猿投の山に 雲高く 弁天池に 水清し 永世われら うけつげる 誠実 勤労 健康は 学びのにわに ゆるぎなし

マナー講座 −2年生−

 2年生は、職場体験を再来週に控え、講師の先生方においでいただき、マナー講座を開きました。
 職場体験では、各事業所の皆様に大変なご苦労をおかけして、貴重な体験をさせていただきます。そんなときに、こちらの思いや真剣さが伝わるような挨拶のしかた、失礼のない身だしなみなどをご指導いただきました。
 指導していただく全てのことに理由が明確であることが、生徒たちの前向きな姿勢を生んでいて、貴重な時間となりました。おいでくださった講師の皆様、講師の手配でいつもお助けいただいている商工会議所様、本当にありがとうございました。
画像1 画像1

今日の給食

今日の給食は,かぼちゃのシチュー,鶏肉のから揚げ,キャベツのソテー,サンドイッチバンズパン,ケチャップ,牛乳です。

バンズパンにキャベツとから揚げをはさんでケチャップをかけて,ハンバーガーにして食べている生徒が多かったようです。

この洋風メニューは,ハロウィンにちなんだメニューでしょうか。
画像1 画像1

ポスター(1年美術)

1年生が美術の授業で,ポスター制作に取り組んでいます。

学校生活の中から題材を見つけ,絵と文字で表現します。そうじや給食,勉強に関するものが多いようです。

絵は色づかいを工夫して着色しています。文字はレタリングをしてきちんと描きます。文字がきれいだと全体がしまって見えます。
画像1 画像1

まるっとせとっ子フェスタ

 毎年恒例となりました「まるっとせとっ子フェスタ」が下記のように行われます。
 本校の子ども達の様子も作品展や音楽会,スピーチコンテストなどでご覧いただけます。ぜひ足をお運びください。
 詳しくは,ホームページ右側にある配布文書の「まるっとせとっ子フェスタチラシ」「教育市民フォーラムチラシ」をご覧ください。
画像1 画像1

11月の行事予定

11月の主な行事の予定をお知らせします。

1日(火)3C保育実習
3日(木)文化の日 山口地区地域清掃 *部活動単位で参加
4日(金)2年職場体験事前訪問 *2年生弁当持ち
5日(土)PTA役員会
7日(月)全校集会 職員会議 PTA研修旅行
8日(火)2年職場体験 1C・E・F音楽「箏」の授業
9日(水)2年職場体験 1A・B・D音楽「箏」の授業
10日(木)2年職場体験 1A・Bフルーツバイキング
11日(金)3年まるっと音楽会出演 1Cフルーツバイキング *3年弁当持ち
13日(日)瀬戸市教育市民フォーラム 英語スピーチコンテスト
15日(火)避難訓練
16日(水)委員会 3A保育実習 *テスト週間のため部活停止期間
17日(木)授業研究会
18日(金)特別支援学級授業公開日
21日(月)全校集会 
22日(火)期末テスト
23日(水)勤労感謝の日
24日(木)期末テスト
25日(金)期末テスト 3年地域講師面接
26日(土)本地地区地域奉仕作業 *部活動単位で参加
28日(月)3E保育実習
29日(火)3D保育実習
30日(水)3B保育実習

駅伝大会に向けて

10月29日(土),モリコロパークで,愛日地区中学校駅伝大会が開催されます。例年東郷町の愛知池の池畔のコースで開催されてきた大会ですが,今年からモリコロパークで開催されることになりました。

幡山中学校には駅伝部や陸上競技部はありませんが,有志の生徒を募ってこの大会に参加してきました。今年も10月に入ってから時期限定の「駅伝部」を発足させ,練習をしてきました。

女子の部のスタートは10時です。男子の部は女子の部が終了次第のスタートになります。コースは,大芝生広場東の「あいちサトラボ」をスタート地点とし,その東側にある道路を走ります。サイクリングコースの西側の道路になります。

お時間がありましたらぜひ応援にお越しください。
画像1 画像1

制服リサイクル活動

幡山中学校PTAの厚生部では,制服リサイクル活動に取り組んでいます。不要になった制服・体操服などを提供いただき,必要な方にお分けする活動です。

近年,保護者同士でやり取りをされることが多くなってきたためか,リサイクル品が集まりにくくなっています。「まだ着られるようだけれどももらい手がいない」という方がみえましたら,ぜひご協力ください。

ご提供いただくものは,制服(夏服・冬服)と体操服(ジャージ・ハーフパンツ)です。

厚生部では,9月の体育祭の時と1月の入学説明会の時に,集まったリサイクル品をお分けてしています(1月は新年度入学予定者対象)。

準備の関係で,12月2日までにご提供いただければ幸いです。直接,職員室にお持ちいただくか,お子様を通じてお届けください。個人懇談など学校にお越しの際にご持参いただくとよいかと思います。ご協力,よろしくお願いいたします。

芋ほり(1組)

今年度,1組の生徒たちは,消防の南分署前の畑を一画をお借りして,NPOの方々にお世話になりながら,農業体験学習をおこなっています。

夏の間には,たくさんのオクラやピーマン,ナス,きゅうりなどが収穫できました。

先日は,冬野菜用の畑の準備をしました。

今日は,NPOの方が作ってみえたサツマイモの収穫体験をさせていただきました。

土に触ることに慣れ,野菜を育てることのたいへんさと楽しさを学んでいます。
画像1 画像1

おもちゃ作り(3年家庭科)

3年生は,毎年,2学期の家庭科の勉強で,保育体験を行います。今年も10月31末からクラスごとに幡山南保育園に出かけ,保育園の園児たちと遊ぶ体験をします。

保育園に出かける前に,子どもの成長について勉強をします。その中で,幼児の特性や幼児の好きな遊びについても勉強します。

今,3年生の生徒たちは,牛乳パックを使ったおもちゃ作りをしています。片手を入れて口を動かすことのできる人形です。

園児たちに喜んでもらるような人形ができるでしょうか。
画像1 画像1

後期のスタート

今日の全校集会では,たくさんの伝達表彰をしました。部活動では,女子ソフトテニス部の団体戦3位,女子バスケットボール部の3位の表彰をしました。読書感想文や子ども陶芸展などの表彰もしました。

そのあと,28年度後期生徒会役員の認証をしました。自分たちの力で幡山中学校をよりよくしてほしいと思います。役員さんのがんばりに期待をしています。

校長の講話では,1年の半分が終わり,後期になるこの時期に,これまでできていたことが今もきちんとできているか,前はできていたのに最近できなくなっていることはないか考えてみようという話をしました。幡山中学校の伝統として掲げている「合唱」「集会」「あいさつ」「そうじ」の四つの宝はしっかり磨かれているでしょうか。特に,そうじは4月の頃は「無言清掃を徹底しよう」として静かに掃除ができていましたが,最近は話し声が聞こえるようになっています。そういうところを一度見直してみましょうと話しました。

そうじの時間,見回ってみると,特に3年生は一言も話をせず黙々とそうじをする姿が見られました。

文化祭も終わり,通常の学校生活が戻ってきました。するべきことがきちんとできているかこの機会にそれぞれで確かめてみてほしいと思います。
画像1 画像1

新人戦〜バレーボール部

10月22日(土),バレーボール部の新人戦の決勝トーナメントが,瀬戸市体育館で行われました。

幡山中バレーボール部は,先週行われた予選リーグで,2勝1敗と大健闘し,リーグ2位で決勝トーナメントに出場しました。

相手は,尾張旭市の西中学校でした。1セット目は取られてしまったものの,2セット目はサーブで相手を揺さぶり,そして,皆で必死にボールを拾い,セットを奪い返しました。3セット目は残念ながら相手に流れが行ってしまい,勝利することができませんでいた。

新チームになって初めての公式戦でしたが,課題であったレシーブに,練習の成果を見ることができました。皆で声を掛け合い,チームワークで勝負する幡山中バレー部の伝統は新チームにも受け継がれていました。春の大会を楽しみにしています。
画像1 画像1

秋季大会 −野球部−

 野球部の新人戦は、城山公園野球場で行われました。試合は、相手側に流れが行っている中でも、落ち着いたプレーで失点を少なく抑え、味方の反撃を待ちました。残念ながら球威のある相手ピッチャーから得点を奪うことができず、敗退しました。
 バッテリーは、今後の成長がとても楽しみで、また内野陣も息の合ったすばらしい牽制プレーが見られるなど、光り輝く面が随所に見られました。良い経験ができた大会でした。
画像1 画像1

授業参観・進路説明会

10月20日(木)の午後,授業参観と進路説明会を実施しました。

授業参観は,6月18日の学校公開日以来です。4か月がたち,生徒たちの様子はいかがだったでしょうか。

6時間目は,進路説明会を開催しました。今年は,6月に,公立高校の入試制度について詳しくお話ししました。今回は,2回目の説明会になりますので,少し趣向を変え,専修学校・高校の先生をお招きし,専修学校,私立高校,公立高校それぞれでどんな特色があるかをお話しいただきました。

3年生にとって,いよいよ進路希望を決定する時期になりました。自分の入りたい学校に入れるように,自分の就きたい職業に就けるように,精一杯がんばってほしいと思います。
画像1 画像1

文化祭〜その5

各クラスの合唱のあと,1組の生徒たちが,メロディーパイプという楽器で,「ミッキーマウスマーチ」を演奏してくれました。

その後,1年生,2年生,3年生の順に,学年合唱の披露をしました。1年生は「変わらないもの」,2年生は「キミのもとへ…」を歌いました。3年生は幡山中学校の校歌の四部合唱を聞かせてくれました。

閉会式で,合唱コンクールの審査結果の発表があり,会場は大いに盛り上がりました。入賞したクラス,そして賞に届かなかったクラス,全てのクラスに拍手を送りたいと思います。

純真な心でひたむきにがんばる生徒たちの姿を見て,心打たれた今年の文化祭でした。多くの皆様にご来場いただき,ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

文化祭〜その4

合唱コンクールの最後は,3年生の登場です。

声量やハーモニーの美しさもさることながら,表情豊かに歌い上げる姿はさすが3年生と思いました。「合唱の幡山」の伝統にふさわしい合唱でした。

どのクラスの発表も,中学校生活最後の合唱コンクールにかける3年生の意気込みがよく伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

文化祭〜その3

1年生に続いて,2年生が登場しました。

1年前と比べて,ずい分落ち着いた歌声になったなあと思いました。特に,男子の声色が大人っぽくなっていることに改めて気づかされました。

2回目の合唱コンクールということで,各クラス最優秀賞をめざして,一生懸命頑張ってきたんだということがよく感じられる発表でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

文化祭〜その2

10月18日(火)に行われた文化祭の午後には,生徒たちがひと月前,いや夏休み前から準備をしてきた合唱コンクールを行いました。

1年生にとっては,初めての合唱コンクール。クラスで合唱を競い合うということは,初めての経験だったと思います。

1年生は,元気な歌声とともに,小学校でも習ったと思われるきれいな発声を披露してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

文化祭〜その1

10月18日(火),瀬戸市文化センターの文化ホールで,文化祭を開催しました。

はじめに,この会を企画・運営する生徒会執行部の生徒たちのあいさつがありました。

最初の演目は,吹奏楽部による演奏会でした。前半は,この夏に行われた東尾張大会で金賞を受賞した演奏を披露しました。後半は,1・2年生が,スーパーマリオブラザーズのテーマ曲などを楽しく演奏してくれました。

続いて,英語スピーチコンテストに出場する3年生,Y・Yさんの英語のスピーチの発表がありました。内容も発音も素晴らしい発表だったと思います。

その後は,「芸術鑑賞」でした。今年生徒たちが選んだのは,「サーカス」でした。クラウンの軽妙な演技から始まり,大掛かりな曲芸あり,客席を巻き込んだ出し物ありの皆が楽しめた50分間でした。

ロビーでは,美術部,科学写真部,家庭部の生徒たちが今まで部活として作ってきた作品や,今回の合唱コンクールの合唱曲のイメージ画優秀作品の展示をおこないました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

台風18号接近に伴う給食の実施変更

台風18号が日本列島に近づいてきました。市教育委員会は,明日4日(火)の給食に続き,5日(水)の給食もカットする決定をしました。

そのため,10月4日(火),5日(水)の朝,暴風警報が午前6時の時点で発表されていなければ,弁当をもって登校させてください。

なお,6日(木),7日(金)は,中間テストを通常通り実施する予定です。この両日はテスト日なので,給食はありません。

新人戦 男女ソフトテニス部

10月2日(日),市民公園の市民コートで,瀬戸近郊中学生新人大会が開催されました。

この大会は,1日目が団体戦,2日目が個人戦です。中総体と同じような形で開催される,学校対抗の公式戦です。

本当は昨日が1日目,今日が2日目の予定でしたが,昨日の1日目が雨天によるコンディション不良のため,今日に順延になりました。

各校3ペアが出場し,2勝したチームが勝ちになります。

どこのチームの選手も,テニスを始めてわずか1年半とは思えないくらい上手になっていました。

幡山中のソフトテニス部は,男子が予選リーグで敗退しましたが,女子が決勝トーナメントに進み,3位に入賞しました。

次週に個人戦があります。個人戦でのがんばりが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/3 卒業式
3/6 全校集会
3/8 委員会(後期最終)
瀬戸市立幡山中学校
〒489-0946
愛知県瀬戸市幡中町106
TEL:0561-82-4393
FAX:0561-82-4243
愛知環状鉄道「瀬戸口」より南に徒歩15分