最新更新日:2024/03/25
本日:count up86
昨日:97
総数:1148974
猿投の山に 雲高く 弁天池に 水清し 永世われら うけつげる 誠実 勤労 健康は 学びのにわに ゆるぎなし

年の瀬

12月28日の夕暮れを迎えました。運動場やテニスコート,体育館で活動をしていた部活動も全て終わりました。今年最後の下校の音楽が校内に響いています。

12月29日(木)から1月3日(月)までの6日間は,年末年始の休業になります。今年1年のお力添えに深く感謝いたします。どうぞ皆様よいお年をお迎えください。
画像1 画像1

練習納め

12月28日(木)は,多くの官公庁と同じく,学校も御用納めの日です。

部活動は,明日から年末年始の活動停止期間になります。平成28年の部活動の練習納めです。1年間がんばれたことに感謝しつつ,新年の活躍を願いながら,今年の部活動の幕を下ろしてほしいと思います。
画像1 画像1

1月の行事予定

1月の主な行事の予定をお知らせします。

1日(日)元日
4日(水)仕事始め
6日(金)始業式 発育測定
7日(土)PTA役員会
10日(月)1・2年課題テスト 給食開始 口座振替
11日(火)1・2年教育相談(31日まで) 委員会
12日(木)職員会議 *午後部活なし
16日(月)入学説明会
18日(水)3年学年末テスト
19日(木)3年学年末テスト
20日(金)3年学年末テスト
23日(月)全校集会
24日(火)1年福祉実践教室
26日(水)就職者一斉選考 私立推薦入試出願
30日(木)進路指導委員会
31日(金)私立一般入試出願

家庭部

12月27日(火),家庭部の生徒たちが調理室で,クッキー作りをしていました。

チョコチップ入りのクッキーです。

焼き立てのクッキーをみんなでおいしくいただきました。
画像1 画像1

女子バスケット部 県大会 〜2日目〜

守山区のスポーツセンターで,愛知県中学生バスケットボール新人大会の2回戦が行われました。

前日,岡崎市の中学校に競り勝った幡山中女子バスケットボール部は,西尾張大会の準優勝校の愛西市立佐織中学校と対戦しました。序盤からリードを広げ,最終的には大差で勝利しました。これで県大会のベスト8に進出です。

続いて行われた準々決勝では,名古屋市大会の優勝校の長良中学校と対戦しました。相手の速くて正確なパス回しと精度の高いシュートで得点を奪われました。残念ながらベスト4の厚い壁に阻まれ,ここで敗退しました。

県大会で3試合も試合をすることができました。自分たちのバスケットが県レベルでも十分通用することを知ることができました。逆に,さらに強くなるための課題も持つことができました。自信と新たな目標を胸に,春までにしっかり力をつけてほしいと思います。

(写真の,上の写真は,対佐織中戦,ユニフォームは紺です。下の写真は,対長良中戦,ユニフォームは白です)
画像1 画像1
画像2 画像2

女子バスケット部 県大会

11月の愛日大会で,準優勝した幡山中女子バスケットボール部が,12月25日(日),名古屋市守山区の守山スポーツセンターで開催された愛知県中学生バスケットボール新人大会に出場しました。

相手は,岡崎市の六ツ美北中学校でした。

序盤から接戦になり,ハーフを終わったところでスコアは34対33で,リードはわずかでした。第3ピリオドを終えたところで4点差をつけましたが,第4ピリオド残り1分を切ったところで逆転されてしまいました。残り12秒になったところで,相手のファールからフリースローになり,S・Nさんが決めて同点に追いつきました。

試合は3分間の延長戦になりました。先に相手にゴールを決められる苦しい展開になりましたが,終了間際キャプテンのN・Mさんがフリースローを決めて逆転し,見事勝利しました。

とてもたいへんな展開の試合になりましたが,最後まであきらめず皆の勝ちたいという気持ちが勝利を呼び込んだと思いました。

26日は,2回戦,3回戦があります。がんばれ,幡中女子バスケ部!!
画像1 画像1

終業式

12月22日(木),2学期の終業式を行いました。

式に先立ち,各種コンクールの入賞者の伝達表彰と先日行った校内長距離走大会の上位入賞者の表彰を行いました。

終業式の校長講話では,次のような話をしました。

 平成28年度の2学期の終業式です。9月から始まった2学期が今日で終了します。9月1日の始業式で,リオデジャネイロオリンピックの話をしました。リオのオリンピックがずい分前のできごとのように感じます。
 2学期の始業式で,「頭,体,心を鍛えよう」「人と協力できる人になろう」という話をしました。2学期を振り返ってみて,どうだったでしょうか。
 1日1日の積み重ねで,今日を迎えています。1日だけすごく勉強をがんばったからといって急に頭がよくなるわけではありません。逆に,ごみを1つ捨てたからといって急に悪人になるわけでもありません。そういうことを積み重ねることによって,その人なりが作られていきます。
 もし将来タイムマシーンができて,大人になった未来の自分が中学校時代の自分を見られたとしたら,「中学生の時にがんばったから今の自分があるんだ」と思えるか,「中学校時代にがんばらなかったからその後苦労したんだ」と思うか,どちらでしょうか。もし,小学生の頃の自分が中学生になった自分を見られたとしたら,「小学生の時に思ったようによくがんばっている」と思うか,「小学生の頃に思っていたようながんばりを,中学校でしていない」と思うか。
 学期の節目であり,年の節目です。この2学期,この1年を振り返り,よくできたこと,あまりできなかったことを反省してみましょう。そして,次の学期,次の年のスタートにあたり,どんな学期,どんな年にしたいかを考えてみてほしいと思います。
 次にこの体育館に集まるのは1月6日の始業式です。新年の抱負,新学期の抱負をもって,始業式に臨んでください。

終業式の後,生徒たちは教室に戻り,担任の先生から通知表が手渡され,冬休みの過ごし方などの話を聞きました。

2週間といった短い休みですが,有意義な休みにしてほしいと思います。
画像1 画像1

素敵な朝でした。 通学路清掃&あいさつ運動

 PTA環境安全部で知恵を絞り、昨年とは形を変えた通学路清掃。今年は、あいさつ運動とあわせ、朝の登校時間に実施しました。子どもたちの元気で明るい笑顔とともに迎える朝は格別でした。
 ご協力いただいた保護者の皆様、少年センターの皆様、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日、通学路清掃&あいさつ運動です!

 おはようございます。天気も何とか大丈夫のようです。本日の通学路清掃、あいさつ運動は予定通り実施いたします。
 生徒の皆さん、交通安全に留意して自宅付近のごみ拾いをしてから登校してください。PTAの皆さんとの元気なあいさつで、2学期の最終日を始めましょう!

今日の給食

今日は,2学期最後の給食です。

今日の献立は,洋風団子汁,鶏肉のてりかけ,かぼちゃサラダ,発芽玄米ご飯,牛乳です。デザートに恒例のケーキがつきました。今年のケーキは,チョコレートケーキでした。
画像1 画像1

冬至

12月21日(水),雲一つない朝を迎えました。猿投山よりもずい分南の方から太陽が昇ってきました。

今日は,「冬至」です。一年で最も昼間の時間の短い日です。

今日の瀬戸市の日の出時刻は,6時56分でした。日の出時刻は,これから1月上旬にかけてもう少し遅くなっていきます。一方,日の入りの時刻は,12月上旬から遅くなっています。その間の時間,つまり昼間の時間としては,ちょうど今日が一番短いということになります。

2学期も残すところ今日を入れてあと2日になりました。明日は終業式です。よい締めくくりをさせたいものです。
画像1 画像1

アルティメット(1年男子体育)

1年生男子が,体育の時間に,「アルティメット」というスポーツをしていました。ボールを投げたりドリブルしたりして相手陣地に攻め込む代わりに,フライングディスクをパスしながら攻めるというスポーツです。アメリカンフットボールのように,相手陣地のゴールエリアでパスを受け取ったら得点です。

ディスクを狙ったところに投げる,見方がどこに動くかを予測してパスを出す,飛んできたディスクを落とさずキャッチする,そして,相手のいないスペースに素早く動くという,いろいろなわざがうまくつながらないと得点になりません。

生徒たちは,ディスクの投げ方・捕り方をだいぶマスターし,楽しそうにゲームをしていました。
画像1 画像1

放電(2年理科)

2年生が理科で電気の勉強をしています。今日は,「放電」の勉強をしました。

放電とは,空気などの絶縁体を電気が流れる現象のことで,雷などがその例です。

実験で,電極の間に白っぽい光が走ること,その光に紙をかざすと紙が燃え出すことなどがわかりました。

さらに,空気の密度を薄くした真空管を使った実験では,うすい緑色をした光が流れ,その光をあてると小さな風車が動くことなどを知りました。

この光の性質を利用したものが蛍光灯であるということを知って,生徒たちは驚いていました。
画像1 画像1

生活点検活動

11月下旬から,生活委員会で,生活目標の点検活動をしています。毎日の点検活動の結果を,学年廊下の小黒板に掲示しています。

各学年で,次のような生活目標を立てています。
3年生は,「手洗い喚起をしっかりしよう」「放課中も授業中の雰囲気を保って落ち着いて過ごそう」「空き時間を積極的に勉強しよう」
2年生は,「次の準備をしてから放課にしよう」「2分前着席をしよう」「整列する時に静かにしよう」
1年生は,「2分前着席をしよう」「2分前着席の後の私語をなくそう」「授業中の私語をなくそう」

その日の生活の様子を生活委員が評価し,1点から4点で表示しています。

全部4点の状態にして,2学期を締めくくってほしいと思います。
画像1 画像1

長距離走大会 No.3

続いて3年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

長距離走大会 No.2

続いて2年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

限界を越えろ―長距離走大会

 16日(金),早朝から雪が舞い,天候が心配されましたが,さわやかな青空のもと,今年も長距離走大会が開催されました。
 この日に向けて体育の授業で走りこんできた生徒たち。これまでの練習の成果を発揮し,自分の限界をこえようと懸命に走る姿にこちらも感動しました。また,走る仲間を大きな声で応援したり,ゴールしたときに自然に拍手が沸きおこったりする様子に心温まる思いでした。
 風が強く厳しい寒さにもかかわらず,多くの保護者の方が応援に駆けつけていただきました。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ご協力ありがとうございました。 −赤い羽根共同募金−

 赤い羽根共同募金へのご協力、ありがとうございました。3日間で、5.676円の募金が集まりました。今回集まった募金は、共同募金会に送られ、地域福祉活動の助成金となります。
 たくさんの生徒の皆さん、保護者の皆様の善意に感謝いたします。
画像1 画像1

長距離走大会 明日開催

長距離走大会がいよいよ明日となりました。いつの頃から行われているか定かではありませんが,何十年も続く本校の伝統的な行事です。

長距離走大会を目前に控え,体育の授業で長距離走の練習をしています。

長距離走大会では,男女ともどの学年も2キロメートルを走ります。校外には出ず,運動場と西グランドの一部を走路として実施します。

保護者の方に参観していただけます。競技運営に支障のない場所(朝礼台付近など)でご覧ください。競技のおよその時間は,1年生が9時から10時,2年生が10時から11時,3年生が11時から12時の予定です。各学年前半が男子,後半が女子の競技になります。駐車場は,弁天池西駐車場をご利用ください。
画像1 画像1

赤い羽根共同募金

13日(火)から始まった赤い羽根共同募金。今日が最終日です。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/1 元日
1/2 振替休日
1/4 仕事始め
瀬戸市立幡山中学校
〒489-0946
愛知県瀬戸市幡中町106
TEL:0561-82-4393
FAX:0561-82-4243
愛知環状鉄道「瀬戸口」より南に徒歩15分