑み、瞳を輝かせてがんばっています。

 ひとつひとつの行事が、仲間との素敵な思い出に変わっていくよう応援したいと思います。

2学期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月になり、行事の2学期が始まりました。校長先生からは、

「クラスの団結力を存分に発揮して、生徒会スローガン『Made in 幡中』のもと精一杯取り組んでほしいと思います。」

 とのお話がありました。始業式後には、夏休み中の様々な部活動の表彰があり、栄誉がたたえられました。

 表彰が終わると生徒会役員による、「生徒集会」があり体育祭種目についてのアンケート発表や、校歌の大声大会などが楽しく行われました。

 10月には、文化祭・合唱コンクールもあります。各クラスがそれぞれのドラマの中で、成長を実感できる学期になるとよいと思います。

親子奉仕作業

 8月28日(日曜)に行われましたPTA主催、「PTA親子奉仕作業」は、生徒405名・保護者207名、少年センター23名・地域の方職員30名と、たいへん多くの方の参加を得て行われました。

 当日朝から蒸し暑く、作業のたいへんさを予想させるものでしたが、運良く薄曇りのため少しは暑さも薄らぎ、早朝から1時間ほど奉仕活動をすることができました。

 草を詰めるために用意した200袋の奉仕活動用のゴミ袋もすぐなくなり、終了した時点で見て回ると、校内に生えていた草がものの見事になくなっていました。約1100kg校内の草を除去することができました。
 ほんとにみんなでやることはすごいことだと実感できる、終了後の校内風景でした。まったく気分がよい終了後の学校環境でした。 

 これで、新学期からの学校の活動も気分良く開始できると思います。また、9月29日(木曜)に開催が予定されている「体育祭」もすばらしい環境の中、開催できるものと思います。ほんとうに暑い中、ありがとうございました。
 特に、草刈り機・軽トラック等、ご提供いただいた保護者の方には、行事中お礼を申し上げられずすいませんでした。紙上にて厚くお礼申し上げます。

 この行事に参加してくれた生徒のみなさん、参加ありがとうございました。自分たちの生活環境を自分たちの手で維持することは大切なことです。1・2年生のみなさんは、来年度の参加を期待しています。
 なお、11月18日(金曜)の六時間目には、通学路清掃が予定されています。たくさんの生徒さんの参加を期待しています。

8月28日実施 親子奉仕活動

 本日、奉仕活動を実施します。参加よろしくお願いします。

科学教室に行ってきました

 8月4日(木)に自然科学部・美術部のメンバーが幡山中学校のすぐ近くにある瀬戸窯業技術センター(瀬戸市南山口町)に「招き猫作りに挑戦」というテーマを体験するために行きました。

 瀬戸窯業技術センターでは、泥しょうのしくみや鋳込みについての説明を受けました。その後、実際に粘土の乾粉と水を使って、泥しょうを作り、鋳込みを行いました。

 その後、事前に素焼きした招き猫にアクリル絵の具で、思い思いに絵付けを行いました。生徒は、よりより作品を作ろうと真剣に作業に打ち込んでいました。

 短い時間の中、地元産業である窯業について多くのことを学習・体験することができました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

表彰式・終業式

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月19日(火)、台風6号の影響を考慮して、1日早い終業式が行われました。
 式の前には、16日17日に行われた、中学校総合体育大会等の表彰式がありました。今年度は、愛日出場の切符を手にした部も多く、これから始まる愛日大会での活躍が期待されます。中総体で表彰された部は、以下の通りです。

サッカー       準優勝

野球         第3位

ソフトテニス(男子) 個人戦 6位

ソフトテニス(女子) 団体戦 優 勝
            個人戦 第1位・第2位

バレー(女子)    優 勝

バスケット(女子)  準優勝

卓球(女子)     団体戦 第3位
            個人戦 第7位・第8位

剣道(女子)     団体戦 優 勝

柔道(女子)     個人戦 優 勝

陸上         6名 愛日大会出場

 表彰の後は、終業式が行われ、校長先生から
「夏休みは「休み」という印象が強いと思いますが、2学期への「準備」という大切な時期でもありますから、部活動も勉強もポジティブにとらえて励んでほしいと思います。また、命を大切にし有意義な期間にできるとよいと思います。」
 との話がありました。

 2学期に、大きく成長した幡中生の姿を見ることができるよう楽しみにしています。


力作ぞろいの陶芸作品展

画像1 画像1
 6月11日(月)から14日(木)まで、陶芸教室の作品が視聴覚室に展示されています。

 希望の釉薬が塗られ焼き上がり、迫力が増し、作った本人達も満足していました。

 優秀な作品は11月の瀬戸市の陶芸展などに出品されます。

マナー講座

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月6日(水)に、2年生の各教室でマナー講座が行われました。

 11月にある職場体験学習に向けた取り組みで、「働く」ときに必要なあいさつや態度について、講師の先生をお招きして教えていただきました。

 「あ」かるく
 「い」つでも
 「さ」きに
 「つ」つづけて

 という言葉に、感銘を受けた生徒も多かったように思います。

 あいさつは職場体験の時だけに必要なものではなく、日ごろの生活において、人間関係を良好に保つために必要なものだと思います。

 このマナー講座をきっかけに、改めてあいさつの大切さを教えていただきました。

 職場体験学習の直前に第2回目のマナー講座が行われます。
より実践的なマナーを教えていただけることが、今から楽しみです。

吹奏楽部 サマーコンサート

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月2日(土)13:00から吹奏楽部によるサマーコンサートが音楽室でありました。
 会場には50名近い観客が訪れ、「アメリカン・パトロール」や「アメージンググレース」や「シング・シング・シング」など、これまで日々練習してきた曲を精一杯演奏することができました。また水野先生のギターの弾き語りや松木先生のトランペットソロの「ホールニューワールド」もあり、素敵なコンサートとなりました。
 最後に、「ビリーブ」という曲を1年生は合唱、2・3年生は合奏をして、盛り上がる演奏になりました。
 7月26日(火)の吹奏楽東尾張大会発表が待ち遠しくなる、暑い夏の素敵なひとときでした。
 

七夕かざり

画像1 画像1
 各クラスの廊下に七夕の短冊が飾られています。

 「成績UP!!」、「部活をがんばる。」など中学校生活への意気込みを感じる
願い事が多くあります。

それぞれの願いが届くといいですね。

野外活動に行ってきました

 5月31日(火)〜6月2日(木)の3日間、2年生は美浜少年自然の家に行ってきました。

 初日は快晴に恵まれて、浜辺で行われた「砂の造形」や夜の「キャンプファイヤー」など、とても意欲的に行うことができました。

 2日目は朝からあいにくの雨。しかし、飯ごう炊さんではカレーライスを、コース別体験では、少年自然の家始まって以来の初めてのバームクーヘン作りを行うことができました。

 3日目も雨。夕飯のおかずにしようと思っていた潮干狩りはできませんでしたが、南知多ビーチランドでのイルカショーや、アシカやイルカとのふれあいタイムを大いに楽しむことができました。

 3日間、大きなケガもなく、全員が「時間を守って」行動できたことは大きな収穫でした。

 また、学年の約3分の1の生徒たちが自主的に実行委員として活躍してくれました。
生徒たちのアンケートを読んでいても、「実行委員のみんなに感謝です」という言葉がたくさんありました。

 自然に、少年自然の家に、生徒たちに、保護者のみなさまに、感謝でいっぱいの野外活動となりました。

 野外活動で成長したことを、これからの学校生活や家庭生活においても生かしていけるよう、支援を続けたいと思います。


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/7 合同練習
3/8 卒業式
3/9 定時制前期入試
瀬戸市立幡山中学校
〒489-0946
愛知県瀬戸市幡中町106
TEL:0561-82-4393
FAX:0561-82-4243
愛知環状鉄道「瀬戸口」より南に徒歩15分