最新更新日:2024/04/18
本日:count up8
昨日:267
総数:1154056
猿投の山に 雲高く 弁天池に 水清し 永世われら うけつげる 誠実 勤労 健康は 学びのにわに ゆるぎなし

学校給食週間

1月24日から30日までの1週間は,「全国学校給食週間」です。戦後,学校給食が始まった日が,12月24日でした。この日が冬休みになってしまうので,そのひと月後の1月24日を含む1週間を「学校給食週間」とすることになりました。

学校給食週間にちなみ,「郷土食」や「地産地消」を推奨するために,郷土に伝わる料理が出されたり地域の食材が使われたりしています。

今日の献立は,瀬戸焼そば,切干大根のサラダ,愛知の米粉パン,発酵乳,いちごでした。

昼の放送で,給食委員の生徒が,「今日の給食は,瀬戸市で昔から親しまれている『瀬戸やきそば』と愛知県産の切干大根を使った『切干大根サラダ』が登場します。明日以降の4回の給食では,愛知県の郷土料理である『ひきずり』や『煮味噌』,愛知県産のいわしをつみれにした『愛知のいわし入りつみれ団子汁』,愛知県で水揚げされた『青のり入りひかりフライ』など,毎日,様々な料理が登場します。楽しみにしていてください」と放送していました。

このような機会を通して,食について関心を高めてほしいと思います。
画像1 画像1

学級閉鎖(1年A組)

インフルエンザや風邪による欠席者が増えましたので,以下のように学級閉鎖を行います。

〇対象学級 1年A組
〇対応内容 
 ・本日1月24日(火)午前中4時間授業後,給食を食べて,13時30分頃下校します。午後は,自宅で静養させてください。健康な生徒は,自宅学習(外出はしない)となります。
 ・1月25日(水)〜27日(金)は,学級閉鎖とします。30日(月)より授業を再開します。
〇その他
 ・十分な睡眠・栄養・安静を心がけ体調を整えてください。
 ・健康な生徒も本日から29日(日)までの部活動には参加できません。
 ・インフルエンザにかかった時は,完全に治癒するまで静養してください。出校には医師の発行する「治癒証明書」が必要です。

寒い朝

今朝の7時の気温は,-6度でした。今年の最低気温更新です。

弁天池は完全に氷におおわれました。弁天川の水面も凍っています。

大寒を過ぎ,2月上旬の立春までが,1年で最も寒い期間と言われています。インフルエンザもはやっています。体調管理に十分気をつけさせたいものです。
画像1 画像1

学級閉鎖(1年C組・2年C組)

今週もインフルエンザが流行しています。インフルエンザや風邪による欠席者が増えましたので,以下のように学級閉鎖を行います。

〇対象学級 1年C組、2年C組
〇対応内容 
 ・本日1月23日(月)午前中4時間授業後,給食を食べて,13時30分頃下校します。午後は,自宅で静養させてください。健康な生徒は,自宅学習(外出はしない)となります。
 ・1月24日(火)〜26日(木)は,学級閉鎖とします。27日(金)より授業を再開します。
〇その他
 ・十分な睡眠・栄養・安静を心がけ体調を整えてください。
 ・健康な生徒も本日から26日(木)の部活動には参加できません。
 ・インフルエンザにかかった時は,完全に治癒するまで静養してください。出校には医師の発行する「治癒証明書」が必要です。

インフルエンザの状況

昨日,急にインフルエンザによる欠席者(出席停止者)が増えた1年F組は,今日は,学級閉鎖をしています。

全校的には,インフルエンザで休む生徒が何人かはいましたが,著しい感染拡大が想定される状況ではなく,本日は,新たな学級閉鎖は行いませんでした。

この週末は,できるだけ人混みへの外出を避けるようにお願いします。
土・日の部活動は,ラグビー部は停止,男子テニス部は活動を短縮します。
体調不良を感じたら,しっかり休養を取り,早めに医療機関で受診されることをお薦めします。
うがい,手洗い等の励行,マスクの着用にご留意ください。

月曜日に予定していた全校集会は,感染拡大が心配されるため,中止にします。
画像1 画像1

3年進路コーナー

おとといから行ってきた3年生の学年末テストが今日で終了しました。

3年生のフロアの進路指導用の掲示板に,1月から3月までの予定がはり出されています。

学年末テストが終わると,いよいよ受験シーズン突入です。

明日,21日(土)は豊田高専の推薦入試があります。26日(木)には,私立高校・専修学校の推薦入試を受験する生徒が出願に出かけます。31日(火)には,今度は,私立高校・専修学校の一般入試の出願に出かけます。

勉強もしっかりやりつつ,体調管理にも十分心がけてほしいと思います。
画像1 画像1

電流(2年理科)

M・A教諭による,理科の公開授業がありました。2年生の電気の単元です。

今日は,直列回路,並列回路に流れる電流の量の調べる実験をしました。

班ごとに生徒たちが,乾電池,抵抗,スイッチ,電流計をコードでつないで,直列回路,並列回路を作り,正しく電流の量を測っていました。

人に頼らず,順番を決めたり,担当を決めたりして,皆で実験ができていました。日頃から実験をする機会が多くあり,実験の技術が身についている様子がうかがわれました。

実験結果から,並列回路では,電流が2つに別れているということに気づきました。
画像1 画像1

3年学年末テスト 2日目

3年生の学年末テストの2日目です。今日の教科は,社会,数学,技術・家庭です。

教室の空気は,いつも以上に張りつめています。
画像1 画像1

学級閉鎖(1年F組)

インフルエンザが流行しています。本校も1年生でインフルエンザや風邪による欠席者が増えましたので,以下のように学級閉鎖を行います。

〇対象学級 1年F組
〇対応内容 
 ・本日1月19日(木)午前中4時間授業後,給食を食べて,13時30分頃下校します。午後は,自宅で静養させてください。健康な生徒は,自宅学習(外出はしない)となります。
 ・1月20日(金)は,学級閉鎖とします。23日(月)より授業を再開します。
〇その他
 ・十分な睡眠・栄養・安静を心がけ体調を整えてください。
 ・健康な生徒も本日から22日(日)の部活動には参加できません。
 ・インフルエンザにかかった時は,完全に治癒するまで静養してください。出校には医師の発行する「治癒証明書」が必要です。

3年学年末テスト 1日目

今日から,3年生の学年末テストが始まりました。

例年だと3学期が始まってすぐに3年生の学年末テストをおこなっていましたが,今年から公立高校の入試日程が変わったため,少し余裕をもって学年末テストを実施することができます。

3年生にとっては,中学校での最後の定期テスト。進路決定にむけて大きな意味のあるテストです。最善を尽くしてほしいと思います。
画像1 画像1

雪山

今日も寒い朝ですが,よく晴れ渡っています。本館の5階からは,雪をいだいた遠くの山々を眺めることができます。

北の方角には,一昨年噴火した御嶽山が見えます。

北西遠くには,真っ白な雪山が見えます。大日ケ岳です。休日の山麓はスキー客でにぎわっていることでしょう。

西北西の方角には,山頂に雪をいだいた山の連なりが見えます。岐阜県と福井県の県堺の山々です。
画像1 画像1

社会保障(3年社会)

3年生が社会の授業で,国の財政のことを勉強しています。

今日は,これからの社会保障のあり方について,話し合っていました。

少子高齢化が進んでいます。働く人たちから得られる税収は減っていく一方で,年金や医療費などの支出が増えていきます。

負担を重くして社会保障を充実させていくか,負担を少なくして社会保障を切り下げていくか,難しいテーマを話し合っていました。

選挙権年齢が18歳に引き下げられ,生徒たちもあと3年たてば選挙に参加できます。きちんと政治に参加するために,日頃から社会の問題に関心をもって生活してほしいと思います。
画像1 画像1

弁天池

今朝,7時の気温は,−3度でした。晴れてはいますが,きのうと同じような低温になりました。弁天池の氷は,きのうよりも厚くなったようです。

これは,雪を降らせた低気圧が東に去り,高気圧に覆われたため,夜間に放射冷却が進んだためと考えられます。

この地域が昨夜のような場合により低温になるのは,地形も影響しています。幡山校区は西の方向には開けていますが,大まかにいえば盆地状をしています。冷たい空気は,暖かい空気よりも重いため,下に下に流れていきます。周辺の丘陵地から冷えた空気が,中央の平らな土地に流れ込み,たまっていきます。このため,山口川,矢田川の流域の平地は,周辺より気温がより低くなります。

山地・丘陵地の方が気温が低いように思われがちですが,特に冷え込んだ朝は平地の方が気温が低くなります。道も凍っていることがありますので,学校周辺は特に注意が必要です。
画像1 画像1

入学説明会

1月16日(月)の午後,来年度の4月に本校に入学する予定の6年生とその保護者の方を対象に入学説明会を開きました。

会の始まる前に,PTA厚生部の制服リサイクル活動が行われました。リサイクル品をご提供いただいた皆様,ありがとうございました。多くの皆さんに喜んで持ち帰っていただきました。

入学説明会の始めに,本校1年生による中学校の紹介の発表がありました。勉強や部活動,行事のことなどについて,各クラスの代表生徒がスライドを使って説明しました。そのあと,学年合唱を披露しました。1年生の生徒たちは,1年前は前にすわって説明を聞いていたはずです。この1年の成長は大きいなあと改めて感じました。

校長あいさつで,「中学生になることを楽しみにしている人ばかりだと思います。中学生になったらがんばろうと思っていることでしょう。中学校でがんばるには小学校のうちにやるべきことをきちんとやっておかないといけません。小学生のうちに精一杯がんばってきてください」と話しました。

全体の説明会の後,小学生は本校教師による模擬授業を受けました。保護者の方には,各担当から入学までに準備いただく用意や本校のきまりなどについてお話ししました。

説明会後,親子で部活動見学をしてもらいました。小学生が見学に来たということで,生徒たちはとても張り切って練習をしていました。

4月7日,幡山中学校の1年生として,元気に登校してきてくれることを楽しみに待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

ラグビー部 大会

1月15日(日),瑞穂ラグビー場で,愛知県中学生ラグビー新人大会が開催されました。

幡山中学校ラグビー部は,名古屋市の南陽中学校と対戦しました。

前半は,1本トライを決めましたが,相手に3本トライを奪われ,リードされました。

風上に立った後半は,2本のトライを決め,フリーキックも決まり,17対17の同点に追いつきました。

同点のままノーサイドになったので,抽選がおこなわれ,惜しくも敗退しました。

幡中ラグビー部は,2年生が少なく,1年生がたくさん出場しなければなりません。少ない2年生がチームをよく引っ張り,競技経験の少ない1年生も必死によくがんばりました。

悔しい負けではありますが,この悔しさを次につなげられるような練習をしていってほしいと思います。伸びしろのとても大きいチームです。今後を楽しみにしています。
画像1 画像1

雪 その2

昨日から断続的に雪が降っています。今朝は,気温も下がり,とても寒い朝でした。

運動場には3センチほど雪が積もっています。弁天池も今シーズン初めて凍りました。

全国各地で,センター試験が行われています。受験生の皆さんは,いつも以上に難儀をされていることでしょう。本校の3年生が受験に出かける2月,3月にも,同じような天候になるかもしれません。受験会場への行き来についてしっかりと指導しておく必要があると,改めて思いました。
画像1 画像1

今年初めての積雪になりました。寒い土曜日です。

運動場に積もった雪は,昼前にはほとんどとけました。

冬らしい寒さの訪れとともに,インフルエンザがはやってきました。本校でもインフルエンザで休む生徒が増えてきました。

体調管理に十分気をつけてほしいものです。特に,来週学年末テストがあり,そして,受験シーズンが本格的に始まる3年生は,万全を期してほしいと思います。
画像1 画像1

2月行事予定

昨日の職員会議で決まった,2月の主な行事の予定をお知らせします。

1日(水)3年進路相談 学年末テストのための部活動停止期間(9日まで)
2日(木)3年進路相談 私立高校・専修学校推薦入試 1年生き方講座
3日(金)3年進路相談 特別支援学級交流会
6日(月)全校集会 職員会議
7日(火)委員会
8日(水)1・2年学年末テスト 私立高校・専修学校一般入試
9日(木)1・2年学年末テスト 私立高校・専修学校一般入試
10日(金)1・2年学年末テスト 私立高校・専修学校一般入試
11日(土)PTA全体委員会
13日(月)授業研究会
15日(水)1年英語学力テスト
20日(月)全校集会
23日(木)卒業生を送る会
27日(月)職員会議
28日(火)全校特別授業

木材加工(1年技術)

技術科の授業で,いろいろな素材の加工の仕方を勉強します。1年生では,木材の加工の仕方を勉強しています。

組み立てる部品を考え,平板に描き写します。のこぎりで切り落とし,かんなややすりをかけて面をきれいに整えます。

これからの生活の中で,必要になる技術です。男子も女子もしっかりと身につけてほしいと思います。
画像1 画像1

ドライポイント(2年美術)

1年生が美術の時間に,ドライポイントを勉強しています。

透明な塩化ビニルの板に,ニードルで傷をつけます。

木版画では,彫り残したところが黒くなりますが,ドライポイントでは彫ったところが黒くなります。細い針で傷つけるので,繊細な線で表現できます。

テーマは毎年変わるようで,今年は「自画像」に取り組んでいます。今日は,下描きをしていました。手鏡を見ながら,自分の顔をスケッチしていました。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/20 春分の日
3/23 学年集会 給食終了
3/24 修了式 生徒会認証
瀬戸市立幡山中学校
〒489-0946
愛知県瀬戸市幡中町106
TEL:0561-82-4393
FAX:0561-82-4243
愛知環状鉄道「瀬戸口」より南に徒歩15分